goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

夏の角栓大合戦~鼻ときどき顎~。

2025年07月28日 | 女磨き
【朝クレンジング+週1ビオレで今のところ勝利】

鼻の毛穴=角栓目立ち。対策の話です。

私はオイリー肌(脂性肌)なので鼻の角栓は目立ちがち。

1年で夏は一番気になる季節です。

(冬は寒くて脂の産出量が下がる?+毛穴も閉じるのか、夏ほどは気にならないかな)

でも!

この夏は!!

最近の記事でもう報告したとおり…。

朝も鼻だけクレンジングオイルで洗うことで、すごーく角栓目立ちがマシになりました

コーセーのスピーディークレンジングオイルを使っています。

千円でお釣りがくるありがたいお値段、ダブル洗顔不要、あとCMガールは今田美桜さんのあのクレンジングオイルね。
  ↓
※ソフティモ スピーディクレンジングオイル(Maison KOSE)

毎日やってますが、洗いすぎて逆に脂っぽくなったり乾燥して炎症起こすことも無い。

すごく良いです

鼻以外は、水で洗うのみです。

朝は。

オイリー肌だけどそっちの方がいいんですよね。

ロゼット洗顔パスタ(緑)で鼻だけ朝に泡で洗う、というのを先に試していて、それも角栓の生成速度は下がって良かったんだけど…。

断然クレンジングオイルの方が角栓を溶かし取ってくれてる感がありますね。

表面だけだけど。

週に1回くらいは顎も朝にクレンジングします。

ざらざらしてきたタイミングで。

毎日はやらなくて良い。

そして!

この毎朝鼻だけ(時々は顎も)クレンジングするのに加えて、週1回くらいお風呂でビオレの角栓クリアジェルを使うとバッチリです。


やっぱりビオレのジェルいいわ~。

※ビオレ おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル(My kao Mall)

週に1回、しっかり温まってゆるゆるになった毛穴をこれで掃除して、毎日は朝晩表面を掃除する…って感じなのかな。

本当に良い。

鼻先ハイライトを塗るのが楽しいです。

(角栓が大きく育ってると水玉になっちゃうのですよ…)

オイリー肌さん・鼻の角栓が気になる人に、参考になれば幸いでございます








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つんちゃん物語・その3。

2025年07月27日 | 女磨き
【色白可愛い=イエベ春って思い込んでない?】

前回記事(→・つんちゃん物語・その2。)の続きです。

今回はつんちゃんのメイク&ファッション変身ツアー

イメコンスペックはやっぱり参考にしやすいので事前に聞いてみたんだけど…。

(以下、「」前の私=鳥まり、つ=つんちゃん、です)

つ「骨格診断は全然わかんない。

  パーソナルカラー診断は…スプリングタイプ…イエベ春って何回か言われたことあったけど。

  イエベ春おすすめ!って言われるコスメの。

  色が全然発色しなくて、アイカラーもリップカラーもこれ意味あるの?って思って買わなかったなあ。

  あと皆がおしゃれに似合うラメが全然似合わない、私だけゴミか絵の具つけちゃったような仕上がりになる


こう証言する。

イエベ春予想ね…おそらく色白なのと、瞳の色が茶色っぽいからでしょう。

つんちゃんは地毛もライトブラウン~ミディアムベージュくらいで薄めだし。

そしてなんといっても、日本人が大好きな美少女顔。

けして大人顔ではない。

だからイエベ春予想なんだろうなあ。

でも発色しない、ラメゴミ現象(こう呼ぶ美容道の修験者を何人か知っている)。

…それ、多分オータムタイプ=イエベ秋さんじゃない?とこの時点で予想出来ました。

でも私はもちろん資格持ちじゃないんで、試してみるまでわからない。

試してみないとね、人体実験人体実験(笑)。

大丈夫、テスターというありがた~いサービスがあります。

【日本製がいい!らしい】

さてさて、変身ツアー当日。

再会の日と違って快晴であっつい夏日でございました。

メイクがっつりやるなら、家でやるかカラオケに行く?なども二人で話し合ったんだけど、それよりもなんか美味しいもの食べたいね、という話になり。

・コスメショッピング(notデパコス)にはしっかり時間かける

・トイレのパウダースペースでメイク出来たらやる、混んでたらor時間が押したら省略してもいい

・メインは美味しいアフタヌーンティーセット(予約済み!)

・あとは服をまったり見て周る

こんな感じの予定になりました

ほぼすっぴん+マスクで待ち合わせ場所に来てくれたつんちゃん。

さすが天然美女、元から素晴らしい美人顔でうらやましい限りでした。

マスカラもアイラインも無くてあの大きな瞳とは

肌もファンデ無しで充分綺麗。

天然美形をなめたらいけません。

つ「あの、鳥まりちゃん、ひとつだけね…。

  化粧品にはこだわりたいところがあって」

私「はいはい、買いたいブランドが決まってるとか、ポイント貯めたいから買い物はあそこ~とか?」

つ「そうじゃなくて。

  化粧品だけはぜったい日本製のを買いたいの。

  中国製も韓国製もフランス製もイヤ。

  メイドインジャパンを買いたい!


私「あ、そうなんだ。

  敏感肌の人とか日本製しばりって決めてること多いよね、つんちゃんも?」

つ「全然敏感肌じゃないよ。

  ただ、日本が好きだから…洋服や小物はもう難しいけど、化粧品だけはってこだわってるの」

私「へー!

  うん、わかったー。

  じゃあ予定どおり、薬局でプチプラコスメメインで探すのでOKかな?

  日本製で!」

つ「日本製で!」

リンメル・レブロンは中華コスメ多し。

ウォンジョンヨは日本製だが(っても薬局では売ってないけど。シャンプー系はあった)、ビーアイドルは韓国製。

キャンメイクは最近たま~に韓国製有り(クッションファンデとティントとか。新作ハイライターはタイ製)。

しっかりとパッケージの日本製・Made in JAPAN印刷を確認して探します。

【濃いめブラウン、たいていイエベ秋の運命コスメ】

まずテスターで試して欲しかったのが、なんといってもブラウン(茶色)コスメ!

イエベ秋さんはチョコレートやコーヒーを思わせる濃いめブラウンがすごく合うことが多いのだ。

青み吸収・黄み吸収の亜種なのか、ブラウンがピンクやオレンジに美しく発色するんだよね。

なんともまろやかな良い色に変化してそれが似合うのだ。

というわけでセザンヌのブラウンリップ・チーク・シャドウを腕の内側に塗ってもらって、チェックチェック!

つ「あ、ピンクだ!

  ちゃんと私でも発色するピンクって茶色だったのかー。

  こっちはオレンジベージュ?

  これも私でも発色するんだ!

  薄い色だと虚無になってたよ。

  良いねコレ」

私「でしょ!

  こっちのブラウンリップ(明るめ)とこっち(濃いめ)どっちが良い?」

つ「こっち(濃いめ)!」

私「じゃあリップはこれで、多分つんちゃんイエベ秋入ってそうだからマットコスメ似合いそうなんだよね、シャドウとチーク試してみようよ」

ヴィセとキャンメイクのマットシャドウなどを試す。

つ「あ、綺麗な気がする。

  腕でもけっこうわかる。

  そういえば私ハイライトも苦手で買ったことないや」

私「そうなんだ、じゃあハイライト使うよりフェイスパウダー省略してツヤ生かすといいかもね」

サクサク行きます。

私「これ私リピート買いしてたよ、つんちゃんならこの色似合いそう」

つ「鳥まりちゃんの信頼コスメ買ってみたいー」

私「ミスコン常連つんちゃんがそんなこと言ってくれるとは…

学生時代、私は脂肪たっぷりニキビ大爆発。

つんちゃんはニキビ無しスレンダーモデル体型の美少女だったなあ。

つ「待ってよ、昔だって鳥まりちゃんに教えてもらったシャンプーとか日焼け止めとか買ってたよ」

私「まったく覚えてないww」

こんな感じで、買ったコスメ達がこちら。

(色番間違ってるかもしれないけど、多分合ってます)

~ベースコスメ~

・ケイト スノースキンベース スノーイエロー(メイク下地兼コントロールカラー)

・ファシオ エアリーステイBBティントモイスト 02ライトベージュ(リキッドファンデ兼BBクリーム)

・キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー ~A bloom~ 03プルメリアリース(プレストフェイスパウダー)

・資生堂 ファンデーションブラシ 131(ファンデーションブラシ)

