goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

自分が魅力ないからモテない、とも限らない。

2021年11月10日 | 恋愛
【なくて七癖なのは人間のサガだが】

【無くて七癖有って四十八癖】なくてななくせあってしじゅうはっくせ

人には多かれ少なかれ癖があるの意。


若きレディーと、とあるレディー(こちらは友達)がちょうど同時期に同じようなことを嘆いていらっしゃった。

「メイクもファッションも自分そこまでブスじゃないじゃん、って思わせてくれて好きなんですけど…。

 今までブスだから彼氏ができないって思えてたのが言い訳できなくなって性格ブスなんだって認めなきゃいけなくなって辛いです…」

「鳥まりに助けてもらってだいぶ垢抜けられたけど、それだけで自動的に彼氏が出来るわけじゃない。

 自分の陰キャぶりコミュ障ぶりが嫌ってほどわかっちゃった。

 これだけは自分で矯正するしかないよね」

(陰キャ→陰気な性格の人、コミュ障→コミュニケーションが苦手の意、らしい)

素敵なレディー達が、なんとまあ。

こんなことをおっしゃるなんてねえ

なんでモテない・恋人ができない=外見と中身がダメだからだ!と人格否定のような思考と直結してしまうんだろう…。

たしかにそう社会に刷り込まれてきた歴史があるのは否定できないけれどね。

でももう2021年よ~

って今の私は考えられるけど、過去は彼女たちと同じ考えをしていたのかもしれない。

さて、ここからは率直な意見を書きます。

モテない、恋人ができない、それは外見か中身かその両方が悪いからだ…とは限らない。

性欲が弱い人、簡単にときめかない人は自分がOKを出さないので恋愛対象候補が去っていくし、なかなかカップリング成立しない。

欲しいものをこの相手から手に入れるのは難しい、と思ったら諦めて確実にもらえる相手に乗り換える人は多いんだから。


相手の欲しいものは

「ただセック○パートナーが欲しい」(1回だけでも、定期的にでも)

「恋人になってほしい」

「結婚してほしい」

「褒めてほしい」

「ときめかせてほしい」

「仲間に自慢できるステータスを保有していてほしい」(多いです)

などなど様々でしょう。

それに女性側が

「とにかくモテてる状態をキープしたい!」

「彼氏がほしい!」

「結婚さえできればいい!」

「とにかく男が近くにいればいい!」

「自分も性欲満たせればそれだけでいい!」

「男ってだけで大好き幸せ」(めったにいないタイプだが)

