goo blog サービス終了のお知らせ 

Music Mania

No Music No Life

グルーブオンチ、ビートオンチ

2025年05月05日 | 音楽
もうバックビートについては、僕は何もわからないと前回書いた。
自分はリズム感がないのかどうかは知らないけど、グルーブ感が全くわからない人間であるようだ。
ジェイムス・ブラウンやEW &Fを聴いたあと日本の歌謡曲やJ-POPを聴いても、なんの違和感も感じることがない。
だけど、僕以外の普通の人はもっとグルーブ感、ビート感があるのだろうから、この山北さんという人の動画を見てみてほしい。
某バックビート教祖サマみたいな上から目線ではなく、多くに人にわかやすいよう、知的に丁寧に説明してくれている。

日本人にとって洋楽のリズムが難しい本当の理由


ここではEW&Fの曲を題材に、日本人的なビートと欧米人的なビートの違いをわかりやすく説明してくれている。
で、残念なことに、それでも僕には違いがわからない。
この動画を5回くらいみて、自分でもやってみて、理屈としてはなんとなくわかる気がするものの、音の違い、というか音だけで違いがわかるかというと、さっぱりわからない。

みなさんはどうでしょうか?

ちなみに、この動画のコメント欄みると、みんなよくわかった、理解出来たって書いてる。
すごいなあ、僕にはぜんぜんわからない。
よほど僕はグルーブオンチ、ビートオンチなんだということがわかったのだった。
この記事についてブログを書く
« バックビート真理教 | トップ | 花魁ROCKER 四日市Club Chaos  »
最新の画像もっと見る