goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

楽々カチモリありがたい♪

2025年08月12日 | 女磨き
【毛先出しお団子ヘア】

この夏は、カチモリヘアアレンジをよくしています。

韓国から人気が出たというヘアアレンジ。

カチ=カササギ、モリ=髪、らしいのでカササギ髪って意味なのね。

ゆるっと作ったお団子ヘアの毛先をそのまま出して遊ばせているアレンジです。
  ↓
※カチモリ(Google画像検索)

鳥のカササギはこちら。
  ↓
※カササギ(Google画像検索)

カチモリはほんっと~に楽!

お団子やフルアップアレンジは毛先を綺麗にしまうのが手間だったので、出していいって画期的ですね。


ゴムに夜会巻きコームを出して毛先がぴょーんと遊ぶアレンジは昔からたまにやってましたけど、こうやって名前がついて一般的になるともっともっとやりやすいなあ。

私の髪は今セミロングくらいの長さなのですが。

(毛先が鎖骨の数センチ下くらい)

今よくやるカチモリヘアアレンジはこうです。

1.太めのゴム一本使って、ポニーテール作る途中おだんご(わかるよね?)を作る。

2.毛先の一部をぐるぐるーっとゴムの上に巻きつける。

 (ロング~スーパーロングだったら毛先の髪全部でもOK)

3.毛先が遊ぶ程度のところで、ゴム上の髪にもう少し細いゴムを使って固定する。

 (髪色に合わせたゴムの色を選ぶ。

  私は黒髪なので黒かダークブラウン)

4.毛先をいいところに寄せて、完成!

簡単でしょ。

ほんっと~に楽々です。

夜会巻きやきっちりおだんご(シニヨン??)よりカジュアルな雰囲気になって色んな服に合うと思いますね。

長さがない人はポニーテール作る途中お団子で止めておけばOK。

ゴムだけでもいいけど、ヘアフック(ヘアカフスなどと呼ぶ、ゴムにひっかけるだけの飾り)やシュシュを重ねると可愛いなと思います。

このまま定番になってくれますように






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋奈さん物語・その2。

2025年08月10日 | 女磨き
【鳥まりさん、特にお呼びじゃない…】

※個人の特定を防ぐためにフェイクを入れて書いていますので、「事実に着想を得たフィクションです」くらいの感覚で読んでいただけましたら幸いです※

前回記事(→・秋奈さん物語・その1。)の続きです。

昔(2023年)に変身ツアーしたミズキさんのお友達・秋奈(あきな)さんの変身に相談に乗って、そのうち

「三人で話したりファッション見たりしたいです」

とお誘いいただいた。

さて、そういうわけである午前中、都内某所のカフェで待ち合わせしました。

都会のカフェって常に満席状態で座れなかったりするけど、朝ならけっこう大丈夫だからね

私はかなり早め行動なんだけど、さらに早く

「着きましたー。

 奥の壁際席に座っています」

とミズキさんからメッセージが来た。

お店に入って。

「鳥まりさーん」

あ、ミズキさ…。

!!??

そこには、実にキラキラした美女が二人…。


初対面の頃は猫背で弱々しいオーラだったミズキさんが今は健康的に輝いている。

イエローのワイドパンツがすごくかっこよく似合っていました。

足が長いとパンツスタイル似あうよなあ。

でも可愛い雰囲気の方なのでトータルな印象は大変スウィート

そして、初めましての秋奈さん。

まずお顔立ちが北川景子さん系の美人さんだなーと思いました。

あらー!

北川さんよりソフトで優しい感じね。

(エレガントとソフトエレガントの違いなのか?!)

ミニ丈のポロワンピース?ラガーシャツワンピース?にシンプルなトートバッグとスニーカーで

「スターの私服姿って感じだわー」

と思いました。

そして二人とも髪とメイクがきっちり綺麗なんです

巻き髪というよりはストレートっぽいワンカールくらいなんだけど、これはちゃんとコテ使わないと出来ない奴でしょう。

蒸し暑くてもしっかり髪下ろしてセットするのすごいなー。

…え?

