島胡椒 【ピィパーズ】

島胡椒の増産活動を推進しながら、苗作り、栽培方法などの指導を、「イトマンやまねこ農園」を開き運営しています。

9月8日はピィパーズの日

2022-09-09 07:03:56 | ピィパーズの食材で料理
2006年9月6日に誕生した「ピィパーズを生かす会」(現在の沖縄県ピィパーズ推進協議会)
 毎年9月の8日をピィパーズの日として定め、ピィパーズ祭りを開催し、普及活動を行っている。
コロナで今年も開催はできない。家庭で妻と2人で握り鮨をスーパーから仕入れ、
自家製の沖縄ワサビを添えオリオンビールで乾杯!

沖縄ワサビ(ピィパースの赤い生実とシークヮーサーの皮、果汁、塩、コショウで混入ペースト状にした)


生葉のペースト添えで焼き魚料理も・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピィパーズの成長過程

2022-08-08 16:51:05 | いとまんヤマネコ農園
ピィパーズの生実の成長過程は緑から赤実へと成長し熟度が8分程度になりますと収穫可能です!


収穫が遅れますと熟度が増し完熟します。商品としては利用できません!


完熟した物はつまんで果肉を取り上げると芯が残ります。
果肉は鍋の沸騰水で雑菌を除去し天日干しをして水分を除きます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピィパーズの実

2022-07-11 12:27:36 | いとまんヤマネコ農園
イトマンやまねこ農園のピィパーズの実。成長過程が見えます!
 右端の緑実は赤実よりピィペリン含有量が多いです。!収穫で可能です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーモモ&ピィパーズ&コーヒーの木

2022-06-02 10:02:34 | いとまんヤマネコ農園
 イトマンやまねこ農園は、沖縄在来のナガコショウ ピィパーズ栽培が主です。
他には 在来種のキーモモ(毛桃)そして、コーヒーが植えられています。

 昨年度収穫したコーヒーの皮はすでに果実酒にブレンドされ、食前酒として楽しんでいます。
勿論、豆は煎じてコーヒーとして香りを楽しんでいます。!

在来種のキーモモは今が旬の時、コンポートにして食後のデザートとして楽しみたい。

 キーモモの背景には当農園で最も古いピィパーズで17年株になります。


キーモモの背景には10年経過のコーヒの木が約30本保密集しています。


  中国では桃の事を桃源郷といい、縁起物として呼ばれていたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトマンやまねこ農園のコーヒー豆

2022-05-11 12:21:05 | いとまんヤマネコ農園
イトマンやまねこ農園は島コショウ ピィパーズの栽培農園です。
 あわせてコーヒー豆も約15本ほどあり、時期が来れば花を咲かせ、赤い実をつける。
最近は手入れが行き届いたせいか? 2021年11月末には3kgほど収穫ができました。

早速、豆の皮をむき果肉は泡盛につけ果実酒として寝かせ、豆は乾燥させカラをむき、
 自家焙煎をし、楽しんでいる。焙煎は手間と時間をかけ焦げないようにするのがコツです!
ぜいたくな美味しいコーヒーに仕上がりました。

  牛糞堆肥と、たっぷり散水で立派に答えてくれました。2021,11末は3kgの収穫です。

 
 豆の皮をむき水洗いして泡盛につけます。半年後には琥珀色に変色して飲みごろになります。




 ぬるぬるした豆はぬるめを除去して、かごに移し乾燥させます。




乾燥したら殻を取り除きます。方法は手むきでするか?ミルサーに入れ脱穀するか?
 手剥きすると時間かかり大事ですので、僕の場合はミルサーで手際よく脱穀しました。


 焙煎するのに手作りのフルイ器を重ね合わせて手づくり焙煎器を作りました。

 携帯コンロで1回につき中火で約10分保。焦げないように焼き上げます。


 コーヒー焙煎の来上がりです!


 そしてミルサーデ粉末に仕上げました。



 香り良し、味よし、ぜいたくな逸品です❕











 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする