goo blog サービス終了のお知らせ 

ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

手抜き

2014-02-18 23:13:48 | Weblog
 
今日弁当は
・卵焼き(ニラ入り)
・ハンバーグ(うずらたまご入り)
・シューマイ(チルド)
・煮豆
・みかん・レタス
  
今日の夜メニューは
・豚丼
・冷奴
・サラダ
パパは泊まりだったので子供たちだけなので超手抜き~。数分で作れるメニューでした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸辣湯

2014-02-17 22:43:00 | モニター
   
コウリンラボ公式ファンサイトファンサイト参加中
コウリンラボ
酸辣湯味を食べてみました。初が玄米パスタだけどマカロニっぽい感じです。置き換えダイエットと言うことだけど量が少し少なく感じます。置き換えでは物足りないように思います。味は好きな味でした。もう少し酢と辛みもプラスしてほしいなぁって思いました。これ食べて、たったの106キロカロリーです。これだけなら絶対に痩せると思います。酸辣湯味・豆乳クリームチーズ味・グリーンカレー味の3種類あります。トマト系のものがあったらうれしいなぁって思いました。
 
今日の弁当は
・卵焼き
・ウインナー
・鶏の照り焼き
・イカ天
・レタス・ブロッコリー・みかん
    
今日の夜メニューは
・ハンバーグ(ブロッコリー)
・ニラ玉炒め
・いかなごの酢の物
・大豆煮
・サラダ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花媛

2014-02-16 22:46:05 | モニター

桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中
うるおいリッチな濃密美容液
【モイスチャースキンローション(化粧水)】 2,600円(税込)
   保湿効果の高いヒアルロン酸Na・アセチルヒアルロン酸Na・トレハロース・コラーゲンを配合。
   かすかにとろみのあるテクスチャーが、お肌にみずみずしいうるおいヴェールで包みます。
【モイスチャーミルキーコンディショナー(乳液)】 2,800円(税込)
   こっくりとしたミルキーな感触ながら、ベタつきを感じさせないみずみずしいテクスチャー。
   お肌をふっくらやわらかく整えます。
【モイスチャーエッセンシャルコンディショナー(美容液)】 4,300円(税込)
   植物や海藻由来の美容液成分をぎゅっと凝縮した美容液。
   みずみずしさがあふれるなめらかな肌を持続させます。
【モイスチャーナイトクリーム(クリーム)】 3,800円(税込)
   保湿成分をたっぷり含んだみずみずしいジェルクリーム。
   お手入れの最後にうるおいをぐぐっと封じ込め、うるおいを保ちます。

現品4種類いただいたので今使っているところです。良く化粧品でいただくサンプルって、本当に3回分とか、そういうので効果まではわかりませんよね。でもこの商品は丸ごと4種類です。正直私の顔はこの時季だと、粉ふき芋状態のカサカサのパサパサで夜寝る前になんかつけて寝てもそんなに効果まで感じたことなかったし、ファンデーションもうまく乗らないので冬はあきらめてこんなもんだと思っていたんです。それに何と言っても面倒くさがり屋でいろいろぬれない。しかも今回は4種類!でも頑張って試してみました。朝は2種類、夜は4種類です。でも何日かたつうちに顔の感じが変わってきました。着けた時すぐにはもっちり手の平に吸い付く感じで、コマーシャルに出てくるような感じです。朝起きてはしっとりしてます。おかげで今は粉もふきませんしファンデーションぬってもサラッとしています。全部そろえるとそれなりに高いけど、効果はあると思います。この時季カサカサに悩んでいる方にお勧めします。

  
今日の昼メニューは
・醤油とんこつラーメン
・ミニチャーハン
・ミニイカの塩辛パスタ
ボンは塾なのでパパとジュニアの昼ごはん、ジュニアのリクエストはやっぱりラーメンとチャーハンでした。イカの塩辛パスタにはまってるパパ、ちょっと食べたいというので作りました。
 
今日のおやつは
・スイートポテト
   
今日の夜メニューは
・豚ロースカツ
・野菜炒め
・レンコンの照り焼き
・びんちょう鮪のトロ
・カマスゴの酢の物
びんちょう鮪のトロです。普段、トロなんて食べないのでいざ出してみると、はじめは「うまっ」って声が聞こえたのに、ちょっとしたら「脂っこい」だって、貧乏人には合わないのかしらねぇ(笑)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村 ぽちっと押してくださいね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づかれない記念日

2014-02-15 23:34:21 | Weblog
結婚記念日だったけど、休みだったパパは絶対に気づいていないと思う。そのことには一切触れずに寝てしまった。特に記念日と私も言わなかったし、ごはんも普通。何もなしでした。だんだんこんなもんかもね~。毎年、記念日を祝っている夫婦がすごいと思う。
 
今日の昼メニューは
・半熟目玉焼きのせ焼きそば
・ミニチャーハン
男3人そろって同じメニューを食べてくれるのは本当に久しぶりの話です。いつもこうだといいんだけどなぁ・・・・。ごはんがちょっとしか残っていなかったのでミニミニチャーハンになりました。
    
今日の夜メニューは
・油淋鶏
・ブロッコリー
・豚バラと白菜の中華風炒め
・白菜サラダ
・下仁田ネギ焼き
・イカの塩辛パスタ

久しぶりの油淋鶏、皮がカリッと中はジューシーにできていたので「うまっ!」って声が子供たちから聞こえました。良かった。初めてのイカの塩辛パスタは「あり」みたいでした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーは珍しく雪

2014-02-14 22:03:47 | Weblog
 
今日の弁当は
・卵焼き
・豚バラ焼き肉
・ウインナー
・サツマイモのバター焼き
・レタス・ブロッコリー
ボンは公立高校の願書を出しに行くため昼まで授業で弁当なしでした。パパとジュニアのお弁当です。
    
こんなに雪が降るのってどれくらいぶりだろう?積もってましたよねぇ~。テンション下がるのは私だけ・・・・寒いの嫌いですが、子供たちは「雪、積もってる!」とおお喜び。
 
今日のボンの昼メニューは
・博多豚骨ラーメン
・マグロ握り
さすがに外が寒すぎたのか、「ごはん何食べる?」と聞くとボンには珍しく「ラーメン!寒すぎる!」だって。ジュニアはラーメンをよく食べるけどボンはかなり珍しいかもです。でもマグロ好きのボンはおにぎりよりマグロ寿司だって。
 
バレンタインデーでしたね。上の2つは私から子供たちへ、ペンギンのはパパのお母さんから子供たちへ、ワインボンボンはパパのお母さんからパパへでした。だんだん子供たちも大きくなってもう私からのチョコはいらないだろうと思って買ってなかったんです。「チョコ買ってる?」って聞かれたので「買ってないよ~もういらんやろう」って言うと「えっつ!買ってきてや!」って、「雪降ってていやや!」って言っても「それでも買ってきて」だって。なので雪がやんだ昼からしょうがなく買いに行きました。毎年パパのお母さんからと私からはもらえる数に入っているみたいです。もちろん学校で誰にももらって来ませんよ~(笑)
   
パパのお母さんからめちゃめちゃ大きなカニ3杯もらいました。発砲スチールに入っているときはおとなしくしていたのでどうかなぁと思っていて、カニのはさみについている輪ゴムを外していざ足を切りだすとまぁ、暴れる暴れる、全部の足を思いっきり広げて、はさみも思いっきり広げてはさまれそうになりました。それを見ていたジュニアが「カニ、足切られて痛がってるんちゃう?残酷・・・」って言うけど好きで食べるくせに!そんなのお構いなくで刺身で食べられると聞いていたのでさばくだけさばいてあとは生で刺身で食べるなりしゃぶしゃぶするなりバターホイル焼きするなり好きな食べ方で食べてもらいました。
     
今日の夜メニューは
・カニしゃぶ
・カニ刺身
・甲羅焼き
・カニバターホイル焼き
・カニ雑炊
子供からは「うっつまぁ~」の連発、一人分ずつお皿に分けて盛っておくと大事そうに細い足から順番に食べていくところが面白い、大皿盛りしているときと明らかにスピードが違う。自分の分を確保したと思うともったいなそうにゆっくり食べる子供たちなのでした。「お母さん、ごちそう様でした」