このお美しい二人に私が何をアドバイスするっていうの?

全くお呼びじゃないんですが!(笑)


御挨拶の後にほぼこの通りに話したら

「いやいや!」

「ないです!じゃなくて、あります!」

「アドバイスお願いします!」

と謙遜したお二人…心まで美人なのね…

【溢れ出る心】

さて、全員分の飲み物も届いてトークタイム。

(以下、「」前の私=鳥まり、ミ=ミズキさん、秋=秋奈さん、です)

私「今日はお誘いありがとうございます

  二人共綺麗で輝いてて素敵ですー」

ミ「照れます」

秋「お二人のおかげで…です。

  ヴィセでシーズナルメイクの使用コスメだいたい買ってメイクして、ツウィの画像見せて髪型オーダーしました…(小声)」

私「素晴らしいです

  ツウィさんにも似てるけど、北川景子さんにも似ていらっしゃいますね」

ミ「ですよね、本人は否定するんですよ」

秋「全然似て無いですから!」

私「あと武井咲さんにも…」

ミ「わかります」

秋「やめてくださいよー!

素人だからあくまで感覚での想像なんだけど、北川景子さんてイメコンスペックがイエベ秋・骨格ウェーブ・パーソナルデザインはメインがPDグレースでサブがPDファッショナブルってプロ予想されているんですよね。

あ、あと顔タイプ診断だとエレガントタイプ。

おそらく、イメコンスペックがかなり被っているんじゃないだろうか。

武井咲さんはブルベ冬の骨格ストレート、PDグレース・サブPDファッショナブル、で、顔タイプ診断はエレガントタイプだ、とプロ予想されていることが多い。

私「イメコンスペックなんでしょうかねー」

とだけ申し上げておく。

秋奈さんはイエベ秋・骨格ウェーブ・顔タイプがエレガント寄りソフトエレガントらしいので。

まあ、とにかくすでに美しいのよ。

私に何が出来るのか…なんも手伝うこと無いよきっと

【まさかの辛い歴史】

おしとやかな雰囲気の秋奈さんが、今度は急にニコニコ大げさに笑いながら話し始めました。

秋「本当にお二人に感謝しきれません。

  ここ最近は人生を後悔しっぱなしだったので」

ミ「うん…」

私「えっ後悔ですか?」

ニコニコ明るく、そしてかなり早口になって話してくれたのは…。

秋「数年前に婦人科で○○疑いがあるって言われたんです。

  大学病院に行って検査してもらいなさいって。

  必ず死ぬ病じゃないってわかってても若いときに自分が○○かもってすごく怖いじゃないですか。

  ショック状態でなんとか夫に報告したら、私の心配するどころか怒られて、俺の方がかわいそう話ばっかりされて。

  私のことも小さな子どものことも全然考えないんですよ、もう笑っちゃいますよね」

にこーっと大げさに笑う。

わかる、わかりますよ、辛いからこそ明るく笑って見せるのだと

私「うわああ…」

秋「まあ、幸い検査したら○○じゃなくて、それは問題なかったんです。

  でも。

  夫が

  「妻が病気 離婚できる」

  「離婚 財産分与」

  「離婚 養育費の支払い義務 いつまで」

  「養育費 高すぎる」

  こんなワードで検索してたんですよ


私「イヤアアアアー(小声)」

秋「もうびっくりですよね。

  まず検索してたことがゆるせないし、履歴も消さない無神経さに呆れて。

  家族みんなで使うタブレットだから私も子どもも見るかもしれないのに。

  笑っちゃいますよね、でもやっぱりすごくすごく辛くて。

  仕事柄(秋奈さんは高齢者施設の医療職。病院勤務も経験)、妻が病気になって捨てる夫の話ってたくさん聞いてきたんですけど、まさか自分の夫がって絶望ですよ。

  なのにあっちは病気じゃなくて良かった良かったってヘラヘラ笑ってるんです」

ミ「何度聞いても本当にひどい…人の旦那さんにこんなこと言っちゃいけないけど」

秋「ううん、言ってくれて嬉しい。

  それから、気付かない振りしてたけど子どもが私を馬鹿にしてたんですよ」

私「えっ…」

秋「うちは共働きで、私もほぼフルタイムで働いているんです。

  夫は大して家事をしないんですが、たまーに夫が洗濯入れたり食器洗いすると、子どもが

  「ママ、パパがこれやってあげたんだからお礼言ってね」

  「ほんとはママのお仕事なんだからパパにちゃんと謝ってね」


  なんていうんですよ。

  あはははは!

  …辛いけど、見下されてるんです。

  母親が無料家政婦か奴隷の役目を負ってると子どもは信じて疑問も抱かない」

ミ「やっぱりそれ、旦那さんがお子さんに何か言ってるのでは?」

秋「うん、きっとそうなんじゃないかと思ってる。

  …。

  夫が言って聞かせているのか、世の中の男尊女卑を学んでしまったのかわかりませんけど。

  あー私の人生ってなんだったんだろー?って悲しくて。

  死にたくはないけど…消えられたら楽なのになって考えちゃったこともありました」

私「うううう…お気の毒に…」

秋「辛くて辛くて。

  本当はいけないことなんでしょうけど、ある入居者さまのご家族が心配して話を聞いてくれて。

  少し話をしてしまったんです。

  そしたら

  「いまだ女をそんなひどい目に合わせるような時代なのか」

  って怒ってくれて、すごくそれがありがたくて。

  「妻になっても母になってもあなたはあなただから、自分が楽しく生きることをあきらめないで。

  お友達との時間大切にして、自分のために少しはお金使って、自分だけは自分を見下しちゃダメよ」


  …そう教えてくださったんです」

私「わーん、大先輩レディーさすが…素晴らしい教えですね」

ミ「それで私とちょっとお茶して帰ったりする日を作るようになって、それで私の話なんかも聞いてもらって」

秋「もうずーっと自分に何もしないで夫と子どもの侍女やってましたから、いつかは卒業してちゃんと自分の主人になりたいって思いました。

 私の人生の主役がいつの間にか夫と子どもになって、私は脇役だったんです。

 子どもが大きくなる頃には主人公になっていたい。

 そのために、まずはひどい外見をなんとかしたいって考えるようになったんです」

私「秋奈さんがひどい外見って想像できないんですけど…それでミズキさんがアドバイスしてたんですね」

ミ「そうなんです」

大変なご苦労をされたんだなあ…。

本当に日本で妻・母・女(社会が人でなく女として扱うから)を同時にこなすってきつい…。

ううう、ご立派です。

すでに最初のこの時間で胸いっぱい。

でも、まだまだいきますわよ!

続きます。

続き書きました!
  ↓
・秋奈さん物語・その3。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋奈さん物語・その1。

2025年08月05日 | 女磨き
【脇役でも侍女でもない私の人生】

※個人の特定を防ぐためフェイクを入れて書いていますので、「実話に着想を得たフィクション」くらいの感覚で読んでいただけると幸いです※

さて、25年春~初夏にかけて出会った三人の女性の変身物語。

ラストは秋奈(あきな)さんです。

過去記事で書いた彼女のプロフィールはこちら。
  ↓
・既婚

・共働き

・お子さん一人

・数年前に婦人科系の重大疾患が疑われるも、きちんと検査したら違った。

・が、その時の夫の態度がひどすぎて絶望。

・夫を始め、常に他者第一で生きてきた自分の生き方を後悔するようになる。

・可愛い可愛いお子さんが自分を馬鹿にしてることに気付かないふりをしていたが、最近認めた。

・離婚したいとも転職したいとも考えていないが、これからは自分の人生の主役になりたい。

・イエベ秋、骨格ウェーブ、顔タイプエレガント寄りソフトエレガント

他の二人の物語はコチラから。

・夏巳さん物語・その1。

…結婚が幸せの必須条件だと思って頑張ってきたけど疑問を抱き始めた若きレディーのお話。

・つんちゃん物語・その1。

…生まれつき美人・優しい・世話焼き上手・仕事熱心。

 婚約者と同棲するうちに

 「私は彼の便利なATM兼家電じゃない」

 と気付いたつんちゃんのお話。

秋奈さんは、過去記事(→・みくり(新垣結衣さん)になりたいガール・その1。)に登場してくれたミズキさんの紹介で変身ツアーすることになりました。

ミズキさんから連絡いただいたんですよね。

「鳥まりさんにお世話になったことを話したら仲良しの同僚と盛り上がりまして、こんな感じなんですけど、なんか私だけだと上手くいかなくて…また助けていただけませんか?」

と。

ぜひぜひー

最初はメールだけの、それもミズキさんを通じてのやりとりでございました。

【理想に素直に、感情大切に】

まず、やっぱり大事なのは理想。

憧れの人、なりたい人、とにかく素直に色々挙げていくのが大事です。

というわけで聞いてもらうと…。

Q.素敵だなーと思う人(二次元三次元問わず)は誰?何人でもOK!
  ↓
・杏さん(女優、ファッションモデル)

 昔から可愛くて好き。

・叶恭子さん

 強くて堂々としてるのが羨ましい。

・ツウィさん(TWICE)

 現在の最推し。カッコいいのに同時にとても可愛くて理想的。

…ですって。

多分、全員PDファッショナブルさんだよね?

すごい、なんてブレてないんだ!!


読んで感動しました。

(PDファッショナブルはパーソナルデザイン診断の用語。

 華やか、シャープ、カッコいい、そんなイメージの装いが似合う)

人の好みってすごいなあ。

加えてイメコンスペックでわかるものがあったら教えて欲しい、と聞くと…。

・イエベ秋

・骨格ウェーブ

・顔タイプはエレガント寄りソフトエレガント


ここまでプロ診断でわかっている。

あー。

すごい。

多分大いに理想の御三方と色々被っていらっしゃいますね。

特にツウィさんかな。

パーソナルカラーと骨格が同じみたいです。

杏さんもイエベ秋、顔タイプフレッシュだけどソフトエレガント~エレガント寄せ可、とプロ予想されているらしい。

骨格はナチュラルね。

ファッションモデルさん向けの骨格だといわれる(日本のファッション雑誌モデルはウェーブも多いらしいが)。

叶恭子さんはPDファッショナブルしかプロ予想見つけられなかったんだけど、冬か秋タイプなんじゃないか、顔タイプはエレガントタイプなんじゃないか、と予想してる人多数。

なんかわかる…。

可愛い、という言葉を使っているけど、この方にとっての可愛いは私にとっての

「美しい、潔い、輝いている、華やか」

が近いんじゃないかなーと思ったりしました。

【憧れの人が買えるブランドのミューズを務めてくれる奇跡】

上に書いたような話と共に

「ツウィさんが理想なら、ぜひヴィセのコスメをいくつか試してみてはいかがですか?

 憧れの人がコスメブランドのミューズをやってくれてるなんて奇跡ですよ。

 今、買えるし使えるんですもん」

と熱く返信してしまった。

髪も変えたいならぜひ寄せましょう、恥ずかしかったら私の鉄板エピソード(恥ずかしげもなく堂々と美容師さんに「橋本環奈ちゃんにしてください!」と言い放った)を話してください、とも。

あとヴィセはイメージモデルのお二人のシーズンメイクをコスメ全記録してくれているので、ぜひそれも参考になさって…とお伝えしました。

そしてしばらく経つと、ミズキさんから

「彼女、鳥まりさんのアドバイスでツウィちゃんのコスメ買ってメイクしてすごく素敵になりましたよ!

