横浜市社会福祉士会ブログ

これからは市町村の社会福祉士会も重要です。

平成26年12月の各連絡会情報

2014年11月27日 | 連絡会全体

平成26年12月の各連絡会の情報がお知らせします。なお今後開催予定が決まりましたら、追加でお知らせします。

※西部連絡会の情報を追加しました。(平成26年12月1日追記)
※中部連絡会の情報を追加しました。(平成26年12月6日追記)

連絡会名 日時 場所 内容 講師等
北部
(青葉区・都筑区・緑区)
12月17日水曜日 19時~ ガスト中山店 交流会
港北区 12月4日木曜日 19時~ 大倉山駅周辺 忘年会
鶴見区 12月22日月曜日 18時30分~21時 デイサービスセンター 八重子さんち 望年会
西部
(保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区・泉区)
12月18日水曜日 18時30分~20時30分 旭区市民活動支援センターみなくる
中部
(神奈川区・西区・中区)
12月25日木曜日 18時30分~ 西区福祉保健活動拠点(フクシア) 高齢者の住まい みんかい 立花浩平氏
南部
(南区・港南区・栄区・金沢区・磯子区・戸塚区)
12月12日金曜日 19時~20時30分 認知症対応型通所介護bird 認知症対応型通所介護の紹介、忘年会
各連絡会名にリンクのあるものは、このブログの紹介記事にリンクしています。


コミュニティソーシャルワーク研修 インタビューB班実施

2014年11月19日 | コミュニティソーシャルワーク実践講座

コミュニティソーシャルワーク実践講座、活動者&利用者インタビュー B班〜民生委員さん事業の活動日、枯葉の舞う寒空の下、公園サポート事業です。
9:30に集合して防災倉庫から遊具を出すはずが鍵が開かないというハプニングがあり、どうするのかと思ったら近くのお店からダンボールを貰ってきて、鈴蘭テープをライターで焼き切り、小枝でダンボールに穴を開けて紐を通して橇を作ってしまいました。
ベビーカーを押したママさんがポツリポツリと集まり、最終的には12~3組でしたでしょうか。民生委員さんと参加者のママさんそれぞれにお話を伺うことができました、さあてどうまとめていくか!

インタビュー3日目の様子大きな写真で見る


鶴見区連絡会定例会報告

2014年11月17日 | 鶴見区連絡会

鶴見区福祉保健活動拠点で、「生活困窮者自立支援法」に関する内容についての勉強会を行いました。

生活困窮者自立支援法の成立背景や、法律の概要について会員より説明がありました。また県社会福祉士会での取り組み内容についても説明がありました。

鶴見区連絡会のメンバーの中から、ホームレスの巡回を始めるようになっていて、徐々に生活困窮にかかわる人が増えてきています。


コミュニティソーシャルワーク研修 インタビューC班実施

2014年11月17日 | コミュニティソーシャルワーク実践講座

平成26年10月19日に開講したコミュニティソーシャルワーク実践講座のインタビューの2班目を行いました。

インタビューアー4人が自然集合するところから始まり、マンションに移動した後民生委員さんへのインタビュー、サロンへの参加(感染症予防の勉強会)、参加者へのインタビューという流れとなりました。


基礎研修1で支部紹介を行いました。

2014年11月15日 | 県社会福祉士会への協力

県社会福祉士会の生涯研修制度の一環で行われている、基礎研修1の中で横浜支部の紹介を行いました。
基礎研修1は、新たに社会福祉士となった方をおもな対象としている研修で、社会福祉士として何が必要なのかなどを学ぶ研修です。
支部紹介の中でメーリングリストの登録やほかのイベントの紹介を行いました。

また支部の幹事3名で、基礎研修1のファシリテーターとして入り、研修への協力も行っています。

基礎研修1の様子_1大きな写真で見る
基礎研修1の様子_2大きな写真で見る