7月29日(日)に行われた「山形県知的しょうがい者福祉大会」
本人分科会の写真をUPします。(2枚しかありませんが・・・)
撮影を担当した方からデータが来ましたら、
もっとちゃんとした写真が載せられると思いますのでご了承ください。
こちらの予想よりずっと多くの方が来場くださいました
100名以上いたように思えます
発表者の方も堂々と発表できました
分科会が終了する間際に、司会をしていただいた
相談支援事業所ゆあーずの二関所長さんが、体験発表をしてくれた方に
感想を聞いてくれました。
ドキドキしたけれど終わってホッとした
みなさんから意見が聞けて良かった
というような感想が出ていました。
後になって、支援者の方から、
緊張はしてたようだけど、ちゃんとああいう場で力を発揮できるんだな~
と改めて、みなさんの可能性を実感できた。
最初は緊張していたけれど、あそこで発表出来た事で、
本人たちも自信が持てたようだ。
との声もいただき、事務局としても大変うれしく思いました。
今後も、本人達が自分の意見を言えるような活動や、機会を持てるように
考えていく必要性を感じました。
こちらは、育成分科会です1枚しかありませんが・・・
本人分科会の写真をUPします。(2枚しかありませんが・・・)
撮影を担当した方からデータが来ましたら、
もっとちゃんとした写真が載せられると思いますのでご了承ください。
こちらの予想よりずっと多くの方が来場くださいました
100名以上いたように思えます
発表者の方も堂々と発表できました
分科会が終了する間際に、司会をしていただいた
相談支援事業所ゆあーずの二関所長さんが、体験発表をしてくれた方に
感想を聞いてくれました。
ドキドキしたけれど終わってホッとした
みなさんから意見が聞けて良かった
というような感想が出ていました。
後になって、支援者の方から、
緊張はしてたようだけど、ちゃんとああいう場で力を発揮できるんだな~
と改めて、みなさんの可能性を実感できた。
最初は緊張していたけれど、あそこで発表出来た事で、
本人たちも自信が持てたようだ。
との声もいただき、事務局としても大変うれしく思いました。
今後も、本人達が自分の意見を言えるような活動や、機会を持てるように
考えていく必要性を感じました。
こちらは、育成分科会です1枚しかありませんが・・・