goo blog サービス終了のお知らせ 

闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

点け比べの結果はこれでいこうかと

2009-05-30 04:01:10 | RC E54-M1


何種類も用意したLEDを片っ端から再度点等してExcelの表に書いてある当時の感想(明るさや照射角、光の色等)と見比べながら最終的に残ったのが画のLEDです♪最初は6灯全部同一にしようと思っていたのですが、電球色(高輝度)と言ってもほとんど白いものからコレぞ電球のようなものまで特徴が見られ、それならいっその事ヘッドライト2灯とフォグ4灯を別のLEDで挑戦してみるかと邪念が浮かびまして、はい。右側のLEDがヘッドライト用に選んだモノ。明るさはイマイチ左より劣りますが十分な輝度があり、色がかなり旧車の電球色に近くて雰囲気Goodです。左がフォグ用に選んだもので、輝度は更に高く色は電球色ですがかなり白味が強くなります。この組み合わせが面白そうという企みです。因みに両者とも照射範囲が極めて広く、リフレクターを生かすLEDの選択の中からのチョイスとなります。最近流行のドリフト系の角目や細目のボディには大きなリフレクターは少ないようですから違った選択になると思います。一種類、照射角15度というLEDも買ってみたのですが、ほとんどビームですね(汗)横から見ても「明るいなぁ」程度だけど正面に向けた途端に眩惑する強烈な光が。リフレクター無しでも部屋の向こう、廊下まで懐中電灯のように明るく照らし出します。最近の車種ボディにはこういったタイプのがマッチしそうに思えました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