goo blog サービス終了のお知らせ 

84才男の明日を生きる挑戦記

84才直後、片手に余る持病の中の除癌は目下経過監視中。
4年後は米寿で五輪。酉年を期に臆せず気張らずの余生で在りたい。

百日紅

2010年07月15日 | Weblog

 

   7月11日 1日で変る政界ゲリラ梅雨
   7月12日 霊園の中の1劃さるすべり
   7月13日 ブブゼラに負けぬ大和の遠蛙
   7月14日 草食の家に角あり冷奴
   7月15日 初生りのこぼれ種より蔓茘枝(つるれいし)

 11日の参院選。一夜にして、与党・野党の立場を入れ替えた。民主党の大敗ショックの中で始まる「捻れ政局」に国民の関心が動く。折りしも梅雨末期の列島を襲うゲリラ雨による災害多発の最中である。サッカーW杯は、スペインの初優勝で幕を閉じた。深夜のTV観戦で狂った体内時計が戻り。8戦0敗の占い蛸の「パウロ君」と「ブブゼラ」の笛の騒音が印象に残る。瑞穂のわが国は只今、青田に夜を徹して鳴く蛙の季節だ。国技でなくなった?名古屋場所。 今日は、義父の20回忌だ。紫陽花が絶えた庭から1枝の百日紅を供えた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。