家づくりなんてカンタンだ!

住宅をつくり続けている設計事務所の雑感

柱が・・・

2010-05-29 18:41:09 | 家づくり


解体がある程度進んだところで
構造の状況を確認しました。

心配していたキッチン床下は大丈夫だったのですが
浴室の周りは、相当なダメージ!

柱としてはほとんど構造放棄状態です。
以前羽蟻が出てことがあるという話を聞きましたが
ここまで浸食させているとは・・・

浴室周りは常に水がかかる部分なので
このような状況の家屋は、世の中には多いのではないか、
と想像してしまいました。

解体して床下は

2010-05-27 20:55:29 | 家づくり


増改築を過去に行った時
下屋(1階の上で、2階床でなく屋根になっている部分)
の屋根を葺いていた瓦を解体したとき
場外処分せず、床下に敷いていたようです。

そのため床下に十分な空間が無く
床下に潜らないで、上から防蟻剤を散布することになりました。

それ以外にも水栓金具等も捨てられていて
工事の杜撰さがあらわになりました。


ほのかな光の取り込み方

2010-05-27 20:53:37 | 家づくり


茨城県の改装工事で
玄関近くにダイニングを計画したため
玄関とダイニングを間仕切る必要がありました。

玄関は機能的になりましたが
光を取り込んで、明るくする必要があり
写真のようにタペストリーガラスを間にはめ込みました。

玄関からの視線を遮るだけでなく
ダイニングからほのかな光が玄関に入るようになりました。
(写真では玄関ドアを開けた状態)

住宅においては、この「ほのかな」が重要。

ちょっと気になる仮設トイレ

2010-05-25 09:25:13 | 家づくり
リフォーム工事をする際
職人さんたちのトイレ事情は。

一つは既存のトイレを使用させていただく方法
便器自体を交換することが多いので
古い便器を工事用に使用します。

次に、既存排水管を利用して
仮設便器をそれに接続する方法。



この現場は後者。
浴室だったところに小便器を立ち上げています。

浴室の白いタイルにブルーの小便器。
色のコントラストと見た目がちょっと気になったので、
ワンカットを紹介します。
食事しながらの方にはゴメンナサイ。

他には、家屋内のトイレは使わず
公園やコンビニのお世話になる場合もあります。

リフォーム解体始まり

2010-05-25 09:23:55 | 家づくり


もう一件解体工事がはじまりました。
こちらはリフォーム工事の解体。

何度か増築を繰り返してきた家屋のため
何が出てくるか、楽しみ(?)ですが
今のところほぼ予想通り。

しかし、床下空間が浅い。
廃材らしき物まで確認出来ました。

どうやら以前の増築工事で出た廃材を屋外搬出しないで、
一部を床下に捨てたのではないか・・・
と現場関係者で話をしています。

そういえば、新築マンション建設で出た石膏ボードなどの廃材を
1階床スラブ下に大量に捨てていたゼネコンがありました。

土盛りしていたところが、雨水のため地盤沈下して
だんだんと秘密が暴かれ
大ひんしゅくを買っていた例もあります。
もちろん無償で搬出、処分したそうですが。

解体のお土産

2010-05-22 20:12:37 | 家づくり


数日前より解体していた古いアパートは
ほとんど無くなってしまいました。

最後に残ったのが
かねてから問題となっていた
「井戸らしき」もの。

解体途中で確認したところ
深さ1m程度の水溜めが確認出来ましたが
下に井戸があってそこから汲み上げた水か
雨水を溜めたものか・・・

いろいろ想像しましたが
結論でないまま、最後まで残っていました。



いざ掘り起こしてみると、
どうやら雨水を溜めて利用するもののようです。

結論としては、この方が良かった訳で
なぜなら、古井戸の場合は処理を専門業者に委託したり
お祓いをしたり・・・
いろいろ手間暇かかるからです。

ホラー小説・映画の貞子さんが出てきたらどうしようか、
どうやって謝ろうか、等々・・・
ドキドキしながら解体を見守ったのでした。

アパートを住宅に

2010-05-22 20:11:35 | 家づくり


リフォームの相談をかねて
現地に行きました。

築年数40年足らずの古アパートを
住宅に改装するかどうか、
その前にこの土地と建物を購入すべきかどうか。

最終的に決めるのはもちろん購入者ですが
私はアドバイスまでの立場です。

現場を離れてから、依頼主と相談しながら
簡単な間取りスケッチを作成。

建築上の問題点とそれを解決するのに
どのような工事が必要か
そしてどれくらい費用がかかりそうか
そのあたりがポイントになりました。


解体工事がはじまりました

2010-05-14 16:13:38 | 家づくり


都内の私鉄沿線で
駅から比較的近い場所に何年も空き家のアパートが
ありました。

事業方針がまとまって
ようやく先日より解体工事が始まりました。

敷地が狭いので、解体重機は建物の体のなかに
入り込むようにして徐々に内部を壊してゆきます。

解体された廃材は
以前のブログ(柱の断面に顔がある・・・)のように
トラックに積まれて、処理場で木片チップとなり
再利用される運命。

敷地には1~2人向けの賃貸マンションを計画しています。
少し面積に余裕のある部屋にする予定。

アフター・アフター

2010-05-10 19:52:33 | 家づくり
ちょうど1年前、大改造!!!劇的ビフォーアフター
でリフォームしたお宅を訪問しました。

ちょっとした不具合と
一部改造の相談を受けてきました。

家族の皆さん片付け上手で
本当にきれいに使っていただいて、
すごく感心しました。

内装仕上げ材と断熱材のためでしょうか
家の中はからっとしていて
室内干ししてもすぐに乾くんですよ、
とお褒めの言葉をいただきました。

ちょっとしたサプライズです。

サプライズといえば、ワールドカップ代表が
発表されましたが、私の期待していたサプライズは
監督の交代。

残念でした。

記者会見で「で、監督は誰に決まったのですか?」
と質問する人がいたら良かったのにね。



ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンに行きました

2010-05-05 16:41:57 | 生活


今年はショパン
ショパンの生誕200年を迎えるためこのテーマで
音楽祭が行われました。

今年こそチケットを確実に、と前から考えていたのですが
発売初日と仕事がぶつかってしまいましたが
当日の夜インターネットでとれました。

ショパンといえばピアノですが、
さすがに発売日の夜になると
なるべく小さなホールでの演奏は
すでにsold out ばかり。
そこでピアノはあきらめ
アコーデオン三重奏を選びました。

東京国際フォーラム ホールC
5月4日 18:45~19:30

それはモーション・トリオ
というグループ。

初めて聞く名前で少々不安はあったのですが
とても良かった。

ピアノに負けないくらい繊細に、表現力豊かな演奏でした。
そして2度もアンコールに応えてくれました。

場内撮影禁止でしたが、開場すぐの様子だけ撮らせていただきました。
ゴメンナサイ