この日はベースやってる時間がなかったので使いませんでしたが、後日

つ「イエローすごく良い

  白くならないのに綺麗になる。

  下地とパウダーだけでも良かったかもしれない(笑)」

と報告してくれました。

ロージーローザの黒パフを推したんだけど中国製で、資生堂のファンデブラシが日本製だったのでセーフ。

~アイメイク~

・ヴィセ ニュアンスマットクリエイター BR-3チェストナットブラウン(アイシャドウ)

・セザンヌ ジェルアイライナー 10ブラック(繰り出し式ジェルアイライナー)

・セザンヌ ブラシ付きアイブロウ繰り出し 02オリーブブラウン(アイブロウライナー&スクリューブラシ)

マスカラとビューラーは仕事柄あんまりつけられないので今回はいらないらしい。

まあ、つんちゃんならノーマスカラ余裕だろうな…(ひがみ)。

実はつけまつげに興味津々だったのだけど、つけまつげも接着剤も日本製ゼロで断念したのでした

~リップメイク~

・キャンメイク プランプリップケアスクラブ 01クリア(リップケアスクラブ)

・セザンヌ ラスティングリップカラーN 105ブラウン系(リップスティック)

・エクセル リップベルべティスト LV05ワイルドストーン(リキッドマットリップ)

ブラウンリップを気に入ったようで、こちらは2種。

当日メイクで使ったのはセザンヌの方。

両方つんちゃんの肌においては綺麗~なピンク色になる。

リップスクラブはマットリップを使うならぜひ確保しておきたいところ。

~チーク~

・セザンヌ ナチュラルチークN 18ローズベージュ(パウダーチーク)

【美しい人はより美しく】

さてさて、手分けしてコスメの包装を取って(笑)パウダースペースで急ぎポイントメイクです。

誰も使ってなくてラッキーでしたわ。

まずプレストパウダーを部分使いしてコスメが乗るようにして。

眉、まぶた、頬あたり。

リップスクラブも優しく塗布。

アイシャドウは優しいニュアンスを出すように上下まぶたに。

2色グラデくらいのシンプルで充分。

マットシャドウは塗ってみると透け感があってナチュラルですが、自然だけどきちんと美しい影を作ってくれる。

濃い色→明るい色、の順番で塗れば勝手にグラデ。

アイラインも上に縁取るだけでバッチリ。

眉は足りないところだけ描いてブラシで撫でれば充分。

なんであれ素材の強さを感じました。

天然美形をなめたらアカン。

チークは薄い色だけど、なんかきゅっと顔が引き締まったようになりますね。

似合う人にはベージュチーク良いわ~。

そしてブラウンリップを塗ると…。

ピンクに発色するリップにつられるように肌がますます明るくなり、顔立ちもますます美しく…!

「美しい人はより美しく」

この言葉を思い出しますね。

つ「ちゃんと発色してるー!

  でも自然に若く見えてる気がする!

  すごい、やっぱり鳥まりちゃんメイク上手だね」

私「ほほほほ、なんといってもつんちゃんの天然美人顔あってこそですわー」

つ「もうサービスしてくれなくていいって(笑)」

めっちゃサクサクこなせちゃって、アフタヌーンティーの予約時間まで余裕が。

というわけですぐ近くのアクセサリーショップを見ていたんだけど、そこでつんちゃんがバイオリン型(モチーフ?色形が似てるだけ?)の大きめバンスクリップに一目惚れしてた。

つ「こういうクリップで髪上げるの、皆やってるよね」

私「やってるね。

  忙しい朝とか、湿気の強い日にもオススメだよ」

つ「買っちゃおう!」

私「バイオリンっぽいよね、つんちゃんオーケストラ部だったから?」

つ「そう、バイオリンパートだった」

私「あああー懐かしい~セミロング、我が高校のフツーに可愛い制服、バイオリンケース持って歩くつんちゃん…。

  可愛かったなああ~あ、今は綺麗、ね

つ「だから本当にそんなサービスしてくれなくていいからー!」

タグ切ってもらって即ヘアアレンジしたつんちゃんは、あの美少女が素敵なお姉さんになったつんちゃんだよ…。

メイクとヘアアレンジでますます綺麗になったつんちゃんとアフタヌーンティー(2時間制)へ向います

続き書きました!
  ↓
・つんちゃん物語・その4。









はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つ、ついに朝クレンジングを…!

2025年07月21日 | 女磨き
【鼻だけね、角栓対策です】

朝晩のローションパックで水分含有量が爆上がりした(あくまで希望的想像ね)から肌が変わったのか、はたまた加齢によるホルモン変化か、ただ単に相変わらずオイリー肌だからか、夏だからか。

鼻の角栓の形成スピードが…ね、ちょっと…すごいね、と思って久しぶりに

「鼻だけ」

朝の泡洗顔を始めたのが先月でした。

(その時の記事。
  ↓
 ・朝の泡洗鼻はじめてみた!

ロゼット洗顔パスタのグリーンで角栓目立ちする鼻だけ洗う。

生成速度がゆるやかになった気がします。

根本的な角栓ケアとしては、週1くらい(でも忘れて2~3週間に一度になっちゃうこと多数…)にお風呂で行うビオレ洗顔ジェル(=おうちdeエステ 肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェル)で鼻をくるくるする。

脂毛穴用のやつです。

…でも。

私にはそもそも疑問がずっとあったのだ…。

寝る前にデンタルケアしてる時が一番毛穴が綺麗に締まってるんだよなー。

スペシャルケア(ビオレ)してなくても。

これって、スピーディクレンジングオイル(コーセーのお手頃価格コスメ)が一番優秀…ってこと?


これですわ(笑)。

朝起きてメイクするとそうでもなくなってるというね。

ってことは、朝も鼻だけスピーディクレンジングオイルで洗えば一番良いんじゃないの?

と、うっすら、ずーっと疑っていました。

「でもクレンジングを朝にってなあ…」

「刺激強いかもだし…」

「もっと脂分泌されるようになっちゃったら困るし…」

とぐるぐる考えて実践はせず。

でも!

ついに!

3日前くらい?からやっております。

半プッシュくらい使って鼻だけくるくるクレンジング→水含ませて乳化させる→顔全体にしっかり水をかけてすすぐ。

こんな風に。

結果。

メイクすると全然角栓目立ち=ポツポツ感がない。

特別メイク崩れ・荒れも感じない。

…良い感じです


これは嬉しいぞ~

ピンクボトルのこれね。
  ↓
※ソフティモ スピーディクレンジングオイル(Maison KOSE)

しつこいけど、嬉しい。

これは本当にありがたい。

真夏限定かな?

秋冬でも変わらずいける?

とにかく、続けてみます。

これはやらねば。

なんか悪いことになっちゃったらすぐ報告しますね

ビオレのジェルを朝使うのも試してみたんだよなー。

どっちがいいのやら。





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏巳さん物語・その3。

2025年07月19日 | 女磨き
【2万円か5千円か、それが問題だ】

(「」前の私=鳥まり、夏=夏巳さん、です)

この記事(→・夏巳さん物語・その2。)の続きです。

「結婚だけが人生の幸せ」

思考は終わりにするけど、愛されファッションを楽しんでかつての夢を成仏させたい…という若きレディー・夏巳(なつみ)さん。

憧れの女性は長濱ねるさんと浜辺美波さんということで、お二人の名前+衣装で検索。

浜辺さんは地位が確率している&高嶺の花枠なのか、グレースコンチネンタルやらヴァレンティノやら高額ブランド多し。

一方の長濱さんはドラマなども出ていてルミネブランドというの?もう少しお手頃価格ブランドもお召しみたいです。

リリーブラウン、ミラオーウェン、ココディールなど。

二人共華やかなPDフェミニンや大人っぽいPDキュートかなーと感じるファッションが多いですね。

(素人です)

イメコン用語無しで語ると、

「飾り気のあるお嬢さんファッション」

「お姉さんっぽいラブリーファッション」

かな?

私「…という感じなんですけど、同じブランドにまず行ってみますか?

  さすがにヴァレンティノとグレースコンチネンタルは高いと思いますけど、ココディールやリリーブラウンならワンピースが定価2万前後くらいですよね。

  私は安ければ安いほどありがたい人間なので、こちらも高級ブランドですけど、夏巳さんが行きたいなら喜んでお供いたしますー」

夏「安い、ってオンラインとか中韓ブランドとかですか?」

私「いえいえ、お手頃プチプラショップってやつです。

  有名どころだとGUとかハニーズとか。

  ユニクロでもいいですけど、夏巳さんの理想を考えるとユニクロは部分使いになるかなーと」

夏「GUやハニーズにありますかね?」

私「これとかこれとか、悪くないと思うのですが。

  (いくつかリンク送る)」

夏「ええっこんな可愛いのが!!

