政治の季節【稗史(はいし)倭人伝】

稗史とは通俗的な歴史書等をいいます。
現在進行形の歴史を低い視点から見つめます。

見てるだけの菅・野田・白川…日本は大丈夫なのか!

2010-08-25 18:00:11 | 民主党

3年後に衆参同時選挙などとなんとも間延びしたことを言っている菅直人。
こんなノータリンに3年も首相を続けられたら、国民はたまったものではない。

円高傾向がすっかり定着してしまった。
急激な上昇というわけではないが円独歩高が収まらない。

少し長いチャートを見てみる。

少々見づらくて恐縮だが、3年前は1ドル120円台を付けている。
そして昨日8月24日は東京で84円台、ニューヨークではついに83円台を見てしまった。
この間の円高の最大要因はリーマンショックであるが、何も日本だけが円高に苦しむ必要はなかろう。
3年前より35円以上の円高である。
率にして、30%近くの円高。
輸出企業にとっての打撃は甚大であろう。

ところで菅総理大臣・野田財務大臣・白川日銀総裁の三バカトリオは何をしているのか?

1ドル84円台を見た8月12日

菅首相は為替相場について「動きが激しい」と懸念を示し、市場動向を注視するよう指示。
野田財務相は、「景気動向を注意深く見守りながら適切な対応をしていく」と述べた。
日銀の白川方明総裁も……「こうした動きやその国内経済に与える影響について、注意深く見ていく」と表明した。


以後もこの三人の口からは、「注視していく」、「注意深く見守る」という言葉だけがだらだらと、牛のよだれのように続いている。

一段の円高が進んだのは、菅・白川の電話会談がきっかけであった。

菅首相と白川総裁、会談先送りの方向=電話協議案浮上、日銀の独立性考慮
政府・日銀は20日、菅直人首相と白川方明総裁の定期的な意見交換の一環として検討していた週明けの会談を、先送りする方向で調整に入った。代わりに電話協議を行う案が浮上している。
 会談先送りの検討は、独立性を持つ日銀の金融政策に政府が介入するような印象を避けるためとみられる。(2010/08/20)


信じられない愚図どもである。
もっとも、経済音痴の菅のことである。
なまじ会談など行ってまた恥さらしなことを言いだすかもしれないと周りが心配したのか?

日本銀行法
第四条
日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない


遠慮する必要はない。
さっさとやればいい。

そのもったいぶった電話会談は8月23日に行われた。
東京株、年初来安値を更新、菅首相と白川日銀総裁との会談で期待感後退 (INTERNATIONAL BUSUINESS TIMES 2010.8.23)
菅直人首相と白川日銀総裁は今後とも、政府・日銀の間で、緊密にコミュニケーションをとっていくことが極めて重要であるという認識で一致した。
 それを受けて、東京株式市場は菅首相と白川日銀総裁の、電話会談の内容が報道され、失望感から期待感が後退した。


それで菅がやったことと言えば、
首相、野田財務相に「マーケットに注視」を指示 (日本経済新聞 8/23)
菅首相から野田財務相に対して「特にマーケットの動きを注意深く見てほしいと指示があった」という。
足元の為替市場の動向についても「機微に触れるので申し上げられない」と明言を避けた。


円の買い方にしてもこの水準ではおっかなびっくりのはずである。
しかし、これでは彼らに安心感を与えるばかりである。
83円台もこの辺を見透かされたものであろう。

8月25日、日経平均は政策期待で下げ渋っていたが、野田財務大臣の談話で後場またもや急落。
年初来安値更新!

菅直人総理大臣
野田財務大臣
白川日銀総裁

彼らはなぜここまで無為無策のままじっとしていられるのか?

実は、この三人には共通点がある。

菅直人は副総理から棚ボタで総理大臣に。
野田も財務副大臣から棚ボタで財務大臣に。
白川方明も日銀副総裁から棚ボタで日銀総裁に。

棚ボタで”副”がとれたトリオなのである。
能力・知識・心の準備、どれをとっても不足していた。
彼らは思いがけず昇格してしまったからか、完全に守りの姿勢・自己保身に終始している。

”器量”という言葉がある。
彼らは明らかに”器量不足”なのである。


右側の人物が白川である。
泥酔状態の中川昭一の隣に座って、中川をかばうでもなく、たしなめるでもなく黙って見殺しにした人間である。
白川方明はもともとだれも日銀総裁になどとは考えていなかった。

2008年3月の日銀人事をめぐるゴタゴタはご記憶の方も多いと思うが、ざっと整理してみる。

3月12 日野党の反対多数で武藤敏郎副総裁の総裁昇格と伊藤隆敏の副総裁起用をそれぞれ否決。

財務官僚の総裁就任に民主党が反対したため。
毒にも薬にもならない白川副総裁だけが承認された。

3月19日 田波氏を日銀総裁とする人事案を野党の反対多数で否決(不同意)。西村清彦氏を副総裁とする案を可決(同意)。同日、副総裁2名の任命が行われました。

政府が出してきた二人目の総裁候補も再び拒否され、副総裁一人が承認された。

3月20日、白川、西村両副総裁が就任。日銀総裁は空席となり、白川氏が代行。

4月7日、政府は白川方明氏の総裁昇格と、副総裁として元財務官の渡辺博史氏の指名を提示。

4月9日、参議院は白川氏の総裁案に同意、渡辺氏の副総裁案に不同意を決定。

4月9日、白川氏が総裁に就任。副総裁一名と、審議委員一名が空席のまま。


総裁候補が二度拒否され弾切れで白川の総裁昇格で落ち着いた。
菅・野田についてはに鳩山退陣でそれぞれ”副”が取れてめでたく昇格。

相場はいずれ自律反発に入るだろうが、このノータリンの3バカには黙っていてもらうのが一番のようだ。
近いうちに本格内閣が誕生するから。





民主主義の確立のために!
  人気ブログランキングへ
ご面倒でもクリックを↑
小沢一郎 完全無罪 「特高検察」が犯した7つの大罪
平野 貞夫
講談社

このアイテムの詳細を見る

政治関連図書へ

古書 那珂書房

特に歴史書が充実しています