 別人みたいです。

 髪もカットカラートリートメントしてイメージチェンジして綺麗です!」

と嬉しい報告が

あら素敵~。

いいねいいね。

そしたら

「ぜひ、三人で会っていただけませんか」

とお誘いまで。

それはもうありがたく~

というわけで、リアル変身ツアーにつながるのでした…。

続き書きました
  ↓
・秋奈さん物語・その2。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステディーアイパレット&限定プランパーレビュー♪

2025年08月02日 | 女磨き
【2aNのシャドウと、ヴィセのプランパーね】

最近買ったコスメのレビューを書いていなかったので、今書いてみます

韓国コスメブランド・2aNのベターミーアイパレットの色違いと、国産プチプラコスメ界の中の高級コスメ(すさまじい言語矛盾)・ヴィセの限定カラーリッププランパーの2つ

ではいきまーす。

(あ、比較のためのイメコンスペック羅列も。

 オイリー肌・薄肌・青み吸収有り・ブルベ夏・1stライトサマー2ndライトスプリング・PDロマンスのサブPDフェミニン・PDキュートならガリアバ、アナリストの解釈による)

1.2aN ベターミーアイパレット 06ステディー

大人気の6色アイシャドウ。

02フェアリー(公式情報ではクールサマー・ライトサマーにおすすめ、らしい)が良かったので色違い買いです。

ニュートラルなベージュパレット。

こちらは公式情報ではソフトサマー・ミューテッドサマーにおすすめらしい。

02フェアリーと同じく、粉質が本当に使いやすくて素晴らしいね。

韓国コスメはマットアイシャドウが素晴らしいのですが、これはそれにプラスで2色のラメカラーも良い!

どちらもチップで簡単に塗布出来てありがた~い。

私は6色全部使ってメイクすることが多くて、こんな風に使っています。

1.下段右カラー(マットブラウン)を上アイラインオーバーに塗る。

 (私はシャドウ終わらせてからアイラインひくけど)

2.下段左カラー(ライトベージュ)を下まぶた全体に塗る。

3.下段中央カラー(ライトブラウン)で涙袋ラインを描く。

  同じ色で、アイホール下半分くらいを塗る。

  3色グラデの中間色として使う感じですね。

4.再び下段右カラー(マットブラウン)で下アイラインを細く描く。

  優しい色なのでそんなにくどくならなくてありがたい。

5.アイホールの残り上半分に、上段中央カラー(マットアイボリー)を塗布する。

  締め色→中間色→土台色(ベースカラー)の順番に乗せると勝手にぼかされて綺麗にグラデーションを作れると思います。

6.上段左カラー(パールカラー)を下まぶたに重ねる。

7.上段右カラー(ラメ)を上まぶた中央にぽんぽんと重ねて完成

パールもラメも無しなら1~5だけの工程で終わらせれば良し、下アイライン無しなら優しく仕上げられるでしょう。

全然甘く無いカラーなので、どんな服にも合わせやすくて使いやすいです。

カッコいい系・シンプル系でも合うし、逆に思いっきり甘い服にも合う。

とはいえ、私の場合はパーソナルカラー案件なのかパーソナルデザイン案件なのかリップ・チークまで薄い色にしちゃうと

「病人??」

なのでリップはちゃんと血色良くしてます(笑)。

ブルーベースでも使いやすいニュートラルパレットだと思いますね。

2.ヴィセ エッセンスリッププランパー SP003オーロラミスト

これも色違いリピート買いコスメです!

ヴィセのリップケア兼プランパー兼グロス。

ミントでスースーしますがすぐ慣れる程度。

先代のクリアブルー×ラメを使い切ったのでこれに。

ちょっと白っぽさがあるクリアカラーに青く光るラメがぎっしり入っています。

でも塗布するとナチュラル!

可愛い~!!!

なんたるときめき、ファビュラス

高保湿なのが本当にありがたいですね。

そのまま素唇に塗布してOK。

上に濃い色を重ねてグラデリップにするのが好きですね。

限定色だからベストコスメには選べないけど(廃盤と限定は選ばないでって言われたことがあるのです)私には殿堂入りベスコスです。

…。

…。

というわけで、どっちも良品でした。

買って良かったなあ。

ステディーアイパレットはベースカラー(上段中央のマットアイボリー)がやや私の肌にはイエローが強いかなーと思ったんですけど、このやり方ならバッチリでございました。

使い方も大事だね。

たくさん使うぞ~!






