goo blog サービス終了のお知らせ 

闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

取り付けてみたら、はぁ~

2009-04-30 23:47:10 | RC E54-M1


一生懸命にリューターで広げた穴ですが、3mmの刃までしかもってなかったので結局シャフトは通りませんでした。3.1mmか3.2mmってので広げないとダメみたい。そこまで判っただけでも多々収穫があったので試しに片側にTBエボから流用したこのパーツを取り付けてみました。なんか違和感が。サスアームの位置を合わせようとして内側にあるピン抜け防止の小ネジ部がバルクに当たってます!?なんと内側に寄り過ぎてピン穴の位置も合いません。試しに「こんな感じになるんだよー」の画では穴位置ズレのためツマヨウジを突っ込んで無理くり固定しての撮影です(汗)。行方不明だった採寸図も出てきたのでノギスで測ったところ、全穴の「前後間隔」はドンピシャでした。水平もアバウトなケガキからよくもここまで見事に穴を開けて頂けたと関心するばかり。バルクに留めるネジ穴3ヵ所については全く問題無し。問題は今回、下向きにTBエボのパーツを固定した穴の中心からの距離でした。採寸図でもノギスでオリジナルタワーを測っても左右の穴の中心間隔は「46mm」。でも今回私がミスってケガいた穴の間隔は「42mm」。両端の穴はそれぞれ2mmずつ内側にズレてしまうという我が落ち度ながら情けない結果に!見方を変えればこの両端の穴が2mmずつ外側に水平移動した位置にあったなら「パーフェクト」だったという事。焦って慣れない事をしたとはいえなんとも情けない。自業自得とはこの事なんでしょうね。できることならちゃんと図を起こして再度プレーンカーボン板からの加工を頭下げてお願いするしか無いかぁ。ここを突破すればかなり作業が進むハズなんだけど、ね。ああなさけなや~(^ ^;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