  しかも安い!

  5千円どころか定価で4千円切ってるじゃないですか!

  こっちでいいです、いやいやこっちが良いです!」

こんな流れで、プチプラで探すことになりました。

ありがたやお手頃価格。

【モテボブカットでキラッキラ☆】

買い物の日に待ち合わせ場所に行くと、髪型が変わって&しっかり涙袋メイクとリップメイクしてますます美しくなった夏巳さんがいらっしゃいました。

「ああーたしかに憧れのあの二人っぽいなー!」

と思う、前髪薄めボブ。

私「わーお似合いです~」

夏「鳥まりさんの真似して私も、美波ちゃんとねるちゃんの画像見せてこんな感じにしてくださいって言ってみました(笑)」

素晴らしい勇気でございます

(鳥まりは美容院で堂々と

 「橋本環奈ちゃんにしてください!」

 と言い放った歴史がある)

やっぱりショートボブ~ボブ~セミロング(ロブ)って安定して可愛いですよね。

服の系統を選びませんし、万人に似合いやすいヘアスタイルだと思います。

ショートやスーパーロングも素敵なんだけど、似合うかは人によるよな~。

素敵なヘアメイクでバッチリ登場してくれて、ここからプチプラツアーへ

【サクサク3パターンゲット!】

夏「もう買いたいものは決まってて、色とサイズ感を見てもらいたくて」

という夏巳さんとハニーズへ。

大型店舗なのかすごく広くて圧倒されました。

あれ、これどこだ~?とスマホ見ながらグルグルしつつ探し、サクサクと3パターンのモテ服…いや成仏服をお買い上げになりました。

1.小花柄フェミニンワンピース(白~ピンク)

2.小花柄ハイネックワンピース(白~グレー)

3.赤トップス+白カーゴパンツ(グレーかベージュだったかも)

上二つはお見合いや綺麗めデートもいけるし、3はアクティブデートにもいけますね!

もうあっという間でしたわ。

試着サクサク、お買い上げサクサク。

夏「1万5千円でお釣りが来ました」

セール品なかったはずなのに、すごい

やはり変身の味方はプチプラ…夏は特にアイテム数も少なくて冬服ほどは高く無いし、お試しするのも良い季節かもしれません。

【乙女~なミュールとブレスレットもゲット☆】

あっという間に終わっちゃって、夏巳さんの仕事上手・速攻決断力を垣間見た気がしましたね。

夏「私はせっかちなので、なんでもすぐ白黒つけたがっていたのかなーと思えてきました。

  相談所はまだ1年目だし、もう辞める!ってこの間は思いましたけど、せっかくこの服買ったんだから活用するためにもお見合い組もうかな(笑)」

私「良いじゃないですかー。

  それで素敵な人と巡り会えたら素晴らしいですし、そうじゃなくても経験は生かせますし」

そんなことを話ながら、同じ館内にあったGUでは乙女~なキラキラミュールをお買い上げ。

シルバーって書いてあったけどシャンパンゴールドっぽい色のものでした。

どの服にも似合うので◎!