と考えていればギブアンドテイクのwin-winな契約が成立するでしょう。

でもオクテなレディーたちは

「いや、そこまでじゃないんで…」

「好きな人となら付き合いたい(結婚したい)のであって、誰でもいいというわけには…」

という考えですよね。

それならなかなか契約成立しないのは当たり前だよ。

ちゃんと自分で選べているんだから、それでいいと私は考えちゃうな。

モテモテ状態も恋人がいるのも、結婚しているのも、100%幸せになれる、メリットしかないというものではないからね。

それゆえにトラブルの渦に巻き込まれたり不幸になることも残念ながらある。

本当に時代って全員に影響してるなって不思議なんだけど、近年

「とにかく結婚しなさい!」

と言っていた人たちが

「幸せな結婚ならすればいい、でも不幸な結婚するくらいならしない方がマシ」

と考えを変えたり、

「結婚もしないで何年もひっぱられるなんて、相手(だいたい男性)はひどいしアンタ(だいたい女性)は愚図!」

と言われてた人達も

「結婚してないなら逃げやすいじゃん、良かった良かった」

「ヤバイと思ったら逃げればいいんだよ」

とむしろ好意的に言われるようになったらしいよ。

シングル状態をセルフ虐待の材料にしないで…ねっ







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠の乙女が恋愛指南。

2021年09月30日 | 恋愛
【魂は不滅なのさ】

「私は永遠に乙女ですよ

 乙女の魂は不滅です

とおっしゃる戦前生まれ(!)の大先輩レディーから、彼女がずっと大事にしてきたという恋愛テクニック?指南?レッスン??を聞かせていただきました。

時代にそぐわないというか、あの時代ならそうするしかなかったんだなってものも多かったけれど

「これは彼女が生きた証に記録しておきたいものだなー」

と思ったので記録記事にします

ちなみにばばちゃま呼びが大先輩レディーのリクエストです

「ばばもばばちゃんもばばちゃまも良い言葉。

 おばあさん・ばあさんもゆるす。

 しかし、ババアはゆるさん」

なんだって(笑)。

この記事(→・傷つけにくい言葉って、あるじゃない?)に通じるような。

では記録をば~。

1.自分で自分の専属セラピスト・応援団になり、穏やかで感じのいい状態でいられる自分を保つ。

「不機嫌な女、落ち込んだ女に情け容赦ない時代が続いた」

とレディー。

都合のいい女性になれって意味じゃなく、攻撃する理由を与えないためにセルフケアが必要だったんですって。

自分で自分を他者として見たとき、

「感じの良い人だな」

と思えるようにする。

そうやって演じる体力を日々保つするには、落ち込んだら自分でなぐさめて回復させる、と。

「誰かにやってほしいって期待しないことよ。

 家族でも親友でもね」

なるほど…。

2.寝る前に自分に最高に都合良いラブストーリー・結婚生活を空想して楽しむ。

引き寄せ的ですね。

自分が

「こうだったらいいのにな~」

と思うときめきラブストーリーをしっかり空想してエネルギーチャージ。

「独身時代は出会ってから結婚式まで、結婚してからは幸せな結婚生活を空想したわ。

 たまに叶っちゃうから楽しいのよー」

やっぱり、想いの力って偉大ですよね

寝る前もいいけど、もちろんやりやすい時にやりやすいスタイルで。

ノートに書いたりスマホでタタタタっと入力するのが合う人もいるでしょう。

3.恋人(パートナー)が嫌だな、と感じる時は自分の映し鏡なんだと考えて自分でやってほしいことを相手にやる。

昔からあるのね…鏡の法則的考え方。

今の私はこれが全てだとは考えられないかなー。

でもこうおっしゃっていたのでちゃんと書いておきます。

4.殿方が喜ぶのは、女性を自分が幸せにしてあげられたって実感できること。殿方の求めていない自分が欲しいものを押し付けない。

あー。

あーやっぱり古来からの考え方なのね。

相手の欲しいものと自分が与えたいものが違うってのは、よくわかりますけどね。

5.殿方がやってくれることはなんでも笑顔で「ありがとう!」と受けとる。嬉しさは全力で伝えるように。長い付き合いになるほどこれは重要。

これも古来からの(以下略)。

嫌なことは伝えないとわからないと思うが、時代がね。

6.恋人・パートナーにやってもらったことは記録して、読み返して感謝して喜びを噛み締める。

本当に嬉しいことなら…素晴らしいんだけどね…。

7.いつでも初デート。いつでも初夜だと思ってときめきを大切に。

某伝説のトップ娘役さん(宝塚ね)の

「場慣れしちゃいけない、貫禄がついちゃいけない、いつだって初めてのつもりで舞台に立たせていただかないとって思ってやっていました」

という言葉に通じる…。

8.殿方の短所は指摘したりイライラせず、長所の一部だって考える。

これも全てではないんだけど…。

こうやって考えて対処するしかなかったのだろうな。

9.日々の笑顔は幸運の貯金。笑顔でいればいるほど自分に返ってくると信じる。

「不機嫌な女、不安な女に容赦ない時代が続いた」

という言葉と密接につながっていそうだ。

10.花のように美しく装い、香りをつけ、微笑み、でもぜったいに待つ。自分から誘わない。

後半を現代っ子がやったらいつまでも恋が始まらなさそう…。

でも前半は大事ですね。

人間は皆美しい花。

レディーもジェントルマンもファビュラス・パーソンもね

11.一人でいる時間こそ幸せに過ごして、重い女にならないこと。

全て殿方が主役なのだな、と感じる言葉。

時代ですね。

12.憧れの女性を自分が好きな理由を書き出して「これがわかる私にはこの素質がきっとある!だからなれる!」と思って自分もそのように振舞う。

おお、これはわかるかも。

この記事に近い。
  ↓
・憧れは可能性を、嫉妬は才能を。

13.桃の色、バナナの色、牛乳をまぜた珈琲の色、空の色が恋の色。恋色の服を着ましょう。

ピンク・イエロー・ベージュ・水色(アクアブルー)ってことですよね。

パステルカラーが恋の色って古来からあるのでしょうか。

しかし言い方が可愛い。

乙女は伊達じゃないのですね

14.失恋は幸せな恋に至るまでの通過点。もっといい恋が必ず未来で待っている。

これは本当に大事な考え方。

失恋は辛いものね…。

もっといいことが未来にある!

15.結婚するまで肉体関係は持たないこと!

ラストがこれ(笑)。

時代が変わってますから遵守しなきゃってわけじゃないかもしれないけど、きちんと付き合ってからってのは賛成。

遊び人気質の人って男女共にそんなに多くないと思うから、心を守るためにね。

やっぱり命を育む行為でもあるから、あるていどの畏れは必要かなと。

…。

…。

と、この15個で終わりです!

今でもモテ本に書いてそうなこともあるね。

役立ちそうなところはぜひ生かしてください








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異性の爽やかシンプルファッション大好きだよね?

