和太鼓と相撲甚句が大好き!家族太鼓山本家(かぞくだいこやまもとや)です。楽しむ事が上手くなる初め~の第1歩♪

神戸で【元関取が作る本物の味】な、ちゃんこ鍋屋を営んでおりました。私はお関取じゃ有りませんよ(笑)“オカミサン”でした。

私には、聞こえない音がある。

2008年04月26日 | 日々大切に生きたい。

20年近く前、某都市銀行に勤務していた頃です。
15時閉店後の、締めに忙しい時間帯、
少し離れた所に居る、違う係の人からの問いかけに、
私は、おお真面目にこう答えました。
『ごめん!今日、メガネ忘れたから聞こえへん。そっち行くわ。』

『あほか(笑)メガネ忘れたから見えへん。やろ?(笑)』
と、皆から大笑いされました。
自分の状態を、自分の思いをそのまま話しただけなのに、
何でこんなに笑われるんだろう?
私は、ものすごく不思議でした。

まさかこんな会話が私の中にある障害を
見つけるきっかけになるとは思いもしませんでした。

それからしばらくして判った真実・・・・。
それは、私には聞こえない音が有る。と言うことでした。
ある特定の周波数の音が聞こえないと言う障害が、
発見されたのです。

医師により発見され、そう告げられたのは、
20歳もいくつか過ぎてからでしたので、
私はとても不思議でした。
何で?小学校の聴力検査で、特に何か言われた記憶も無く、
それまで不便を感じた事も有りませんでした。

その医師の説明では、聴力を失うのとは違って、
全体は聞こえるんだけど、虫食いのように一部が聞こえていない。
そんな話でした。
そして、それはおそらく後天的ではなく 先天的な事で、
治る事は無い、と言われました。

すごくショックでした。
でも、今まで不便を感じていないんだから、
これからの人生、どうって事ないさ!
と考えると同時に、何で今までわからなかったんだろう。
と言う疑問が頭に残りました。

銀行の集団検診とは別に、違う医師にも診てもらいました。
やはり先天的なもので、治らない。同じ事を言われました。
ただ、今まで有った事を色々話す内に、
だんだん真実が見えてきました。

就職するまでの私の視力は、
メガネとは全く無縁の、2.0でした。
この視力が、聴力を補っていたのではないか。
一部の周波数が聞こえないと言う生まれ持っての障害が、
口読術と言うものを、自然と身に付けさせたのではないか。
それが、医師の見解でした。

そうか、それで、メガネを掛けていなかったら、
相手の口の動きが見えないから、
聞こえない(何を言っているのか判らない。)のか。
視力が良かった時は、相手の口元が良く見えていたから、
話している事が、理解できたんだ。
だから、・・・・。
聞こえていない事に、ずっと気付かなかったんだ・・・・。

そう言えば小学校の時は、
『いつも人の目を見て話せて、かしこいね。』と、
よく言われていました。

中学の時は、
『山ちゃん。そないに見んでも(笑)』と社会の先生から言われました。
周りを見渡すと、みんな教科書に目をやり、先生の話を聞いていて、
先生の顔をじーっと見つめて話を聞いている人は、
私以外には、居ませんでした。

こんな、“人を見つめる”と言う自らの行動が、
まさか、聞こえない。と言う障害から来ている物だとは、
自分でも、全く気付きませんでした。


先日、和太鼓の稽古時に、とても不安な事が起こりました。
あるプロの方の教室に、月に2度通い、
教えていただいているのですが、
『ボクを見なくていいから、鏡見て。
せっかく鏡のある部屋だから、自分のフォーム見て。』と、
何度か言われました。
でも、どうしても見てしまう。
先生の地打ちを見ていないと打てないのです。
先生から目を離すと、地打ちが聞き取りづらい・・・・。

メガネさえ掛けていれば、
普段の生活には不便を感じることは無いけれど、
やはり聞こえない音が有るこの耳が、
治る事は無いんだと、再認識させられた気がして
少し落ち込んだ私でした。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知りませんでした (甚句好き)
2008-04-28 16:09:16
耳にそのような障害をお持ちとは知りませんでした。いつも前向きなとしえちゃん、私も見習ってがんばります。
返信する
Unknown (ブルーベリー)
2008-04-29 16:24:48
車とかは乗ったらあかんやないかな??私は免許更新が無理になったけど??
返信する
別のことでは?? (KATAMIMI)
2008-04-29 18:51:27
私は片方の耳が聞こえないけれど免許持っていますよ。一定音が聞こえないくらいでは車に乗るのも支障は無いでしょうし。
ブルーベリーさんはなにか別のことで更新できなかったのではないでしょうか。耳が聞こえなくても車は乗れますよ。
返信する
Unknown (とし瑛。)
2008-04-30 00:01:11
 >甚句好きさま。
書き込み有難うございます。
そうですね。普段は、そんなに不便を感じたことが無くて、
あまり話題にしたことも有りませんでした。
でも、やっぱり見えないと聞こえにくいのは事実。
だけど、先天的な事なので、逆に、
『全てが綺麗に聞こえる。』と言うことが、
どう言うことなのか、判らないんですよ(^_^;)

