横浜市社会福祉士会ブログ

これからは市町村の社会福祉士会も重要です。

「コミュニティソーシャルワーク実践研修 ~「地域に出る」って、どんなこと~」のお知らせ

2013年10月27日 | コミュニティソーシャルワーク実践講座

…「とにかく地域に出ろ」と言われるけれど、具体的にどうしたらいいか分からない…
そんな悩みはありませんか?
この研修は、横浜市内の実際の地域とその地域活動を対象として、アクション・リサーチの手法を用いて、理論と実践活動を重ねて学ぶ、体験・参加型の研修です。きっと身につく!腑に落ちる!この機会をぜひご活用ください。

日時:初回 平成26年1月11日(土) 午後1時30分~ 全3回開講予定(後2回程実施予定、日程は受講生と相談)
講師:西川 ハンナ准教授(西武文理大学サービス経営学部

日程

平成26年1月11日(土)、2月16日(日)、3月15日(土)
後2回程実施予定、日程は受講生と相談
4月の横浜支部全体会で成果を発表予定。
原則すべて参加していただきたいですが、1回のみの参加も可能。

内容

地域活動実践者のヒアリング・住民へのインタビュー・まとめ・報告等を予定

場所

横浜市港南区永野地区地域福祉活動拠点「くじらの館」

対象者

社会福祉士 および コミュニティソーシャルワークに関心があり、参加者相互に学び合う活動型研修に賛同できる方

定員

15名

受講料

8,000円

申込方法

(1)神奈川県社会福祉士会ホームページ(※ホームページでのお申し込みが始まりました)
(2)FAXで神奈川県社会福祉士会事務局へ
〆切:平成25年12月20日(金)

チラシ画像

講座チラシ1枚目(大きな画像を見る) 講座チラシ2枚目(大きな画像を見る)

平成25年11月10日追記(※申し込みページ開設に伴う)


ふるさと港北ふれあいまつりに参加しました

2013年10月19日 | 港北区連絡会

“ふるさと港北ふれあいまつり”にて、社会福祉士会のPR活動を行いました。
事前に用意した“風車作り体験キット”100セットが午前中に在庫切れになり、急きょ現場でキットを作り始めるほど好評でした。
子どもたちの列が切れない!嬉しい悲鳴!風車を作っている時の子どもたちの表情はみんなキラキラしていました。

ふるさと港北ふれあいまつり(小さな画像を大きくします)


平成25年10月の各連絡会情報

2013年10月07日 | 連絡会全体

10月の各連絡会の情報がまとまりましたので、お知らせします。なお今後開催予定が決まりましたら、追加でお知らせします。

連絡会名 日時 場所 内容 講師等
北部
(青葉区・都筑区・緑区)
港北区 10月19日(土) 新横浜駅前公園 ふるさと港北ふれあいまつり
※リンク先は横浜市のホームページに飛びます。
鶴見区 10月21日(月)18時30分~ 鶴見区福祉保健活動拠点 私らしくの手助け アンカー 根岸さん
西部
(保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区・泉区)
10月17日(木)18時30分〜20時30分 旭区市民活動支援センターみなくる 会員の事例報告等
中部
(神奈川区・西区・中区)
10月24日(木)19時~ 西区福祉活動拠点「フクシア」団体交流室 定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスの現状と課題 (社福)若竹大寿会 法人本部新規事業開発室長 岡村 大記氏
南部
(南区・港南区・栄区・金沢区・磯子区・戸塚区)
各連絡会名にリンクのあるものは、このブログの紹介記事にリンクしています。


平成25年10月支部幹事定例会報告

2013年10月07日 | 支部幹事会

平成25年10月7日に支部幹事定例会をフクシア(西区福祉保健活動拠点)で開催しました。

今回は、避難者支援、福祉フェア、支部役員連絡会、コミュニティーソーシャルワーク研修、たまひよクラブ、先輩社会福祉士に聞く、広報、基礎研修、会計などが話しあわれました。

今回は告知のみですが、コミュニティーソーシャルワーク研修を今年も開催します。詳細は決まり次第ブログ上でも発表しますので、しばらくお待ちください。
たまひよクラブについても、社会福祉士を目指す人や社会福祉士になりたての方でもわかりやすく参加できるよう、幹事一同工夫をしていますので、ぜひご参加ください。