横浜市社会福祉士会ブログ

これからは市町村の社会福祉士会も重要です。

平成27年5月の各連絡会情報

2015年04月29日 | 連絡会全体

平成27年5月の各連絡会の情報がお知らせします。なお今後開催予定が決まりましたら、追加でお知らせします。

連絡会名 日時 場所 内容 講師等
北部
(青葉区・都筑区・緑区)
港北区 5月17日日曜日 10時~14時 菊名地区センター らくらく市(※実施団体のページに移動します)」参加
鶴見区 5月18日月曜日 18時30分~21時 鶴見区福祉保健活動拠点 ホームレス支援について
西部
(保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区・泉区)
5月21日木曜日 18時30分~20時30分 旭区市民活動支援センターみなくる ぱあとなあ中心のテーマ
中部
(神奈川区・西区・中区)
南部
(南区・港南区・栄区・金沢区・磯子区・戸塚区)
各連絡会名にリンクのあるものは、このブログの紹介記事にリンクしています。

5月16日土曜日は、ソーシャルワーク講座を行います。そちらも是非ご参加ください。


横浜市社会福祉士会全体会開催のご報告

2015年04月26日 | 連絡会全体

西区福祉保健活動拠点において、横浜市社会福祉士会(神奈川県社会福祉士会横浜支部)の全体会を38名の方の参加を得て、開催しました。

第1部
  • 山下県社会福祉士会会長のあいさつ
  • 中島支部長のあいさつ
  • 支部活動の報告・今後の計画について
  • 幹事の選出

議事の結果、下記の16名が幹事として選出されました。

  • 中島礼子さん
  • 徳田千春さん
  • 佐藤永弘さん
  • 一色茂雄さん
  • 松下圭一さん
  • 江原顕さん
  • 佐藤裕子さん
  • 尾形淳子さん
  • 井上康子さん
  • 明星圭介さん
  • 谷川謙さん
  • 島田朝久さん
  • 日向明さん
  • 中山浩志さん
  • 飯山文子さん
  • 長谷川大輔さん

第2部

コミュニティーソーシャルワーク実践講座の報告会で受講生、講師の西川ハンナ先生から報告がありました。

そのあと懇親会に続きます。

資料の表紙大きな画面で資料の表紙を見る
山下会長あいさつ大きな画面で様子の写真を見る(山下会長あいさつ)
前年度報告大きな画面で様子の写真を見る(前年度報告)
今年度計画大きな画面で様子の写真を見る(今年度計画)
会計報告大きな画面で様子の写真を見る(会計報告)
コミュニティーソーシャルワーク実践講座大きな画面で様子の写真を見る(コミュニティーソーシャルワーク実践講座)


コミュニティーソーシャルワーク実践講座が社会福祉士全国大会に登場決定!!

2015年04月23日 | コミュニティソーシャルワーク実践講座

第23回 日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会(石川大会)(※別の画面が開きます)において、コミュニティーソーシャルワーク実践講座のこれまでの軌跡を発表しようと投稿したところ採用され、G分科会でシンポジウム発表をすることとなりました。

横浜で小さく行っていた研修が、全国で紹介される大変有意義な機会です。ぜひ石川大会へみなさんもご参加くださいますようお願いいたします。


鶴見区連絡会定例会報告

2015年04月20日 | 鶴見区連絡会

鶴見区連絡会の定例会を鶴見区福祉保健活動拠点にて行いました。

今回は、アセスメントについてと題して、様々なアセスメント手法があること、事例を通して簡単なアセスメント体験も行いました。
高齢者福祉分野、障害者福祉分野、成年後見人などの様々な分野の参加者がいましたが、共通の事例に基づいた体験ができ、参考になりました。

次回5月18日は、「ホームレス支援について」を行います。


支部間交流バーベキュー大会

2015年04月06日 | 県社会福祉士会への協力

※当初の会場から変更になりましたので、十分ご注意ください!!

横浜、川崎、横須賀・三浦、湘南東、湘南西、県央、相模原、西湘8支部交流企画

組織向上委員会では県士会史上初となる「支部間交流バーベキュー大会”を企画しました!!
県下8支部の仲間が一堂に会し、研修などでは味わえないひと時を共有し、つながりを深めようという企画です!!

社会福祉士会に入会したばかりの方、“先輩”社会福祉士の皆さま、奮ってご応募ください!!
会員のお子様の参加も大歓迎です!!お待ちしています!!

参加申し込みは、神奈川県社会福祉士会のウェブページ(※別の窓が開きます)で行えます。

チラシチラシを開く