【毛先出しお団子ヘア】
この夏は、カチモリヘアアレンジをよくしています。
韓国から人気が出たというヘアアレンジ。
カチ=カササギ、モリ=髪、らしいのでカササギ髪って意味なのね。
ゆるっと作ったお団子ヘアの毛先をそのまま出して遊ばせているアレンジです。
↓
※カチモリ(Google画像検索)
鳥のカササギはこちら。
↓
※カササギ(Google画像検索)
カチモリはほんっと~に楽!
お団子やフルアップアレンジは毛先を綺麗にしまうのが手間だったので、出していいって画期的ですね。
ゴムに夜会巻きコームを出して毛先がぴょーんと遊ぶアレンジは昔からたまにやってましたけど、こうやって名前がついて一般的になるともっともっとやりやすいなあ。
私の髪は今セミロングくらいの長さなのですが。
(毛先が鎖骨の数センチ下くらい)
今よくやるカチモリヘアアレンジはこうです。
1.太めのゴム一本使って、ポニーテール作る途中おだんご(わかるよね?)を作る。
2.毛先の一部をぐるぐるーっとゴムの上に巻きつける。
(ロング~スーパーロングだったら毛先の髪全部でもOK)
3.毛先が遊ぶ程度のところで、ゴム上の髪にもう少し細いゴムを使って固定する。
(髪色に合わせたゴムの色を選ぶ。
私は黒髪なので黒かダークブラウン)
4.毛先をいいところに寄せて、完成!
簡単でしょ。
ほんっと~に楽々です。
夜会巻きやきっちりおだんご(シニヨン??)よりカジュアルな雰囲気になって色んな服に合うと思いますね。
長さがない人はポニーテール作る途中お団子で止めておけばOK。
ゴムだけでもいいけど、ヘアフック(ヘアカフスなどと呼ぶ、ゴムにひっかけるだけの飾り)やシュシュを重ねると可愛いなと思います。
このまま定番になってくれますように
この夏は、カチモリヘアアレンジをよくしています。
韓国から人気が出たというヘアアレンジ。
カチ=カササギ、モリ=髪、らしいのでカササギ髪って意味なのね。
ゆるっと作ったお団子ヘアの毛先をそのまま出して遊ばせているアレンジです。
↓
※カチモリ(Google画像検索)
鳥のカササギはこちら。
↓
※カササギ(Google画像検索)
カチモリはほんっと~に楽!
お団子やフルアップアレンジは毛先を綺麗にしまうのが手間だったので、出していいって画期的ですね。
ゴムに夜会巻きコームを出して毛先がぴょーんと遊ぶアレンジは昔からたまにやってましたけど、こうやって名前がついて一般的になるともっともっとやりやすいなあ。
私の髪は今セミロングくらいの長さなのですが。
(毛先が鎖骨の数センチ下くらい)
今よくやるカチモリヘアアレンジはこうです。
1.太めのゴム一本使って、ポニーテール作る途中おだんご(わかるよね?)を作る。
2.毛先の一部をぐるぐるーっとゴムの上に巻きつける。
(ロング~スーパーロングだったら毛先の髪全部でもOK)
3.毛先が遊ぶ程度のところで、ゴム上の髪にもう少し細いゴムを使って固定する。
(髪色に合わせたゴムの色を選ぶ。
私は黒髪なので黒かダークブラウン)
4.毛先をいいところに寄せて、完成!
簡単でしょ。
ほんっと~に楽々です。
夜会巻きやきっちりおだんご(シニヨン??)よりカジュアルな雰囲気になって色んな服に合うと思いますね。
長さがない人はポニーテール作る途中お団子で止めておけばOK。
ゴムだけでもいいけど、ヘアフック(ヘアカフスなどと呼ぶ、ゴムにひっかけるだけの飾り)やシュシュを重ねると可愛いなと思います。
このまま定番になってくれますように

はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。