2021年08月11日 | 恋愛
【日本の最大公約数が好みやすいファッションなのだろうか】

「モテたい」

「1ミリでもイケメンになりたい」

「彼女が欲しい」

と願う若き殿方に、男性向けモテファッション本(ムック)を見せていただいた。
  ↓
※見るだけでパっと決まる! 男子ファッション最強図鑑(アマゾン)

こちらに載っていた推奨ファッションは一言でまとめると…。

爽やかシンプルファッション!

これだね、タイトルにすでに書きましたが。

・装飾の少ないシンプルなデザイン

・見慣れた定番アイテム

・モノトーン+ブルベ夏カラーが多い

参考までに。
  ↓
※パーソナルカラーサマー(Google画像検索)

黒・白・うすめの茶色・水色・青・紺の多いことよ。

カタカナにするとブラック・ホワイト・ベージュ・アクアブルー・ブルー・ネイビー。

シンプルで大人っぽいカジュアルスタイルと、ちょっと抜け感(若々しさ、というか)のあるスーツスタイル多しでした。

で、それを読んでみて

「私や多くの女性が無難でモテやすいって考えてる女性版モテファッションと同じだよねー」

としみじみ。

推奨カラーも近い。

日本で好まれやすい王道の系統なんだろうな。

最近だと、このへんの過去記事で書いてきたものです。
  ↓
・大人の女性に贈る、ヒロインになれる外見作りルール♪

…この記事には書いてないけどスポーティーテイストやカジュアルテイストも大人気で、男女共にパーカーはうけるよね。

・大人ヒロインな外見作り・おまけ。

…通販サイトさんへのリンクは切れてると思いますが、ついでにこれも。

なんか

「ああああ~やっぱり~」

と感じ入ってしまいました。

ジェントルメンもレディースも、

「異性の爽やかシンプルファッションを好ましいと感じる人が多い」

これ、今でも事実なのかもね。

クセがあまりないので

「無理!」

ってジャッジされにくくなるのも強いかも。









はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解できない…愛する人の外見をけなす人。

2021年07月14日 | 恋愛
【そもそも愛してないのか?】

SNSやエッセイを読んでいると、彼女or妻の外見をけなす人がこんなにいるの?!と驚く。

しょっちゅう驚く。

最近よくお風呂で田房永子さんの『「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました』を読んでいる。

分厚いだけあって色んなエピソードが載っているんだけど、その中にモラハラ気質の元彼が

「ブタみたいな顔、ダルマみたいな体。ブタダルマだね」

と言っていたっていうのがあり…ゾ~ッとした。

怖すぎる…。

愛する人になんでそんなこと言えるんだろう…。

美貌の女性作家として有名な先生のエッセイにも

「二重アゴが長年コンプレックス。

 元彼にいつもタプタプ触られて二重アゴ~ってからかわれていた」

とあって、またまたゾ~ッ

そういう人、案外多いのだろうか…。

彼女(妻)が彼氏(夫)の外見を悪く言うこともあるもんね。

辛いなー。

グレーな褒め言葉は経験あるけどね、言ったことも言われたことも。

豊かな二の腕を

「俺、ほんっとこのプニプニ好きだな~」

と言われたし。

「いい骨だよね~」

と言って触ったりしてた(相手はスキニー体型だったのだ)。

根底に愛があるからセーフか?

愛があると言い張れば何を言ってもいいのか?

う~ん

まあでも、愛から出た言葉なのかそうじゃないのかってなんとなくわかるよね。

コンプレックスという心の傷に触る言葉は無理だろうけど、そうでなければ。

言われた側が

「嫌だなあ」

と感じたのならやっぱり嫌なのよ、きっと。

漫画もドラマもバラエティもほんっっとに外見をけなすもの多かったからな~今もだろうけど。

私が少女の頃はヒロインをデ○呼ばわり、ブ○呼ばわりするキャラがヒーローになれる時代だったから…それのせいで女性側も受け入れてしまうのかなー不快になりながらも。

そう考えると少年漫画もけっこうあるかな?

