goo blog サービス終了のお知らせ 

家づくりなんてカンタンだ!

住宅をつくり続けている設計事務所の雑感

1年経つのは本当に早くて

2012-12-15 20:15:39 | 住宅
9月5日以来
今年の9月5日に設置した足場がなくなって姿を現しました! 足場を撤去する直前はそれなりに緊張します。やり残した工事は無いかどうか本当に心配で...
このブログ1年前の記事です。
メールで届けられるのですが、1年経つが早いのを実感しました。
 
 
時間ばかりが過ぎてゆき
自分自身あまり進歩していないのが残念なのです。
そんなことないかな?


 
 

ちょっと変わった家の部分

2012-09-13 19:45:23 | 住宅

訳あって、ちょっと変わった家の部分について

画像を集めています。

 

外部でも屋内でも構わないので

私までお送りください → info@misakiarch.com

公開しないことが条件です。

 

例えば、この写真にあるように

不自然に1段分積まれたブロック塀  etc

 

よろしくお願いします。

 

 


運転免許証更新しました

2012-09-04 20:19:16 | 住宅

10月1日の期限の前に運転免許証更新に行きました。

警察署内は空いていて、手続きもスムーズに。

 

驚いたことに、次からはゴールド免許!

優良運転者向けのビデオ講習30分程度で終わりました。

 

これで自動車保険も安くなりそうです。

警察署の写真撮るのは・・・やめました。


基礎の天端を冠水して

2012-08-23 17:49:21 | 住宅

現場に行ったついでに天端に水を満たしてきました。
基礎の立ち上がり天端も冠水養生したわけです。

朝から立ち上がり部分のコンクリートを打設して
しばらくしてからレベラーを流し込むと聞いていたので
頃合いを見計らって現場に赴き、水道ホースをからゆっくり水を流し込みました。

天端は水平に均されているため
端部からゆっくり流しこむと
しばらくして一様な深さで水が張られる様はちょっと感動もの。

ベースのコンクリートと同様に
立ち上がり部分も構造上重要であるため
そこに打たれるコンクリートもデリケートに扱うべき。

型枠に触れると化学反応で生まれた熱を感じる事が出来ます。
夏のこの時期はこの生き物のようなコンクリートに対して
丁寧な養生が求められるのです。

設計監理者はたいしたことは出来ませんが
この程度のことで品質が良くなるのであれば
労力を惜しみません。

 


奈良美智展:a bit like you and me

2012-07-16 13:01:15 | 住宅

横浜美術館で 奈良美智展 始まりました。

奈良氏の作品は自己投影によって見ることが多いようですが
これがどういう事なのか、経験したい方にはお勧めです。

もちろん違う見方もあるかもしれません。
私の場合は、自己投影はもちろんですが、
彼は様々な少女の姿を借りてトリックスターを描き出しているのではないか、
そしてみんなの心の中にそれは存在しているのだよ、とのメッセージが込められているのでは

などと大袈裟に考えたりしながら鑑賞しました。

パリ・オルセー美術館をモデルにしたエントランス空間も
とても気持ち良いです。

 


インパクトドライバーのバッテリー

2012-04-02 20:06:38 | 住宅

インパクトドライバーのバッテリーが随分弱くなってしまいました。

10年使って来たのだから当然です。

 

付属のバッテリーは2本有り

1本は、充電すれば少し元気になるのですが

もう一本は充電しても全くダメ 

 

新しいバッテリーを購入しようと調べましたが

しかしすでに廃番商品で、近い物でも1万円以上します。

 

新しいドライバーを買うと3万円以上

しかも旧い方を処分しなければならず

その費用もかかってしまいます。

 

そこでバッテリーのリニューアル! 

申し込むと、宅急便業者が引き取りに来て

数日で戻って来ました。

 

費用は8,190円

バッテリー調子良いようなら、もう一本もリニューアルする予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


福島でシェアハウス

2012-02-08 20:28:48 | 住宅

昨日日帰りで福島まで出掛けました。

用件はリフォームの相談。

 

福島市内といっても、随分のどかなところで

雪も随分積もっています。

 

リフォームというのは、老人向けのシェアハウスを建設する前に

先ず自宅でモデルルームをつくりたいということでした。

 

詳しいことは話を聞いてようやくわかった様な状況ですが

老人向けのシェアハウスを建てる目的の中にあった

「老人の孤独死を無くしたい」

という一言が私を福島まで向かわせるエネルギーとなりました。

 

今後どのような展開になるかわかりませんが・・・

 

 

 

 


テレビCMについて

2011-11-02 16:49:32 | 住宅

以前お知らせした、テレビCMですが

1ヶ月前から流れているようです。

 

流れているといっても、企業CMのためか、

自分でも見たことがりません。

そこで、YouTubeで調べてみたら、有りました!

 

http://www.youtube.com/watch?v=yJHl4Abmsto

 

よろしければご覧ください。

これだけですが、夏の暑い日に半日がかりで

撮影していました。

 


CM撮影がありました

2011-08-15 10:52:14 | 住宅

今年の春に完成した、下田町の家 でTV-CM撮影がありました。

洗面所を使っての撮影です。

詳しくは言えないのですが、放映されるようになって

許可が出ればお知らせします。

 

プロデューサー、ディレクターをはじめ

美術、撮影、照明等々の方々

広告代理店の担当者、製作会社の担当者

総勢20人余りいたのでしょうか。

撮影時間は3時間余りだったので

関係者にとっては小規模な撮影であるようでしたが

何しろこの猛暑の中、ご苦労様でした。

 

エアコンはフルパワーで動かしましたが

これだけの人数が入るとなかなか効かなくて。