goo blog サービス終了のお知らせ 

安芸国人のフランスで嫁さん探し!

フランスでボンジュールしております。めそ
どうぞヨロシク仮面!

華菜士のチキンバーガー!

2012-09-30 08:39:02 | グルメ
みなさん、おはようございます。

今日は中秋節ですね。徐州は今日も晴天なので、綺麗な月が見れそうで楽しみです。

連休3日目ですが、旅行は学校に禁止されているので、今日も部屋で授業の準備をしながら過ごしています。でも、ずっと部屋にいるのも健康によくないし、明日辺りは旅行じゃなくて遠足、ということで、日帰りで徐州郊外の観光地にでも行ってこようかと思っています。喋らなければ、日本人とバレないでしょうしね。

さて。。。

昨日はお昼に大学近くの市場に野菜やら豚肉やらを買いに行きました。。。

その帰り。。。

20歳ぐらいのギャルに逆ナンされて渡されたのが。。。



この哀のラヴレターです。。。

なになに。。。私の恩に感じる心、あなたに感謝してます・・・って!

嬉しいこと言ってくれるじゃないですか!

というわけで。。。



この日のお昼はこのファーストフード店華菜士ですませることにしました。

華菜士・・・・。このファーストフード店は、全国チェーンで中規模以上の都市ならどこにでもあるのですが、徐州に進出してきたのは最近だと思います。最近、僕の大学を出てすぐのところにもチェーン店ができて、気にはなっていたのですが、いつも学生でいっぱいの人気店だったので、いまだ入らずじまいだったんですよね(僕って人が多い所ダメですから)。。。

お店に入って。。。

早速メニューをみたのですが。。。



うーん、セットは最低でも17元(約200円)。。。本家のマクドよりも高いのでは。。。

と。。。

さっきのラヴレターを見ると。。。



学生セット(学生套餐)15元というのがあったので。。。

恐る恐る。。

僕「学生セット一つ・・・・・・」

と注文したら。。。



普通に買えました。。。

あ、店内はお客でいっぱいだったので、持ち帰りです。



こんな感じ。。。

まずは。。。



チキンバーガー。。。

いつものように手に取った時点で不味いとわかりました。



やっぱり。。。

パンズは妙に甘ったるいしスカスカ。。。マヨネーズはいつものように甘ったるいマヨネーズ。。。典型的な激マズ店のバーガーです。



ポテトは普通。。。まあ、これは不味く作りようがないですからね。



続いて美脚ちゃん。。。写真ではわかりにくいけど、普通の美脚ちゃんよりかなりデカイです。

そして一口。。。



こ、これは、激ウマ!

外の衣はカリッと仕上がってて、中はジューシー。。。

とても美味しゅうございました。

チキンバーガーの不味さ、そしてポテトは普通・・・・。今まで淘汰されたダメダメファーストフード店の味と何ら変わりがなくて、何故いつも客でいっぱいなんだろう。。。

と思っていたのですが。。。

この巨大美脚ちゃんが人気の秘密なのかも!

ただ。。。

衣に油が染み込みまくってたので、身体にはあまりよくなさそうですが。。。

恐怖の月餅再び!

2012-09-29 08:54:55 | グルメ
みなさん、おはようございます。

お昼前。。。教員&留学生寮の出入り口にある掲示板にこんなお知らせが。。。



留学生の皆さん、今日の午後14時30分に国際交流所の卓球室で月餅を配るね

今年も配るのか・・・・かつて韓国人留学生を恐怖のどん底に陥れたあの月餅を。。。

でも。。。

留学生だけにお知らせということは、今年は教員には配られないのか?

外国人教員はすでに外国語学院から月餅もらってるから、経費削減のため国際交流学院からは配られないかも。。。

そんな淡い期待を抱いていたのですが・・・・。



もらえました。。。

しかも留学生より多い、二箱も。。



中はやっぱり去年と同じ不味い月餅でした(貰い物にこんなこと言うのよくないんでしょうが)。。。

まあ、折角なので、早速一ついただいてみることに。。。

おっと。。。

食べる前に。。。



いらなくなった紙を敷いてから食べないといけません。。。

というのも。。。

食べ始めると。。。



ボロボロ。。。



ボロボロ。。。。

月餅の皮が剥げ落ちるからです。。

一応、皮が落ちないように気をつけながら食べたのですが。。

それでも食べ終わったころには。。。



この通り。。。

パサパサしてて本当美味しくないんですよね。

この恐怖の月餅・・・あと、七個あります。。

ガンガレ俺!

最後。。。



昨日のお昼に食べた魚香茄子セット。。。。

なのですが。。。

全然味がついてなくて激マズでした。。。

もしかしたら中華料理の味の決め手、魔法の粉を入れ忘れたのかも。。。

やはり池田菊苗先生は偉大ですね。

今日から10連休・・・なのですが・・・。

2012-09-28 08:50:30 | 日記
みなさん、おはようございます。

中国は明日から中秋節&国慶節でゴールデンウイークに突入。。。

僕は金曜日は授業がないので、今日から10連休になります。。。

パフパフパフパフパフ~

ヤッターヤッターヤッターマン。。。

などと喜んでばかりもいられません。。

この10連休・・・・一体何をして過ごせばよいのか。。。。

例年ならもちろん迷わず旅に出るのですが、このご時勢、旅に出て何かトラブルに巻き込まれたら嫌だし。。

思い切って青島から韓国へ行く???というのも少し考えたのですが、そんなお金ないし。。そもそも今は日韓関係も悪いから韓国も安全とは言えないですしねえ。。。

ということは。。。

おとなしく徐州で寝て過ごすしかないのかな。。。



写真は3年前の国慶節旅行での一ページ。。

当時、僕の彼女と断言しても過言でもないかもしれないような、浅からぬ間柄っぽい関係にあったような気がするとする一部の専門家の説もあるらしい、ジャン先輩とのデート写真。。。

あの頃はよかったなあ。。。

ちなみにジャン先輩、ビビンバ食べながら電話でおしゃべりしていました。。

そう言えば、今週の4年生のビジネス日本語の授業。。。。テキストに「日本では物を口に入れたままおしゃべりしないように」とあったので、学生たちに聞いてみたのですが。。。

4人に1人ぐらいがこの食べながら電話をしたことがあるとのこと。。。

文化の違いって面白いですよね。

以上。。。

今日はネタがなかったので、過去の写真でごまかしてみました。。。

今年も月餅!

2012-09-27 07:18:15 | グルメ
みなさん、おはようございます。

昨日は外国語学院の事務室から。。



月餅の詰め合わせをいただきました。。。

一年で唯一の学校からのプレゼント。。。





学生に大人気のケーキ屋さん、紅跑車の月餅です。
(学生に人気といっても、日本人には何これ???と突っ込まれそうな蛍光色激マズケーキですが・・・)



袋の中を見てみると、ひと箱。。。



ふた箱入ってました。。



早速ひとついただきました。。。



紫芋餡の月餅。。。。

甘さ控えめで味もまずまず。。。



これで、しばらく朝飯には困りません。

最後。。。。毎年、国際合作交流所(外国人担当部署)からも月餅がもらえるのですが、今年はまだもらっていません。。もしかしたら、今年はもらえないのかも。。。でも、国際合作交流所が毎年くれる月餅は激マズなので、それはそれでありがたいかも。。