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい結果

2014-02-13 22:02:58 | Weblog
 今日はドキドキのボンの試験結果が来る日です。速達で昼前にはポストに入っていたけど、学校から帰るのを待って、ひたすら開けずに我慢しました。私立のって合格していたら入学案内とかが入っていていかにもぶ厚いっていう封筒を想像していたので、あまりの薄さに「もしかしてダメかも・・・・・」って半分あきらめていました。ボンが帰ってきて早速開けて確認してもらうと、その封筒の薄さとは関係なく『合格』の文字が。ボンも飛び上がって喜んでいたし、本当によかったってホッとしました。この波に乗って公立もがんばってほしいです。もしかして試験当日の「勝負弁当」のおかげでは・・・とひそかに思っているのは私だけでしょうか?(笑)何はともあれ『おめでとう』

 
今日の弁当は
・卵焼き
・鱈の香草焼き
・生姜天
・ポテトサラダ
・茎わかめのピリカラ
・レタス・みかん
     
今日の夜メニューは
・鯖の塩焼き
・丸大根と手羽先の先煮込み
・とんぺい焼き
・丸大根の皮のきんぴら
・白ネギ焼き
・セロリ

今日も和食メニューになりました。丸大根の皮を厚めに剥いたのでちゃんときんぴらにして使い切りました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食メニュー

2014-02-12 22:42:15 | Weblog
 
今日のパパの弁当は
・卵焼き(紅ショウガ入り)
・名古屋風手羽先のから揚げ
・レタス・ブロッコリー
・ポテトサラダ
・みかん
・昨日の炊き込みご飯
子供たち弁当いらずお昼まで授業でした。お昼はたぶん同じ時間くらいに帰ってくるだろうと思っていたので穂がしぶりに焼きそばしようと思っていて、帰ってきて聞くとボンは「塩焼きそば」ジュニアは「ソース焼きそば」だって。材料は一緒だけど、結局フライパン2個使って2種類作りました。写真忘れたのが残念です。
    
今日の夜メニューは
・鰤の照り焼き
・ブロッコリー
・豚バラと白菜の卵とじ煮
・マグロの山掛け
・茎菜花のおひたし
・カマスゴの酢の物
今日の和食ばっかりメニューにジュニアのテンションはだだ下がり、カマスゴの酢の物が1日たつと酢がしみておいしくなっていたみたいでボンが全部食べちゃいました。本当健康的だわ。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー

2014-02-11 22:49:43 | モニター

「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中
オアシス珈琲の「きれいなコーヒー」 
   
こちらはキリマンジャロです。金色に光ったパッケージにリッチ感たっぷりでテンション上がります、普通のドリップタイプでお湯を注ぐだけですが、お湯を注いだ瞬間からいい香りがしてとても幸せな気分♪ブラックで飲みましたが、ちょうどよい味でとてもおいしかったです。
  
こちらはバッグタイプになっているのでカップに入れてそのままお湯を注ぐだけです。たまにドリップの上のような場合お湯をざっと注ぎすぎて中の粉があふれたなんてことないですか?(あっ、私だけか・・・)でもこれはそういう失敗はありませんので大丈夫(笑)ひもを持ってフリフリすると濃さも自分好みにできるのでいいですよ。私はどっちかと言うとキリマンジャロのほうが好きかもです。カップインコーヒーのほうがあっさりしているように思います。ほかにもいろんな種類があるのでいろいろ試してみてはいかがでしょうか。
  
今日の昼メニューは
・ボン
 (ざるそば・ツナマヨおにぎり・だし巻き卵・シソ納豆)
・ジュニア
 (醤油とんこつラーメン・ツナマヨおにぎり)
・パパ
 (ごはん・マーボー豆腐)ごはんの写真忘れました
ボンは昼頃起きたので朝と昼兼用メニューです。とりあえず、一人一人のリクエスト聞いて作ります。面倒だと思うでしょ、でもみんな食べる時間が違うからいいんです。同じことですわ。
  