こちらは2~3千円だったかな、やっぱりGUはすごい。

そしてもうひとつ、アクセサリー屋さんで蝶々モチーフがついた華奢なブレスレットをとても気に入られて、こちらも購入されました。

リボンモチーフでも色石でもなく蝶。

蝶は仏教で輪廻転生の象徴で、神聖なモチーフなんですよね。

やはりもしかすると…。

さてさて。

こんな感じで夏巳さん物語はミッションコンプリート

したわけですが、

「未来の幸せをひとつの条件に全賭けしない」

「今を不幸だと決め付けない」

「色んなルートの幸せがある」

「今を楽しむ」

これ大事だよねーとしみじみ思いました。

人生を愛すること。

大事大事…。

「夏巳さんは若いからでしょ」

「可愛いからでしょ」

ってことじゃなくて、何才でも、どんな人でも。

結婚は本当に人それぞれですし…。

恋愛もそうだけどね、相手による、自分による、タイミングによる、相性による。

とても幸せになれることもある、不幸になることも残念ながらよくある。

恋愛や結婚に夢見る気持ちを否定せずに、

「でも、それが全てじゃないし、今一人だからといって不幸じゃない」

と考えて、人生を楽しんで欲しいです。

この魂、この体、この心。

私の・あなたの・皆の人生はこの一度きりだから






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏巳さん物語・その1。

2025年07月16日 | 女磨き
【メイクアップは人生を変える】

※個人の特定を防ぐためにフェイクを混ぜてますので、実話に着想を得たフィクション、くらいの感覚で読んでいただけましたら幸いです※

この記事(→・彼女達の物語、書きます。)の続き。

まず最初に夏巳(なつみ)さんの物語から書いて行きます!

重くなりすぎないように、まずは希望に満ちた外見改善=イメチェン=自己プロデュース。の助っ人したエピソードから。

夏巳さんのプロフィールおさらいはコチラ。
  ↓
・巳年生まれの年女

・シフト制の接客業

・幸せな結婚に夢見て、高校時代から紹介、社会人になってからは真面目系婚活アプリ・結婚相談所も同時並行で頑張ってきた。

・女卑のひどすぎる男性達、そして仲人さんに絶望する。

・近年の変化で、今まで言葉にならなかった人生の辛さが一本の線でつながったような感覚を得る。

・婚活第一生活はやめると決意。

・でも、愛され彼女や幸せ妻への憧れはくすぶる。

・外見だけでもその理想に寄せて、夢見てた自分を成仏させたい。

・ブルベ夏かイエベ春(アナリストによって違う)、胸から下は骨格ストレート、上は骨格ウェーブ要素強めのウェーブストレートミックス、顔タイプフレッシュ。

【恐縮ですが…】

(「」前の私=鳥まり、友=友人、夏=夏巳さん、です)

夏巳さんは、私の友達…の職場仲間さん(同じ会社じゃないけど、働く場所は同じでよく話すという感じ)です。

なんか偶然に出会って、なんかとんとん拍子に変身ツアー&茶飲み話することになったのでした。

何か…どなたか様に導かれている?

さて。

こんなこと書くのは非常に…非常にザワザワしますが…。

夏巳さんと始めてお会いした時、私(鳥まり)は申し訳ないほど褒めていただきました。

暑い日だったのでロングワンピースにヘアアレンジ(ダウンスタイルではない)だったんだけど…。

夏「とてもオシャレ!綺麗!可愛い!…ですね!」

とめちゃ褒めてもらっちゃって。

年上へのありがたいサービスだろうと思って、

私「まーお世辞でも嬉しいですー恐縮ですー」

と返したら

夏「いえいえ、本当です、お世辞じゃないです。

  私もこういう服が着てみたい。

  でも鎖骨も埋まってるし、腕も短いし、真似したら悲惨なことになっちゃいますね…」

と、日本女性あるある・お相手褒め殺し+自分下げ構文。

(埋まってないし、短くないです)

躾けられてるんだよね…いやいや、とても可愛い若きレディーだというのに。

そしたら友達がね、

友「この子ねー女の子垢抜けさせるの大得意だよ!

  私もしょっちゅう助けてもらってるし。

  夏巳さんも良かったら頼んでみなよ。

  服や化粧だけじゃなくて、男心や角の立たない断り方も教えてくれるよ。

  恋愛マスターって呼ばれてたんだもん、ねっ!」

と言うのさ(笑)。

ひいいーどんだけ昔のネタををををを~とオロオロする私に

夏「それは…ぜひお願いしたいです!!!

  私は本気です!」

と真剣におっしゃるのさ。

で、なんか相談乗ることになった。

ありがたいけどね…こうやって書かせていただけているんだし

【理想は高くても正直に】

とりあえず最初のその時、駅近のロフト(ハンズだったかも?)で

「取り急ぎメイクのアドバイスだけでも」

しました。

私「どんな女性が理想ですか?

