goo blog サービス終了のお知らせ 

島胡椒 【ピィパーズ】

島胡椒の増産活動を推進しながら、苗作り、栽培方法などの指導を、「イトマンやまねこ農園」を開き運営しています。

そば処「清風」(セーファー)

2011-04-20 18:18:24 | ピィパーズの食材で料理
そば処「清風」(セーファー)では、南部観光の隠れ家として人気スポット。
昔風の古民家で「そば」を専門にしている店、決してハイカラな店ではありません。
店長一人で、そば作りから接客まで切り盛りしている。
週末はお客さんが増えるので、お手伝いの方が応援に来ています。

そばだしはおいしく、麺はコシがあり最高!!

唯一、八重山の香り「ピィパーズ」(島胡椒)が楽しめる店です。
足の不自由な方のために、屋外にテーブルもあり、
近くには薬草や、ハーブの香りが漂う中田舎のそよ風を感じながら食事ができます。
夏はお勧めの場所です。
電話:098-997-4888(玉城さん)

鉢植えの桃の実

2011-04-20 17:52:05 | いとまんヤマネコ農園
糸満市真栄平にあります、そば処「清風」の庭に、鉢植えの桃の木がある。(3年木)
 今桃の実が鈴なりに実をつけています。

沖縄南部方面では早くから「ピィパーズ」胡椒が置かれているそばやさんです。
 観光客には、田舎の古民家で食事ができると人気があるスポットのようです。
 電話番号は098-997-4888 店主は玉城さんです。

ヤンバル小旅行

2011-04-20 17:15:27 | 旅行
3月19日(月)~19日(火)で友人仲間6人でヤンバルへの小旅行へ出かけた。途中
津嘉山酒造所へ立ち寄り、市の文化財の指定を受けた建物で製造する泡盛「國華」の造られた歴史や、
建物、庭、等を見学してきた。
建物は大正13年に建てられ、築85年経過ということで、近年3億円程をかけ改修されるようです。
43度の古酒を土産に、ヤンバル東村へと向かった。