パパの夜メニューは
・一人酒粕味噌鍋
・炊き込みご飯
   
今日の子供たちのメニューは
・豚ロースと赤パプリカのスタミナ炒め
・じゃがバター
・サラダ
・炊き込みご飯
  
・鱈白子の湯引きポン酢
・鱈白子のホイル焼きポン酢
・カマスゴの酢の物
鱈白子初めて買ったかなぁ・・・でも誰も食べません。結局私だけでした。初めて食べてみたけど湯引きとホイル焼きではホイル焼きのほうがおいしかったように思います。この時季だからかなぁ、冷水にとって冷やしタものよりあったかいのがおいしかったかもです。また買ってみようっと。カマスゴ出したらボンが「これ、好きや」と言っていました。そんなことは知りませんでしたが、酢に漬かった味が好きらしく「明日食べたらもっと酢がしみてて魚も柔らかくなってるから明日食べるわ」ってツウなこと言ってましたわ。
パパはどうしても鍋が食べたかったみたいです。まぁ一人鍋だから切るだけ、簡単にできるし子供たちは絶対に嫌がるので別々にしました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈りを込めて勝負弁当

2014-02-10 23:12:18 | Weblog
とうとう試験当日がやってきました。本人は緊張していないと言っていたけど、本当のところどうだったのかはわかりません。私のほうが気になっていたんじゃないかなぁ。あとは結果が来るのを待つだけ本当に怖いです・・・・。受験生の両親はみんなこんなかんじなのかなぁ・・・・。
 
今日のボンの弁当は
・卵焼き(ネギ入り)ネギは「頭の回転が良くなる」
・タコウインナーたこは英語でオクトパスなので「置くとパスする」
          ウインナーなので「WINNER]
・豚バラの梅しそ巻きカツカツなので「勝つ」
・レンコンのきんぴら穴があいてるので「見通しがよくなる」
・レタス・ブロッコリー
・いよかん
・ツナマヨおにぎり
ボンのリクエストでサッと食べられるようにおにぎりにしてほしいとのことで、具もリクエストにお応えしてツナマヨにしました。タコさんもはちまき巻いてやる気十分、縁起のよさそうなものを選んで入れてみましたが効果のほどは本人次第ですよね。おにぎりの上に最後に「がんばれ~!」のメモも入れたし、私ができるのはこれがすべて、「がんばって!」と祈るのみでした。
 
今日の弁当は
・内容は上に同じです。ボンのカツは半分に切ったけど、パパとジュニアのはそのまま入れておきました。もちろんおにぎりもしてません。
 
パン焼いてみました
・カレーパン
なんとなく作ったカレーパン3つだけ、発酵するの待っていたらちょうど晩御飯どきになってしまいました。もちろん明日にでもたべるんだろうなぁと思っていると、揚げたての見た目と香りに誘われてパパとジュニアが「今食べるわ」だって。珍しく声をそろえて「うめ~と言っていました。
   
今日の夜メニューは
・マーボー豆腐
・名古屋風手羽先のから揚げ(20本くらい揚げました)
・鰤の頭の塩焼き(19センチくらい)
・サラダ
昨日鰤のアラの骨の部分を使ってブリ大根したので今日は残りの頭を焼きました。大きすぎて魚焼きグリルには高さが入らなかったのでオーブンで焼きました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうやってきた

2014-02-09 23:03:42 | Weblog

ボンの昼メニューは
・ざるそば
・マグロ握り2貫

パパとジュニアの昼メニューは
・博多とんこつラーメン
好みの違う3人なので別々にしましたって言っても茹でるだけだから簡単です。ごはんがちょっとだけ残っていたのでボンとジュニアもマグロ握り2貫食べましたが、パパの分まではありませんでした。
      
今日の夜メニューは
・ミンチカツ(昨日のが3つ残っていたので揚げました)
・一口カツ
・サラダ
・冷奴
・ブリ大根
・コーンスープ(市販のお湯入れるだけのやつです)
・水菜蒸し(レンジでチンしてポン酢)
とうとう明日はボンの高校入試の日です。試験に勝つ意味を込めてカツにしたけど、これがダメって言うのも聞いたことがあってかなりメニューに迷いましたが、一口カツ小さいの3つずつ食べただけだから大丈夫よね。とりあえず今のところ風邪はひいていないし、あとは今まで一生懸命やってきたことを出し切ってくれたらいいなぁって思います。あとは私は祈るだけ~。「がんばれ~っ!」

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする