goo blog サービス終了のお知らせ 

安芸国人のフランスで嫁さん探し!

フランスでボンジュールしております。めそ
どうぞヨロシク仮面!

旅行行ってきます!

2015-09-29 07:58:11 | 2011-2012年度旅行
みなさん、おはようございます。

連休も3日目、ダラダラ過ごしてても仕方ないので。。。

今日から旅に出ることにしました。。。

イメージ 1

今回も行きは高速鉄道の一等席しか取れんかった・・・・です。

行き先は安徽省淮南市と?洲市。。。淮南は豆腐発祥の地、おいしい臭豆腐が期待できるかも。。一方、?州は酔翁亭記という欧陽脩の有名な作品が作られた場所として有名・・・・ですが。。。

いずれにしても。。。。

観光は二の次、今回は来年2月12日の僕の結婚式で結婚する相手探しの旅となります。

明日は天気が崩れそうで心肺なのですが。。。

がんがってきます。

乞うご期待!

それでは、行ってきます!

中秋の名月ですが。。

2015-09-27 20:08:41 | 日記
みなさん、こんばんは。

今晩は中秋節ですが。。。

イメージ 1

残念。。。雲が出てて、お月様がはっきりと見えません。

また後で見てみることにします。

イメージ 2

国際交流所にもらった月餅、早速いただきました。

時間を置くと餡が乾燥して、パサパサしておいしくないので、早めにいただかんとあかんのです。

が。。。

イメージ 3

なんじゃ、この餡???

ミカン味でしたが、普通の餡子より更に不味さが増してました。

皮がパイみたいで。。。

イメージ 4

ぽろぽろ落ちるし。。

ほんま食べにくいです。

いや、もらい物に文句言うのよくないのはわかってるんですけどねえ。

また月餅いただきました!

2015-09-26 19:31:56 | グルメ
みなさん、こんばんは。

まずは昨日のニュースから。。

昨日は中国で20人以上の被害者を出すバス事故があったのですが、終わりの方で1分ぐらい報道するだけ。。。まあ、10人以上が犠牲者になる事故は毎週起こってるので、仕方ないと言えば仕方ないのですが(中国では特に炭鉱事故が多いです)。。。

40分かけて報道したのは。。

やはり。。。

イメージ 1

習主席の訪米ニュースでした。

習主席の方米に全米挙げて大歓迎・・・お迎えは副大統領でした。

イメージ 2

オバマさんとの晩餐会。。。料理のメニューからいかにアメリカが中国を重視しているのか、専門家を交えて力説していました。。

この番組、硬派なニュース番組のはずなんですけど、ちょっとだけ二本のワイドショーみたいな切り口ですね。

とにかく。。

これからはG2で世の中の情勢が決まっていくのでしょうね。

さて。。。

今日は土曜日でしたが、国慶節連休の振り替え出勤で火曜日の授業がありました。

授業が終わった後。。。

国際交流所に行くと。。。

イメージ 3

また、月餅をいただきました。。。

中は。。。

イメージ 4

ああ、やっぱり、一番不味いやつだ。。。

いや。。。もらい物にケチつけるのはよくないのはわかってるんですが。。。

国際交流所がくれる月餅、一番安いヤツで、食べると口の中の水分が全部吸い取られるようで、正直好きじゃないんですよね。。。

でも、昨年までは太っ腹にも2箱くれてたのですが、今年は1箱だけ。。。これはこれでラッキーですね。

イメージ 5

こちらは昨日、外国語学院にいただいた月餅。。。

イメージ 6

こちらはちょっと高級な、おいしいやつなのですが。。。

イメージ 7

あ。。。

妙にしつこくて甘ったるい餡子だ。。。

捨てるわけにもいかんので、がんがって全部食べますけどね。。。正直、きついです。。

最後。。。

明日は中秋節・・・・そして明日から、9連休です!

最近は忙しくて、疲れもかなりたまってたので、久しぶりにゆっくりできそうです。

そして。。。

できれば4、5日は旅行に行きたいですね。

まだ、行き先決めてないので、食後にでもネットで面白そうなところ探してみようと思います。

高級ホテルで高級ディナー!

