みなさん、おはようございます。
今日はようやく大学の事務室が仕事始めです。ここ数日間は授業の資料やテキスト作りで忙しかったのですが、今日はそのコピーで忙しくなりそうです。
さて。。。
ついに岩国デート編最終回です!
再びロープウェイに乗って下山した僕とマイハニー。。。

ロープウェイ乗り場隣の岩国美術館。。。
この美術館、織田家伝来の甲冑や宮本武蔵の刀のつばなどが展示されているのですが。。
この日の午後は広島に戻って中国に持っていく品々を買うつもりだったので、今回は泣く泣く諦めました。
こういう博物館に入ってしまうと、2時間ぐらいは時間をかけてしまいますからね。
その代わり。。。

シロヘビ館を見物します。

岩国でしか見られないという天然記念物のシロヘビたち。。。

全然グロくないのにグロかったです。。。

続いて武家屋敷を見て。。。

その後は神社に参拝したり。。。

マイハニーと城下町をブラブラ散策したりしました。。。

お。。。なんか立派な屋敷を発見!

吉川史料館でした。
関ヶ原の戦いの時の吉川広家の書簡やらが展示してあるらしいのですが。。。
時間がないので今回はパスです。。。

佐々木小次郎像。。。
確か佐々木小次郎はここで燕返しかなんか、技を編み出したんでしたっけ(かなり適当です)?
この後、川沿いに戻ってきました。。

お、岩国寿司のお店だ。。。
岩国寿司・・・吉川のお殿様が大好きだったということで、別名「殿様寿司」。。。ともいいます。
岩国寿司は岩国の郷土料理・・・ぜひとも食べておかねば!
というわけで、お店に行ったのですが。。。

だーれもいません。

左の柱のボタンを押してネ!
左のボタン???

ああ、これか・・・・。

押して見ると。。。
中からおばちゃんがめんどくさそうに出てきました。。。
とにかく。。。
岩国寿司500円を買って。。。
川沿いのベンチで食べることにしました。

岩国寿司・・・・です。500円もしたけど、スーパーなら200円代で買えそう。。
上に乗ってるのは・・・・・

カニカマ?????
カニカマなんて吉川のお殿様の時代にはなかったはず。。。。
どうやらエセ岩国寿司を買ってしまったようです。。。
ガイドブックには穴子が乗っかってる、と説明があったのですがねえ。。。
やっぱりちょっとしたいいお店で買わないとダメですね。
と、とにかく。。。
河川沿いのベンチで。。。

二人仲良く食事をしました。
この後、再び錦帯橋を渡って、バス停に向かいました。

あ、丁度バスが停ってる。。。

なんだかレトロなバスでした。

バスの中もレトロ。。。やっぱり観光地ですね。
このバスに乗って、岩国駅まで戻り、そこからJR山陽本線で広島までもどりました。
岩国・・・僕は初めて行ったのですが、デートにもってこいのスポットでした。
皆さんも、少しは僕を見習って、イマジネーションをふくらましながら、是非岩国デートを成功させてくださいね。
今日はようやく大学の事務室が仕事始めです。ここ数日間は授業の資料やテキスト作りで忙しかったのですが、今日はそのコピーで忙しくなりそうです。
さて。。。
ついに岩国デート編最終回です!
再びロープウェイに乗って下山した僕とマイハニー。。。

ロープウェイ乗り場隣の岩国美術館。。。
この美術館、織田家伝来の甲冑や宮本武蔵の刀のつばなどが展示されているのですが。。
この日の午後は広島に戻って中国に持っていく品々を買うつもりだったので、今回は泣く泣く諦めました。
こういう博物館に入ってしまうと、2時間ぐらいは時間をかけてしまいますからね。
その代わり。。。

シロヘビ館を見物します。

岩国でしか見られないという天然記念物のシロヘビたち。。。

全然グロくないのにグロかったです。。。

続いて武家屋敷を見て。。。

その後は神社に参拝したり。。。

マイハニーと城下町をブラブラ散策したりしました。。。

お。。。なんか立派な屋敷を発見!

吉川史料館でした。
関ヶ原の戦いの時の吉川広家の書簡やらが展示してあるらしいのですが。。。
時間がないので今回はパスです。。。

佐々木小次郎像。。。
確か佐々木小次郎はここで燕返しかなんか、技を編み出したんでしたっけ(かなり適当です)?
この後、川沿いに戻ってきました。。

お、岩国寿司のお店だ。。。
岩国寿司・・・吉川のお殿様が大好きだったということで、別名「殿様寿司」。。。ともいいます。
岩国寿司は岩国の郷土料理・・・ぜひとも食べておかねば!
というわけで、お店に行ったのですが。。。

だーれもいません。

左の柱のボタンを押してネ!
左のボタン???

ああ、これか・・・・。

押して見ると。。。
中からおばちゃんがめんどくさそうに出てきました。。。
とにかく。。。
岩国寿司500円を買って。。。
川沿いのベンチで食べることにしました。

岩国寿司・・・・です。500円もしたけど、スーパーなら200円代で買えそう。。
上に乗ってるのは・・・・・

カニカマ?????
カニカマなんて吉川のお殿様の時代にはなかったはず。。。。
どうやらエセ岩国寿司を買ってしまったようです。。。
ガイドブックには穴子が乗っかってる、と説明があったのですがねえ。。。
やっぱりちょっとしたいいお店で買わないとダメですね。
と、とにかく。。。
河川沿いのベンチで。。。

二人仲良く食事をしました。
この後、再び錦帯橋を渡って、バス停に向かいました。

あ、丁度バスが停ってる。。。

なんだかレトロなバスでした。

バスの中もレトロ。。。やっぱり観光地ですね。
このバスに乗って、岩国駅まで戻り、そこからJR山陽本線で広島までもどりました。
岩国・・・僕は初めて行ったのですが、デートにもってこいのスポットでした。
皆さんも、少しは僕を見習って、イマジネーションをふくらましながら、是非岩国デートを成功させてくださいね。