みなさん、こんにちは。。。
また風邪を引いてしまいました。。。せっかくの日曜日ですが、今日も部屋に引きこもることになりそうです。
さて。。。
2月6日(水)。。。
晩御飯を食べて、日本人旅行者のD夫妻とKさんとお別れ(彼らとはホテルは別でしたから)。。。
約1キロの道のりを。。

一人で帰ります。。。
右手に持ってる箸はDさんの奥さんからいただいた魔除け用の箸。。。あ、Dさんの奥さんは、巫女さんだそうです。なので、巫女さんの霊力がこもったこの箸を持っていれば、帰り道にどんな魔物が現れようと、大丈夫です。
が。。。
わんわんわんわんわんわん!
強敵相手には全く効力なしです。。。
このサバナケット・・・・事前にネットなどで調べていたので、とにかく強敵が多いことは分かっていたのですが。。。昼間は暑いのでぐったり寝ていた強敵たちも、夜になって涼しくなると、とたんに凶暴化する。。。お昼に十分休んでいるので、元気いっぱいなんですよね。。
それでもメコン川沿いは人が多くてまだよかったのですが。。。
ホテルに戻るために、住宅街に入っていくと。。。
ほとんど人気なし。。。でも、強敵はいっぱい。。。
そして。。。
わんわんわんわんわん。。。吠えてきます。。
そして。。。
ここで人生最大の危機が。。。
わんわんわんわんわんわん!
わんわんわんめそわんわん!
人生初。。。

強敵に挟み撃ちに遭ってしまいました。。
この時は流石に覚悟を決めました。。。
が。。。なんとか、強敵2匹から逃れてたと思ったら。。。
また、別の強敵が。。。わんわんわんわんわんわん!

思わず、近くの商店に逃げ込みました。。。
商店で強敵が去るのを待ちます。。
そして避難所として使った商店で水を購入。。。
でも、完全にテンパってしまっていて、現在地がわからなくなっていました。。
そこで。。。お店のおばちゃんに聞いてみると。。
おばちゃん「ああ、あんたの泊まってるホテル、すぐそこだよ」
なんとか無事、ホテルにたどり着くことができました。
いやあ。。。本当に恐怖の連続でした。
翌2月7日(木)。。。

朝7時40分にホテルを出ました。。

この日の目的地は、メコン川の対岸。。。
そう、タイです!
元々はラオス滞在は2泊程度にするつもりだったのですが、2月10日はベトナムの正月テトで、テトの前後一週間はベトナム国内の交通、スーパー、レストランなどは全て休みに入ってしまうので、その間一週間をラオスで過ごすことにしたんですよね。。
といっても、ラオスのサバナケットにはそれほど見所はない。。。
けれど。。。
サバナケットはタイとの国境の町、対岸のタイはムクダーハーンまでバスで行けるということで。。
今回、タイへぷち旅行を敢行することにしたわけです。。。
まあ、そのままタイに2、3日いてもよかったのですが、今回はラオスでもう一箇所、行きたい町がありましたからね、今回は日帰りでラオスに戻ってくることにしました。。
今回の最終目標は。。。

対岸のムクダーハーンのタワーです(赤↓)。

30分ほど歩いてバスターミナルまで行きました。
途中、強敵に吠えられて、車にひかれそうになってしまいました。。。

なんとかバスターミナルに到着。。

ムクダーハーン行きの切符を買います。

出発は9時。。。
まだ30分あったので。。。

バスターミナル内のこのお店で朝ごはんを食べました。。。

パンを注文したのですが、このテーブル綺麗なんでしょうか??ベトナムでもそうでしたが、あまり衛生的でなさそうなテーブルにパンを置くのはやめて欲しかったです。。
でも。。

注文した野菜サンドは超ビッグサイズ。。。

しかも、激ウマ!
ベトナムと同じく、ラオスもフランスの植民地でしたからねえ。。。パンは普通に美味しかったです。
ビッグサイズのパンを食べているうちに。。。

ムクダーハーン行きのバスが来ました。。。
残りはバスの中で食べることにして。。。

バスに乗車しました。。。
あ。。。

タイバーツはバスターミナル前の宝石店で20ドル分両替しておきました。。。
多分東南アジア全体がそうなんだと思いますが、お金の両替は宝石店でできるんですよね。

バスは9時丁度出発。。。
10分ほどで。。。

イミグレに着き、一旦バスを下りて出国手続きを済ませます。。。
その後。。。

またバスに乗って。。。

バスで。。。

メコン川を渡って。。。

今度はタイ側のイミグレの前で降ろされて、入国手続きです。。。

タイの入国カード。。。
しまった、タイでの宿泊先の記入欄がありました。。。
今回の旅行ではタイに行くつもりはなかったので、もちろんタイのガイドブックなんて持っていなかったのですが、丁度Kさんが『地球の歩き方』タイ編をお持ちだったので、ムクダーハーンの部分だけデジカメに撮らせてもらってたんですよね。
で、宿泊先の記入が必要な場合、僕はいつも『地球の歩き方』に載ってるホテルを記入しているのですが、当初から日帰りのつもりだったので、ホテル紹介の部分だけは画像を撮っておかなかったんです。。
仕方がないので、宿泊先は無記入で入国カードを提出しました。。。
すると。。
案の定。。。
管理員のおじさん「何でホテルは無記入なんだ」
と聞かれてしまいました。。。
僕は一応正直に(誤魔化せるほどの英語力はないので)「今日中にラオスに戻るつもりだ」
と、答えると、おじさん、何やらタイ語で入国カードにさらっと書くと。。
「行ってよし」
大丈夫でした。。
この後、またバスに乗り込み。。。

9時40分にムクダーハーンバスターミナルに着きました。。
ただし、バスターミナルは郊外にあって。。。
地球の歩き方を頼りに歩いて行ったのですが。。。道に迷ってしまいました。。。
と。。。

何とセブンイレブンを発見!

コーラを買ってしまいました。。。

タイ語でコカ・コーラって書いてあるのかな??
喉も乾いていたこともあり、一気に飲んでしまいました。。
それにしても、タイ・・・都会です。
このこの後、なかなか市街地に着けなかったので、地元の人に道を聞いて。。

なんとか、市街地にたどり着きました。。
『地球の歩き方』の地図に書いてあった方向とは真反対・・・どうも、僕が降りたバスターミナルとは別のバスターミナルを基準にして市街地に行こうとしたので、道に迷ったみたいです。
今日はここまで。。
次回はムクダーハーンの見所をご紹介したいと思います。
さよなら、さよなら、さよならー。
また風邪を引いてしまいました。。。せっかくの日曜日ですが、今日も部屋に引きこもることになりそうです。
さて。。。
2月6日(水)。。。
晩御飯を食べて、日本人旅行者のD夫妻とKさんとお別れ(彼らとはホテルは別でしたから)。。。
約1キロの道のりを。。

一人で帰ります。。。
右手に持ってる箸はDさんの奥さんからいただいた魔除け用の箸。。。あ、Dさんの奥さんは、巫女さんだそうです。なので、巫女さんの霊力がこもったこの箸を持っていれば、帰り道にどんな魔物が現れようと、大丈夫です。
が。。。
わんわんわんわんわんわん!
強敵相手には全く効力なしです。。。
このサバナケット・・・・事前にネットなどで調べていたので、とにかく強敵が多いことは分かっていたのですが。。。昼間は暑いのでぐったり寝ていた強敵たちも、夜になって涼しくなると、とたんに凶暴化する。。。お昼に十分休んでいるので、元気いっぱいなんですよね。。
それでもメコン川沿いは人が多くてまだよかったのですが。。。
ホテルに戻るために、住宅街に入っていくと。。。
ほとんど人気なし。。。でも、強敵はいっぱい。。。
そして。。。
わんわんわんわんわん。。。吠えてきます。。
そして。。。
ここで人生最大の危機が。。。
わんわんわんわんわんわん!
わんわんわんめそわんわん!
人生初。。。

強敵に挟み撃ちに遭ってしまいました。。
この時は流石に覚悟を決めました。。。
が。。。なんとか、強敵2匹から逃れてたと思ったら。。。
また、別の強敵が。。。わんわんわんわんわんわん!

思わず、近くの商店に逃げ込みました。。。
商店で強敵が去るのを待ちます。。
そして避難所として使った商店で水を購入。。。
でも、完全にテンパってしまっていて、現在地がわからなくなっていました。。
そこで。。。お店のおばちゃんに聞いてみると。。
おばちゃん「ああ、あんたの泊まってるホテル、すぐそこだよ」
なんとか無事、ホテルにたどり着くことができました。
いやあ。。。本当に恐怖の連続でした。
翌2月7日(木)。。。

朝7時40分にホテルを出ました。。

この日の目的地は、メコン川の対岸。。。
そう、タイです!
元々はラオス滞在は2泊程度にするつもりだったのですが、2月10日はベトナムの正月テトで、テトの前後一週間はベトナム国内の交通、スーパー、レストランなどは全て休みに入ってしまうので、その間一週間をラオスで過ごすことにしたんですよね。。
といっても、ラオスのサバナケットにはそれほど見所はない。。。
けれど。。。
サバナケットはタイとの国境の町、対岸のタイはムクダーハーンまでバスで行けるということで。。
今回、タイへぷち旅行を敢行することにしたわけです。。。
まあ、そのままタイに2、3日いてもよかったのですが、今回はラオスでもう一箇所、行きたい町がありましたからね、今回は日帰りでラオスに戻ってくることにしました。。
今回の最終目標は。。。

対岸のムクダーハーンのタワーです(赤↓)。

30分ほど歩いてバスターミナルまで行きました。
途中、強敵に吠えられて、車にひかれそうになってしまいました。。。

なんとかバスターミナルに到着。。

ムクダーハーン行きの切符を買います。

出発は9時。。。
まだ30分あったので。。。

バスターミナル内のこのお店で朝ごはんを食べました。。。

パンを注文したのですが、このテーブル綺麗なんでしょうか??ベトナムでもそうでしたが、あまり衛生的でなさそうなテーブルにパンを置くのはやめて欲しかったです。。
でも。。

注文した野菜サンドは超ビッグサイズ。。。

しかも、激ウマ!
ベトナムと同じく、ラオスもフランスの植民地でしたからねえ。。。パンは普通に美味しかったです。
ビッグサイズのパンを食べているうちに。。。

ムクダーハーン行きのバスが来ました。。。
残りはバスの中で食べることにして。。。

バスに乗車しました。。。
あ。。。

タイバーツはバスターミナル前の宝石店で20ドル分両替しておきました。。。
多分東南アジア全体がそうなんだと思いますが、お金の両替は宝石店でできるんですよね。

バスは9時丁度出発。。。
10分ほどで。。。

イミグレに着き、一旦バスを下りて出国手続きを済ませます。。。
その後。。。

またバスに乗って。。。

バスで。。。

メコン川を渡って。。。

今度はタイ側のイミグレの前で降ろされて、入国手続きです。。。

タイの入国カード。。。
しまった、タイでの宿泊先の記入欄がありました。。。
今回の旅行ではタイに行くつもりはなかったので、もちろんタイのガイドブックなんて持っていなかったのですが、丁度Kさんが『地球の歩き方』タイ編をお持ちだったので、ムクダーハーンの部分だけデジカメに撮らせてもらってたんですよね。
で、宿泊先の記入が必要な場合、僕はいつも『地球の歩き方』に載ってるホテルを記入しているのですが、当初から日帰りのつもりだったので、ホテル紹介の部分だけは画像を撮っておかなかったんです。。
仕方がないので、宿泊先は無記入で入国カードを提出しました。。。
すると。。
案の定。。。
管理員のおじさん「何でホテルは無記入なんだ」
と聞かれてしまいました。。。
僕は一応正直に(誤魔化せるほどの英語力はないので)「今日中にラオスに戻るつもりだ」
と、答えると、おじさん、何やらタイ語で入国カードにさらっと書くと。。
「行ってよし」
大丈夫でした。。
この後、またバスに乗り込み。。。

9時40分にムクダーハーンバスターミナルに着きました。。
ただし、バスターミナルは郊外にあって。。。
地球の歩き方を頼りに歩いて行ったのですが。。。道に迷ってしまいました。。。
と。。。

何とセブンイレブンを発見!

コーラを買ってしまいました。。。

タイ語でコカ・コーラって書いてあるのかな??
喉も乾いていたこともあり、一気に飲んでしまいました。。
それにしても、タイ・・・都会です。
このこの後、なかなか市街地に着けなかったので、地元の人に道を聞いて。。

なんとか、市街地にたどり着きました。。
『地球の歩き方』の地図に書いてあった方向とは真反対・・・どうも、僕が降りたバスターミナルとは別のバスターミナルを基準にして市街地に行こうとしたので、道に迷ったみたいです。
今日はここまで。。
次回はムクダーハーンの見所をご紹介したいと思います。
さよなら、さよなら、さよならー。