2015-09-25 21:13:28 | グルメ
みなさん、こんばんは。

恒例ですが。。。今日は。。。

イメージ 1

外国語学院から、これをいただきました。。

もちろん、月餅です。。。

イメージ 2

2箱も。。。

イメージ 3

去年と同じ、徐州では一番メジャーなケーキ屋さん、紅?車の月餅です。このお店の月餅、他のお店と比べるとおいしいとは思うのですが、正直、月餅よりも普通のケーキをいただいた方がうれしかったです。いや、もらっておいて、こういうこと言うのはよくないですね、すんません。

そして。。

今晩は。。。

イメージ 4

高速鉄道駅近くの高級ホテルで。。。

イメージ 5

徐州市主催の中華人民共和国成立66周年記念パーティーに参加してきました。

昔はこの時期には、市主催で中秋節&国慶節を祝う盛大なパーティーが開催されていて、大学の外国人教師はみんな招待されていました。リーマンショックで多くの外国人が徐州から去ってしまった年は白人系留学生までかき集めて市としての体裁を保っていたこともあるのですが、5年ぐらい前から外国人が一気に増加、ウチの大学からは代表で一人が参加するだけで、東洋系の僕には声がかからなくなりました(学校としては見た目ですぐ外国人と分る人を出席させたいというのが正直なところ、アメリカ人のポールさんが代表して出席してました)。

が。。。

今年、なぜか僕にも声がかかって、出席することになったのですが、すんごくこじんまりした会になってて、教育関係の人だけを集めたパーティーになってました。現政権の方針で、あまり盛大にパーティーができなくなったからかも。。しれません。

イメージ 6

パーティーは6時開始。。

お偉いさんがあいさつ。。

イメージ 7

カメラも来てました。。。地元テレビで放送されるのかも。。。

お偉いさんのあいさつが終わって。。

ワインで乾杯。。。

イメージ 8

おいしそうな料理が運ばれてきます。

これは羊肉のピリから。。。スープではありません。

イメージ 9

牛肉。。。ですが、写真はもうほとんどなくなってます。。。

イメージ 10

こちらは魚。。。これもほとんど身がない。。。

円卓で僕のところまで回ってくるまでに残り少なくなっちゃうんですよね。

イメージ 11

こちらは。。。

イメージ 12

いろんなおばんざいを皮の上に乗せて、丸めて食べます。

イメージ 13

パオズにお餅。。。

イメージ 14

ホウレンソウの炒め物ですが、これが激うま。

イメージ 15

こちらは何かのハッパ。。。ですが、これも激ウマ。。。

イメージ 16

左側の大根のつけもの。。。これも激ウマ。。

野菜の素朴な料理が意外とおいしかったです。

が。。。

やっぱ一番おいしかったのは。。。

イメージ 17

ホタテですな。。。

徐州でホタテが食べられるとは思わなんだです。

そして。。。

イメージ 18

赤ワイン。。。

ビールがなかったのがちょっと残念でしたが、赤ワインがおいしくて、ちょっと飲みすぎちゃいました。

イメージ 19


まっことおいしい料理でしたが、二本人は僕一人。。。あとはロシア系2人にアメリカ人2人、スペイン人1人。。。他に徐州人2人に香港人、台湾人がそれぞれ一人ずつ同じテーブルに座ったのですが、やっぱり英語ができないと困りますね。

今更ながら、大学入学時に英語を捨てて、後悔です。

野菜の米粉!

2015-09-24 19:26:53 | グルメ
みなさん、こんばんは。

今日はお昼に市場へ行って来ました。。

で。。。

お昼ごはんも市場の辺りで済ませました。

イメージ 1

客留香米粉。。。最近できたお店です。。

米粉。。。本ブログではよく紹介するお米の麺、米線の南方(福建・広西)あたりの呼び名です。。

米の麺、大好きなので期待大です。

イメージ 2

お店の椅子が可愛かったです。

イメージ 3

8元(約160円)の野菜米粉を注文しました。。。肉が入ってないのに8元・・・ちょっと高いかな。

スープは見えませんが、濃い目の汁がかけてあります。。

桂林の米粉がこんな感じですから、多分桂林系の米粉でしょうね。

イメージ 4

麺はふと面。。

味は。。。しょっぱいだけでした。。。

野菜はセロリにえんどう豆、それから青梗菜。。。

栄養満点ですが、8元も出してこの量はちょっと納得いきませんでした。

イメージ 5

完食。。。

汁はしょっぱすぎて、残してしまいました。