 >ブルーベリーさま。
私が、免許を取得したのは、20代後半です。
一部聞こえない音がある。この事が判った後です。
特に、問題もなく、免許はいただけましたし、
更新も、問題なく出来ています。
聞こえの度合いが、ブルーベリーさんと私では、違うのではないでしょうか。
子供の頃は、聞こえていて、
でも、大人になってから音を失った友人が居るので、確認してみましたが、
『欠格条項』も今は無いようですし、
有った頃の『欠格条項』の内容も、
<クラクションが全く聞こえない>との
内容のようです。
ブルーベリーさんの聴力がどの程度のものか、
この文章だけでは解りませんが、
私と同じ、『一部の周波数が聞こえない。』
事で、免許更新が無理になったなら、
それは不思議ですよね。
私は、普通に乗っていますよ。
更新を断られた機関に、
異議申し立てされてはいかがですか?

 >KATAMIMIさま。
亡くなった前の主人も、片方の耳が全く聞こえていませんでした。
発見されたのは、相撲界に入った時、
18歳の時だったそうです。
小学校の時の、耳の検査って、どうなのでしょうね。
あんまり効果ないのでしょうか。
返信する
知ったかぶりの単なる嫌がらせ (フルーツバスケット)
2008-04-30 00:24:11
ブルーベリーさんは知ったかぶりをしたかったのでしょう。それか、としえさんを不安にさせようとする単なるいやがらせですね。
だって本当の聴覚障害者なら車に乗れること分ってます。
それをほっとけばいいのにちゃんと答えてあげたとしえさん。真面目ですねー。
毎日何百と言うアクセスがあるとか。それだけ見る人がいれば、変な人も出てきますよ。
気にしない気にしない!
返信する
何の問題もありませんね。 (miki)
2008-04-30 12:19:26
一部の周波数が聞こえない人は世の中に沢山います・・。
本人の自覚がなくとも健康診断の時に一部の周波数や音域が聞きとりづらい人。よくいますよ。
返信する
有難うございます。 (とし瑛。)
2008-05-02 23:01:10
  >フルーツバスケットさま。
そうなんです。最初は1桁だったアクセスが、今では毎日、数百人の方が見てくださっています。
今まで、何も引っかからなかったので、
何かルールが変わったのかと思いました。
土地柄、車に乗れないと、大変ですもん(^_^;)

  >mikiさんへ。
有難うございます。
娘・むすびちゃん(仮名)も、
「お母さんと同じ病気の人、学校に1人おってやで。」
と言っていました。
私も、自覚の無い1人でした(笑)
不便と感じたことが無かったので。
さすがに、目が悪くなってからは、
ちょっと遠くだと、口が見えなくて、
聞き取れないから、今は少し自覚は有りますが・・・・。
初めて言われて、その後、何度か検査して、
やっぱり聞こえてなくて・・・・。
逆に、「全て聞こえるってどんな感じなんだろう」と、
興味津々だったりします(*^_^*)
返信する
大きなお世話ですが (現役教師)
2008-05-03 00:47:31
それより、個人情報にひっかかっるんじゃないですか?
名誉棄損で訴えられませんか?
極めてデリケートな問題ですよ。
もう少し慎重にコメントされた方が良いかと思います。
返信する
おおげさな (私も教師ですが)
2008-05-03 16:58:22
個人情報保護法とは、例えば住所や名前をその目的外に使うことがいけないとされている法律です。
本当に現役教師ならそれぐらいはご存じだとおもいますけれど。教師じゃなくても皆さんご存じでしょう。何が極めてデリケートなもんだいですか。
名前も何もどこの誰かも分からないものにいちいちケチをつける、その意地の悪さ根性の悪さに同じ教師として恥ずかしさを感じます。個人情報保護法さえ理解されてなくてほんとうに現役教師なのかぎもんですけれどね。
返信する
コメントを制限させていただきます。 (とし瑛。(山ちゃん。))
2008-05-03 21:26:12
現役教師さんのコメントを読んでも、
正直、どのコメントに対しての物か、
私には、判りません。

反論されている、私も教師ですがさんの、
コメントを読んでも、どのコメントに対してなのか、
私には、特定が出来ません。

しかし、今までの流れを見ていると、
ここで言い合いが始まりそうな気がします。
ですので、コメントを制限させていただきます。
返信する

コメントを投稿