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つんちゃん物語・その5。

2025年08月01日 | 女磨き
【つんちゃん編ラスト】

前回(→・つんちゃん物語・その4。)の続きです。

素敵な隠れ家カフェでアフタヌーンティー&女同士のディープトークを楽しんで、変身ツアーのラストは洋服見て周ること!

つんちゃんは薬の副作用で20キロ増えてしまったらしい。

まあそれでもね、産まれた時からずーっと豊か(=痩せている、の反対の意味)な私からすれば

「全然そんな絶望する事態じゃないじゃん…」

なんだけど、最も太るであろう思春期すらXSサイズ(5号とか?5号サイズはB78W56H83が標準実寸らしい)で来た天然美少女・つんちゃんには辛いんだろうね…。

天然豊かな私ですら昔は辛かったのだから、まあそうか。

この心の痛みに耐性なかろうし。

ルッキズムやめろ、痩身崇拝をやめろ…勇気を出して抗議してくれる人達のおかげで、少しずつ世間が変わっていく流れがあるのは嬉しい。

それでもなお、女子・女性は見た目を悪くいわれがち、今でも。

でも!

一人は怖くても二人ならいける!

ということでアパレルショップをぐーるぐる、です。

【眩しくて辛いブランド服(わかる)】

(以下、「」前の私=鳥まり、つ=つんちゃん、です)

まず入ってみたのはファッションビル。

イエナやらアダムエロペなど穏やか人気ショップたち。

(まあ、私には充分高級価格帯ですが

と、ところがー…。

つ「ごめん、無理、怖い。

  辛い。

  まだ早いみたい…」

私「オッケーオッケー、大丈夫よ~」

昔の私と同じだなと思った。

別に昔の私に比べて今の私が特別痩せたとか、美人になったとかじゃないんだが。

だって素材同じだしね。

形よりは心の問題だ。

自分は外見的にダメなんだと、劣っているんだと、そう思い込んでいるとアパレルショップって怖い。

接客のプロである販売員さんが意地悪してくるはずないのに、心の中で罵ってるんじゃないか…そんな被害妄想をしたものです。

想像でも怖いものは怖いから、まずは心を守るのが大事。

私「じゃあ、ファストファッション見ようよ。

  ザラ、ジーユー、ユニクロあたり?」

つ「ザラはまだ怖いからユニクロかジーユーでお願い…」

私「なんかわかる…」

実際はスペイン発ブランドのザラも充分サイズ豊富なんだけど、おしゃれオーラが怖いよね

そのファッションビルをさささーっと去る我々でありました。

【傷ついた心と体をふわっと守って】

私「好きな色とか、みたいアイテムある?」

つ「好きというか…。

  二の腕出したくないからノースリーブやだ。

  腹周り隠したいからトップスインしたくない。

  足出したくないからぴたっとしたパンツやスカートじゃなくて…。

  って、なんかすごいネガティブなこと言ってるね」

私「わかるさ、わかるとも…」

つ「わからないでしょ絶対に(笑)」

私「はああー!?

  高校時代の私を忘れたとは言わせないよ!」

つ「別に太ってなかったよ、高校時代の鳥まりちゃん」

私「太ってた!!!

  ダサかった!

  言わせてくれるな」

つ「そんなの皆同じだよ」

6年連続ミスコン選抜され、オーケストラ部の美少女としてキラキラしてたつんちゃんに言われたくないねえ…

まあいいさ。

まずは国民服・世界的ブランド・ユニクロへ。

つんちゃんは上品・お嬢様・きちんと、そんなシンプルファッションが似合うと思うのでユニクロも使いやすい気がする。

(素人予想だけど、パーソナルデザインはPDグレースかPDフェミニンは入っていそう。

 シンプルが似合うのPDナチュラルっぽさでもあるが…。

 グレフェミ、グレナチュ、ナチュフェミの順番で予想)

私「ロングワンピースどうかな?

  疲れた時でも1枚で決まるし、隠してくれる安心感もあるよね。

  つんちゃんは…黒もすごく似合うし、ダークグリーン似合うね~ブラウンも可愛い!」

Tシャツワンピもいいし、有名なノースリーブストレッチワンピース、あとドッキングワンピも似合うし、サテン生地っぽいキャミソールワンピースがとっても似合っていました。

つ「あー、選んだことないけど、いいね。

  こういう色好きかも。

  でも全部ノースリーブじゃん~!

私「あー、確かに。

  案外着れると思うけど嫌な気持ちは尊重しないとね。

  じゃあキャミワンピに半袖合わせよう。

  真っ白もいいけど、アイボリーやベージュの方がつんちゃんは肌が綺麗に見えるね。

  あと、ノースリーブワンピには半袖シャツ上に着たらどうだろう、カーディガン的に!」

つ「わーおしゃれ、確かにこういう格好の人街にいるね。

  え。

  えー…。

  買っちゃおうかな…」

私「セール待たなくて良いの?」

つ「鳥まりちゃん、めっちゃ主婦ww」

主婦というよりド庶民ですの…

【隠しアイテムも悪くないが】

こんな感じでユニクロでワンピース、GUで羽織シャツとインナーTシャツをつんちゃんはゲット

オフィスカジュアルっぽいお店も見て周りました。

さすが、同じ需要が多いのでしょう。

・インしないで使えるトップス

・ワイドシルエットパンツ

・オーバーサイズアイテム

が豊富です。

これ、隠したいのはきっと

「太ってるから」

だけじゃなくて、女性の体を嫌な目で見られるのがイヤだからってのも大いにありそう。

オフィス街の女性達は年々丈が長く、ボディラインを見せない服を選ぶ。

わかるかもー

さて、そんなオフィスカジュアルショップでトップス・ボトムスを見ますが…。

うん、本当に下着が見えにくかったり、ハリのある素材でライン拾わなかったり、工夫がいっぱい。

なんだけど…。

つ「うーん、なんか別に良くない気がする…。

  似合わないからかな?」

私「ゆるゆるファッションよりどこかキッチリしてる方がつんちゃんいいかもねえ。

  思い切ってトップスインしてみれば?」

つ「でも、腹肉がバレちゃう!」

私「嫌ならもちろんいいんだけどね、ちゃんとサイズ合ってて下がふわふわ素材じゃなければ案外いけるかもよ。

  それか…あっ、ちょっと丈が短いトップスのがいいかも。

  ユニクロとGUにあったような」

つ「…戻ってもいい?」

私「いいよ!」

ミニ丈=ヘソ出し丈までいかないトップスは大変便利だとわかりました。

ポロシャツ、サマーニット、おおむめ短めで良かったなあ。

トレンドと相性良いと嬉しいですよね。

さて、こんな感じで楽しくミッションコンプリートしました

楽しかった。

つ「6年のロス取り戻せるように頑張るね」

私「ロスしてないよ、これを栄養とバネにしてますますつんちゃん飛翔だよ」

こんな会話をして解散しました。

【終わるも良し、復活するも良し】

ヘアメイク、おしゃべり、美味しいアフタヌーンティー、洋服。

盛りだくさんの1日が終わったあと、つんちゃんカップルがどうなかったかというと…。

つ「ちょっと私のパッケージが変わっただけで、すごいテンション上がってるよ。

  私より喜んでる」

愛する人がますます美しく素敵になるのはそりゃー嬉しいよねえ

つ「別れたいこと、別れたくないなら家事雑務ちゃんとやること。

  それを言うのはもう引っ越す準備できてからにする。

  子どもっぽく逆ギレされたくないから。

  だから引越し準備の断捨離頑張るね」

私「別れたい気持ちの方が強いのね?」

つ「うん、もし条件飲んで変わるって言ったところで、口先だけじゃ意味ない。

  ちゃんと変わらないなら、いつでも別れる。

  ATM兼家電じゃないから、私」

潔い。

決断した女性は強い。

今のところ別れたとは聞いてないけど、どんな未来になってもつんちゃんが元気で幸せに過ごして欲しいと祈っています








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする