goo blog サービス終了のお知らせ 

Music Mania

No Music No Life

おでんはご飯のオカズ

2017年10月14日 | 食べ物
おでんはご飯のオカズになるのか?という論争がある。
僕なら迷わず「おでんはご飯のオカズになる」だ。

刺身はご飯のオカズになるのか?という論争もある。
これも僕なら迷わず「刺身はご飯のオカズになる」だ。

一般的にご飯のオカズにならないといわれる食べ物を並べてみよう。

お好み焼き
湯豆腐
クリームシチュー
肉じゃが
天ぷら
コロッケ
酢豚
寄せ鍋
焼きそば
餃子
カボチャの煮物

この中で、これはあまりご飯との組み合わせはよくないな、と感じるのはクリームシチューかな。
それ以外はご飯のオカズになる。
お好み焼きは、以前はならないと思ってたけど、関西の人の影響でご飯と食べられるようになった。

最近はやらないけど、うどんやラーメンでもご飯のオカズになる。
焼きそばも最近はご飯と食べることはないけど、食べようと思えば食べられる。

僕はお酒をまったく飲まないってのはあると思う。
お酒を飲む人なら、おでんや刺身は酒のつまみという感覚だろう。

世の中にはピザをオカズにご飯を食べる人や、大学芋をオカズにご飯を食べる人、カルボナーラやナポリタンをご飯にかけて食べる人もいる。
でも、さすがに食パンをオカズにご飯を食べるって人は見たことないなぁ。

ついでにいうと、世の中には寿司をオカズにご飯を食べる人や、チャーハンをオカズにご飯を食べる人もいるらしい。
おそらく、カレーライスをオカズにご飯を食べる人や、親子丼をオカズにご飯を食べる人もいるに違いない。

コメント (6)