少女漫画はひたすら外見・女らしくないとけなし、少年漫画はいけてない・男らしくないとけなしてる気がする。

創作物って社会の反映なんだな~。











はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受身で一途なひとが、悪い奴にやられやすい。

2021年07月13日 | 恋愛
【受身じゃない人間はすごくて強い!】

恋愛・結婚にとても積極的な強いレディーが昔いて、彼女は脚に何人かの元彼・元旦那さんの名前をタトゥーで入れていた。

飲み会で

「私を通りすぎていった男シリーズですか~?」

と聞いたら

「それいっつも言われるけどさー。

 私が捨てた男!シリーズでしょ~」

と返されゲラッゲラ笑った。

そしてその場にいた若きジェントルメン(複数形)は

「怖い…女って怖い…」

と震えていた。

確かに、もしこれが男女逆転で恋愛・結婚に積極的なお兄さんが

「俺を通りすぎた女じゃなくて~俺が捨てた女シリーズでしょ~」

とゲラッゲラ男同士で笑いあっていたら

「ひどい…」

と思いますから、ひどいもの見せてしまったなと思う。

それはそうなのだが。

受身じゃない、能動的に動けるって素晴らしい能力です。

幸福度って…モテるか、離婚してないかなんかでは決まらない。

受身じゃないってそれだけでスゴツヨ=すごくて強い!(宝塚ミュージカル『王家に捧ぐ歌』に出てくるフレーズ)のです。

そんな話を今日は書きます。

アイライナーの話書こうと思ったのだけど、連想で思い出したので。

恋愛っていうよりシリアスカテゴリーに近いんだけどね。

【いいお嫁さんになりそうな素敵なお嬢さんが幸せになれない世界】

昔からうっすら感じていたのだが、実例をどんどん目撃してしまうのでやはり

「受身だとひどい縁をつかむ確率が爆上がりするな…」

と考えずにはいられない。

というか。

「受身で一途な女の子(恋する時は永遠に乙女さ…)を、悪い奴は狙ってガンガンアタックしてくる」

これが正しいか。

・ひどい不倫相手に数年どころか10年以上搾取されている人。

…「妻が一番かわいそうだろ!!!

  加害者にかわいそうとか使うなよ!!!」

 って意見が多いのはわかってるんだけど、私はやっぱり不倫する既婚者が一番悪いと思うんだよな…独身の女性は弱いよ~立場が。

 人によるだろうけども。

 不倫相手の独身女性も、妻も金=生活をにぎられてる限り強く出られないじゃない?

 大金持ちの妻と専業主夫(実家に頼れない)でも同じことが起こるのかもしれない。

 実例は見たことないけど。

・浮気性の彼氏(夫)にずーっとずーっと裏切られ続けてる彼女(妻)。

…彼氏が病気なんだろうなー。

 セック○依存症、パーソナリティ障害、モテ依存症(そんな言葉があるのか知らんが)。

 浮気する人の問題なのに、女としての魅力がないとか女を忘れたとかとにっかく彼女・妻のせいにする時代が長かった。

 少しは変わったのかな。

・元彼たちの無料○○○として利用され続ける人。

…マジでいる。

 何人か知ってる。

 独身の人は結婚を餌にされ、既婚の人は“本当の恋”“真実の愛”なる言葉で釣られているもよう。

どのタイプも

・恋愛経験が少なめ

・受身で自分からアプローチできない

・合コン(古語?)もお見合いも苦手。ふつうのパーティーも苦手

・もちろん告白なんてできない

・告白されると(orキスされるとorボディタッチされるとor肉体関係に持ち込まれると)大好きになってしまう。

・好きになるとなかなか冷めず、一途


な人がなっているのです。

「いいお嫁さんになりそうだね」

「いいお母さんになりそう」

と言われそうな、真面目なお嬢さんが多いのです。

こういうタイプが悪い奴には

「チョロい!!!」

とバレているのか、そういう奴らが古典的お嬢さんタイプを好むのか…とにっかく狙われるようです。

惚れにくい非恋愛体質であってもね、ああいうタイプの馴れ馴れしいガンガンアタックに

「は?」

と感じられるお嬢さんなら被害者にならないんだけどね。

悪い奴らはしっかりターゲットを見極めているんだな…。

ひどい目にあって、一気に不特定多数の男と性的な関係を持つようになる女性もいる。

よくあるストレス反応らしいんだけどね…でもそうなっても、彼女たちは同じような悪いタイプにばかりひっかかるんだよね。

いかがわしい出会い系アプリでひっかかりまくったりしてさ。

出会い系アプリから邪な考えの遊び人や既婚者を排除するのは難しいんだろうけど、特にうさんくさいサイトでうさんくさいのにひっかかりまくる。

そしてやっぱり関係持った相手に執着してしまってボロボロになるんだよな…悲しい

受身をやめないと、どこまでも搾取されてしまうのかもしれないな。

彼女たちを見ててそう思っている。

何度も思ってる。

受身の理由が向き合うべき問題なんだろうけど、そこに向き合う人はいなくて(本当に。残念ながら)そのまま傷つき続けるか

「自己肯定感が低いからうまくいかない」

とスピリチュアル商法・占い商法・マル○・自己啓発商法などに金を巻き上げられるという…。

これも社会構造が生み出す被害なのだろうな。

家庭より強いのは社会であり国であり世界なのだ。











はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする