goo blog サービス終了のお知らせ 

安芸国人のフランスで嫁さん探し!

フランスでボンジュールしております。めそ
どうぞヨロシク仮面!

今更だけどクリスマス発表会。。

2012-12-31 10:12:17 | 日記
みなさん、おはようございます。

昨日は大掃除・・・をしようと思ったのですが、なんだかやる気が起こらなくて、ネットでアニメを見ながらダラダラ過ごしていました。ところが、午後2時頃にブログのコメントをチェックしてみたところ、さくらさんとねえねさんが、僕がキッチンを掃除することについて「ナイス」をくれてるじゃないですか。。。。というわけで。。。本当に掃除やりたくなかったのですが、昨日キッチンの掃除だけは済ませておきました。掃除後のキッチンは元旦に公開予定です。みなさん、お楽しみに!

さて。。。

今更ですが。。。

今日は12月23日のクリスマス発表会の記事を書きたいと思います。

12月23日。。。

突然、国際交流所のチェン老師に呼び出されて。。。



音楽学院のホールに連れて行かれました。。。

どうやら、留学生と中国人学生によるクリスマス発表会が行われるようです。



来賓席・・・・にhあ、紙袋が。。。大学のお偉いさんには、プレゼントがもらえるようですね。

ぼくらは来賓じゃないので、ただ見るだけ。。。無理やり集めといて、粗品の一つもなしかよ。。。

実は2年前まで、クリスマスには大学から7元(約84円)の板チョコ一個もらえてたんですけどねえ。。。経費削減なのか、今は何ももらえなくなりました。。

30分ほど待たされて。。。



ようやく発表会が始まりました。。。



まずはアメリカ人&韓国人の男どもによるロック。。。

中国の大学の発表会って、たいていはロックで始まります。。。

ロックが終わると。。。



司会者の二人が登場。。。男性司会者は中国人、女性の方はウズベクスタンの留学生のようです。



中国の琵琶や二胡を使ったオケ。。。

さすが音楽学院の学生たちだけあって、すんごいウマイ!

そのあとは。。。



おおっ、これは!生足~!



韓国人ギャルたちによるムフフダンスでした!

しかも!



美女ばかり!

特に左から二番目のギャルは、不自然なほど完璧なルックスで、シケベな男子学生たちから喝采を受けていました。

ただ。。。

韓国ギャルたちの顔がみんな同じに見えてしまうのは、我々には欧米人の顔が同じに見えてしまうのと同じ現象なんでしょうか。。。僕は完璧じゃなくても、キムさんやチェさんの方が好きだったけどね。。

とにかく。。。



彼女の足の絆創膏はレッスン中に転んでしまったんだろうなあ・・・とか、後でお見舞いに行ってあげたいなあ・・・とか、そこで三鷹さんレベルのライバルが登場するんだろうなあ・・・とか、イメージトレーニン愚をしながら、ダンスを堪能しました。。

続いては。。。



音楽学院の学生による歌。。。

う、うますぎ。。。。



こちらは、ウズベクスタンギャルたちによる民族舞踊。。。

微妙に4人の息が合っていないのが、素人っぽさを醸し出していて、萌えました。

ウチの大学の留学生で圧倒的に多いのが韓国人・・・・・次がロシア、ウズベクスタン、トルキスタンなどのロシア語圏の人達です。

続いては。。。



音楽学院の学生によるソロ。。。



大熱唱。。。



です。。。

でも。。。

彼、ウチの学生だから、年齢は20歳前後のはずなんですが、その割に老けて見えます。。

こういう学生がいてくれるおかげで、僕も観光地に学割使って入場できたりするわけですけどねえ。。

それはともかく。。。



中国側は専門の学生を出してきて、プロ顔負けの歌を披露。。

一方。。。



留学生側は素人臭さがあるも、萌え萌えで却ってよい。。。

てな感じで、それなりに楽しめました。。。

ちなみに写真は韓国人留学生によるPSYの江南スタイル。。。世界的に有名な曲だけど、恥ずかしながら僕は初めて聞きました。



こちらは、韓国人留学生による、韓流の歌。。。

留学生、韓国人多いから、どうしても韓国人ばかりの出演になってしまうんですよね。

それにしても。。。



韓国人の男って、韓流スターばりにナルシストが多いような気がします。

最後は。。。



体育学院の学生たちによる中国拳法の演技。。。



これは圧巻でした。。。

発表会は1時間半ほどで終わりました。

ホールは寒くて、冷え性の僕にはちょっと辛かったですが、楽しめてよかったです。

最後に。。。

これで、2012年の記事は最後です。

また来年お会いしましょう。

みなさん、よいお年をお迎えください。

新年快楽!

ギャルたちと魅惑の雪合戦!

2012-12-30 10:44:27 | 日記
みなさん、こんにちは。

昨日の徐州は。。。



雪でした。。。。

授業に遅れないように、いつもより早く教室に向かいます。。



女子寮前。。。



雪が止んでないのに洗濯物を干す強者、じゃなくて強ギャルもいました。。

これって、ちゃんと乾くんでしょうかねえ。

途中で合法的に女子寮の写真を撮りながらも。。。

授業が始まる前にはちゃんと教室に着きました。。。

が。。。。



教室。。。。

たったの4人!

正月前の土曜授業で、しかも4年生ですからねえ。

就活やら大学院入試やらで、11月頃から、授業に出てくる学生が激減してるんですよねえ。

まあ、この日は年末最後の授業だし、来週末の大学院試験を受ける学生も2名出席してくれていたので、この日は各自自習してもらうことにしました。

と。。。

ふと教室の窓から外を見てみると。。。



外で雪だるまを作る学生たち。。。

しばらく見ていると向こうが僕に気づいて。。。

「あー、先生!」

手を振ってきました。

よくよく見ると日本語科の2年生でした。。。

すると。。。

自習をしていた4年生のファンくんが。。。

「先生、これから雪合戦をしませんか??」

というわけで。。。



外に出て、雪合戦が始まりました。。。



雪合戦が始まると、自習室で大学院入試の勉強をしていた他の学生たちも出てきました。。。

で。。。

何故か、ジンくんVS他の学生の一対五の雪合戦が始まりました。。。。

な、なんで1対5??ジンくん、いじめられてるわけじゃないよね??



こちらは、2年生のりーさん。。。

他学部の彼氏も呼び出して、雪だるまの顔を作ってました。。。



雪だるま。。。日本のアニメのキャラクターの雪だるまを作っているのですが、何のキャラクターかわかりますかね?




四年生たちも雪だるまを作り始めました。



完成。。。。

なんか、いびつな雪だるまです。

雪だるまの写真を撮って、授業は終了。。。いい運動になりました。。



こちらは2年生の雪だるま。。。

画像はリーさんのQQ日誌からお借りしてきました。。



こちらは、学校の外でみかけた雪だるま。。。

いかにも中国らしい雪だるまですね。

今日から学校は三連休です。

今日は昼から大掃除です。。。

特にキッチンを重点的に綺麗にしようかな。

寒さもブッ飛ぶ?餃子祭!

2012-12-29 07:23:40 | グルメ
みなさん、おはようございます。

昨日の午後三時。。。

三年生のガオくんに呼び出されたので、第三食堂に行ってみると。。。



おー、やっとる、やっとる。。。



クラスで餃子を作っていたのでした。。。

でも。。。



包み方がちょっと雑??



変なのも混じってるし。。。

実はほとんどの学生。。。。餃子作りは初めてだそうです。。。90后(90年代生まれ)って本当、勉強以外は何もできません。。。

一時間ほど餃子作りに没頭して。。。



食堂の調理場でゆでてもらいます。。。


15分後。。。



餃子がゆであがったようです。



こんなにどっさり。。。。



湯気がたって、ちゃんと写真が撮れない。。。



みんな集まってきました。。。

一時間以上寒い食堂で餃子を作ってましたから、身も心も冷め切ってしまってましたからねえ。



餃子をすくっていきます。



僕も一人前椀にすくってもらいました。。



黒酢でいただきます。



餡は豚肉??

でもちょっとしか入ってなくてよくわからんかった。。。

この他、僕の一番大好きな白菜と豚肉の餡、それから豆腐とセロリと牛肉餡、春雨と卵餡など、全部で4種類の餃子が楽しめました。。



僕の前で食べていたのは、リーユエとグーさん。。。

僕「餃子を冬至に食べるというけどね。。餃子は元々漢の張仲景という人がねいてね。その人が仕事をやめて故郷に帰ったら、多くの人々が凍傷で耳がそげ落ちてしまっていたんだ。そして、それを可哀想に思った張仲景が身体が温まるものを餡に入れて作ったのが餃子なんだよ」

薀蓄語る僕・・・・。

すると。。。

「先生すごーい。よく知ってますね」

と思いっきり尊敬されてしまいました。。。

実は、この話。。。

昨日読んだブロ友の桃源路さんの記事を。。。

そのまま丸パクリして喋っただけなんですけどね。



餃子、第二弾。。。

これもみんなでぺろりと平らげて。。。

餃子祭はお開きになりました。。。

でも。。。

ウーユエ「先生、これ持って帰って」



お土産に餃子をもらってしまいました。



さっそく。。。晩御飯にゆがいて食べました。。



キッチンの調味料置き場。。。

あれ。。。黒酢がない。。。

そこで。。。



前日の晩御飯の残りの味噌汁の中に入れて食べました。

激うまでしたよ。

さすが天災ですね¥。

今日は月曜日を休日にするための、振替出勤。。。

土曜日に働くのは嫌ですが、これから授業に行ってきます。

ガンガレ、オレ

正解&当選者発表!

2012-12-28 11:28:22 | 日記
みなさん、おはようございます。

今日はまず。。。

昨日のプレゼントクイズの解答から発表したいと思います。。。

クリスマス忘年会の参加者7名のうち。。。

女性は。。。

なんと!

ゼロ!

まあ。。。中国に来る駐在員さんって、野郎ばかりだから仕方ないですよね。

でも、男だけだからこそ話せる話で盛り上がったので、よしとしましょう。。

で。。。

正解者は。。。

さくらさんと桃源路さん!

ご約束通り、お二人は僕の来年2月12日結婚式にご招待いたします。

結婚相手が決まり次第、招待状とフェリーのチケット(大阪―上海行き、桃源路さんには高速鉄道の切符)お送りいたしますので、ぜひご出席くださいね。

なお。。。

僕の浮気がマイハニーにバレて、結婚式が延期になった場合は、無効とさせていただきますので、あしからず。

さて。。。

昨日も。。。



火鍋のお店で忘年会がありました。。。



ビールに紹興酒に白酒に。。。

やはりタダ酒は美味しいですね。。



いつの間にか皿の上にはうずらの卵がどっさり乗っていました。。。

今回も参加者7人。。。全て男。。。

メンバーはクリスマスの時と一人入れ替わっただけ。。。

徐州にはギャルの日本人はいないんでしょうか。。。



昨晩は飲みすぎてしまったので、帰ってからこれを飲みました。。

おかげで今朝はすっきりです。

久々のプレゼント企画?忘年会!

2012-12-27 07:31:30 | 日記
みなさん、おはようございます。

イヴの夜は彼女とラブラブクリスマスを送った僕ですが。。。

一昨日25日は。。。



このお店で忘年会がありました。。。

徐州で暮らす日本人5人に中国人2人。。。っていうか、日本人、こんなにいたんだ。。。



ワイン・・・・。最近飲んだワインの中では抜群に美味しくて、飲みすぎてしまいました。。。



火鍋は体が温まるからいいですよね。

さて。。。

ここで問題です。。。

今回のクリスマス忘年会。。。参加者は僕を含めて7人。。

このうちギャルは何人いたでしょうか?



今回は正解者の中から抽選で2名様に。。。

来年2月12日の僕の結婚式にご招待~!

みなさん、ふるってごご応募くださいね。
(なお、彼女に浮気がばれて、2月12日の結婚式が延期、または取り消しになった場合は、結婚式参加の権利を取り消しさせていただきます)