  芸能人でも、二次元キャラでも」

と話すと、

夏「えーと…私ごときが言うのは生意気と言いますか…」

とまたまた自分下げ会話。

躾けられてるなあ…。

しかし、私は魔法の言葉を持っている。

「大丈夫。

 私なんて美容室で橋本環奈ちゃんにしてくださいって言い放ったことがありますから。

 ぜひ遠慮せず正直に」


もーね、これ言うと爆笑&心開いてもらえますよ。

友達も初めて聞いた(か、忘れたか)らしく

友「カンナちゃんww」

とゲラゲラ笑っていた。

笑っていいとも…(古のネタ)。

そしたら夏巳さんもやっぱり正直に話してくださいましたね。

夏「私は…。

  浜辺美波ちゃんと、長濱ねるちゃんですね!

  二人が女性ファッション誌に出てる時の感じが最高に好みなんです」

と。

おおおーなるほどなるほど。

夏巳さんはウルトラナチュラルメイクだったので、なるほど清純派女優さんが理想だということに納得です。

写真や映像だけの素人予想だけど、

・骨格ウェーブ

・PDフェミニンかPDキュート

・パーソナルカラーはブルベ夏かイエベ春?(長濱さんが夏春、浜辺さんは夏冬とかかも)

・顔タイプフレッシュかキュート

こんな感じかなー。

で、いつもそうなんだけど、憧れの女性ってたいてい御本人に似てる。

夏巳さんも多分こんな感じ。

実際、イメコンスペック聞いてみたら上にすでに書いたとおり

・ブルベ夏かイエベ春(2回やってもらって、違う結果だったらしい)

・骨格ウェーブと骨格ストレートのミックス(胸から上がウェーブ、下がストレート)

・顔タイプフレッシュ

というから、被ってますよね。

パーソナルデザインは知らないそうですが、PDフェミニンファッションがお似合いになりそうだなーと思いました。

PDキュートだったら、ガーリッシュかボーイッシュがお似合いそう。

その時は仕事帰りだったから、グレナチュファッションって感じでしたが。

私「ああー二人共いいですね、夏巳さんにぴったりの理想像

  今のメイクに足すなら私のオススメは…。

  涙袋メイクとアイライン足すのと、あとリップの色をもう少しだけ濃くすることですかね。

  例えば、キャンメイクのこの有名なパレット(ぷらんぷくコーデアイズ)使って涙袋強調して…。

  あとクリーミータッチライナーでも使って上だけでもアイラインを描いて…。

  リップはグロスを重ねるだけでもいいかな、クリアカラーの方が使いやすいから…フィーのグロスとか、リンメルのこのリップオイルとか、エクセルのグロスでも(すぐ近くにコーナーがあった)」

と言ったら

「自分、買えます。

 買います。

 だからすみませんが、今教えてください!!!」


ですって。

決断早いっ

テスターでコスメの青み吸収or黄み吸収起こすか見てみたら、ちょっと青み吸収っぽかったのでブルベカラーを提案してみました。

決めたのはちゃんと夏巳さんだよ。

(この時のコスメ達。

 色は間違ってるかもしれませんが、たしかこれ。

 アイライナー:キャンメイク クリーミータッチアイライナー 02ミディアムブラウン

 涙袋メイク:キャンメイク プランぷくコーデアイズ 02サクラプランぷく

 リップグロス:エクセル ニュアンスグロスオイル G01グレープフルーツ

というわけで同じ階にあるパウダーコーナーに移動してメイクしましたよ…。

なんたるデジャブか。

(これね。
  ↓
 ・春の変身プロジェクト×2・その2。

ナチュラル~なピンクみ涙袋を描いて…。

アイライン描いて…。

コーラルピンクのラメ入りグロスを重ねて…。

まず喜んだのは友人。

友「わーっ可愛いー!

  ナチュラルでけばくないのに、さっきよりずっと美人感溢れてるよ。

  涙袋メイクってこんなナチュラルに出来るんだ。

  すごいことになってる人のしか知らなかったからビックリ」

私「元がいいからバッチリでしょう」

夏「………。

 (めっちゃ幸せそうな笑みをこらえながら)

  うふっ、ふふっ、へへっ。

  ふふっ」

言葉にならないが嬉しそうな笑いが込み上げるとは。

大満足していただけたようで、ほーっ…でございました。

夏「お願いしてよかったです!

  ありがとうございましたっっ」

と喜んで帰られました。

この日はこれで終わり、そして本格的変身ツアーへ…です。

続き書きました!
  ↓
・夏巳さん物語・その2。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする