みなさん、メリークリスマスです!
昨晩は外国学院主催のクリスマス会に出席してきました。。
イメージ 1
会場に入ると、1年生の級長、ディンさんに気づかれて、一番前のゲスト席に案内してもらったのですが、普通ゲスト席には名前が書いてあるはずなのですが、僕の名前がない!
どうも、僕が来るかどうか、かなり怪しかったので(当日招待ですから、当然と言えば当然ですが・・・)、特にゲスト席を用意しなかったみたいです。
というわけで。。
僕は三列目に座ることになりました。
予定より少し遅れて。。

イメージ 2
開会。。。
やっぱりこういうイベントは司会者が一番派手な衣装着てきます。。。
まず最初の演目は。。。
イメージ 3
ウズベキスタンの留学生たちによる民族舞踊。。。
でしたが。。。
2週間ほど前から、僕の寮のすぐとなりの国際交流所の卓球場から、大音響で何やら音楽が流されていて、迷惑してたんですが、これだったみたいです。。。留学生たちがクリスマス会のために練習してたんですね。
留学生たちの民族舞踊が終わって。
司会「次は日本語科3年生による、ダンスです!」
あ。。。いきなりメインのセクシーダンスです!
イメージ 4
日本語科三年生・・・左から、シアさんにヤンさん、ドンさん、パオさんにユーさん・・・が。。
イメージ 5
投げキッス!
た、確かにセクシーですね。。
イメージ 6
みなさん、ガンガッテダンスダンスダンスです。。。
5人組のダンスが終わったあと、ドンさんとユーさんだけが残って、2人で更にセクシーダンスが続いたのですが。。。。
お、お色気出しすぎで。。。
見てるこっちが恥ずかしくなってしまいました。。。
知りあいが恥ずかしい踊り踊ってると・・・こっちの方が恥ずかしくなってきますよねえ。。
イメージ 7
写真は無難なところを一枚撮っただけ・・・・。やりすぎると、逆に引いてしまう・・・という好例ですね。
セクシーダンスを見ていると。。。

イメージ 8
クリスマス会担当の先生が、ゲスト用果物を持ってきてくれました。。
僕は学生席に座って、学生用のお菓子ももらってるので、二重取りですな。。。
まあ。。。ゲスト席には日本語科主任のくま先生夫妻がちっちゃい子供連れて来てたので、子供がほしいものは全部あげちゃいましたけどね。
この後。。。
イメージ 9
ふくちゃんさんが好きそうな壇蜜風ギャルによるロシア語の歌。。。
おっと。。。女性サービスも忘れてはなりませんね。
イメージ 12
こちらは、ねえねさん好みのお兄さんによる英語の歌。。。
などなど。。。歌が続きます。
と。。。
司会「次は、ゲームをします。ゲストの外国人教師のお二人、舞台におあがりください」
や、やばい!あんまり目立ったことはしたくないんだけど。。。
と、ちょっと焦ったのですが、僕は呼ばれませんでした。外国人教師の二人とは、英語とロシア語の先生でした。
あ。。。そうか、今回はゲスト席に座ってるわけじゃないので、司会のお兄さん、僕のことを全く認識してないようです。。。ラッキーでしたが、一部の学生が「国人先生」と叫んでいたので、本当にやばかったです。
イメージ 10
ゲームは椅子取りゲームでした。。。懐かしいですね。
椅子取りゲームも終わって。。。
続いては。。
イメージ 11
日本語科1年生&2年生による合唱。。。
イメージ 13
この衣装はやはり、流行のおニャン子クラブを意識してるんでしょうかねえ。。
この後、出し物がいくつか続いて。。
イメージ 14
司会「またまたゲームの時間です!」
すると。。。
さっきの椅子取りゲームに出なかったからか。。。
国人先生!国人先生!国人先生!国人先生!
日本語科の学生達が僕の名前を大合唱・・・場内に響き渡ります。。。
こりゃ、逃げられないか。。。と思ったのですが。。。
司会のお兄さんは国人先生コールを無視して、他の人を選んでくれました。。。
よくよく考えたら、司会者のお兄さん、日本語科の学生じゃないから、僕の名前を日本語でコールされても、ちんぷんかんぷんですよね。。。とにかくラッキーでした。。
イメージ 15
次のゲームは卓球のラケット以外のものを使って、何回玉をつけるかを競うもの。。。日本語科のジャンさんが85回でダントツの優勝。。。今回、日本語科の学生、活躍しまくりです。
ゲームが終わったあと。。。
司会者のお兄さん「ところで、さっきの『何とか先生』ってどういう意味???もう一つゲームあるから、次はその『なんとか先生』に出てもらいましょう」
し、しまった。。。こんなことなら、今のゲームに出ておくんだった。。。一応元卓球部なんで。。
まあ・・・仕方ないですね。
続いて。。。

イメージ 16
また日本語科の3年生。。。
ドンさんとジョーさんが日本語の歌を歌いながら。。。
イメージ 17
ヤンさんとジャンさんがコントをしてました。。。
続いて。。。
イメージ 18
ロシア語科のギャル学生たちによるへそ出しダンス!
これはえかった!外国語学院のトップの(共産党)書記さんも携帯で盗撮・・・じゃなくて、堂々と写真を撮りまくってました。。。
そして、この後は。。。

イメージ 19
ゲーム第三弾!
また国人先生コールが起こって、こりゃ、出ざるをえないな。。。
と思ったのですが。。。
ゲームのルールがちょっと複雑で。。。熟語当てクイズというのは分ったのですが、どうみても外国人の僕には難しかったので。。。中国人の先生を通して、断ってもらいました。。
基本出るのは嫌だけど、一応こういう席でしらけさせないように行動するのも給料のうち・・・と思っていたのですけどね。。。やっぱ、卓球に出ておくべきでしたねえ。。
イメージ 20
結局、僕の代わりに出場した日本語科の学生が圧勝。。。
さらに。。。

イメージ 21
日本語科の2年生によるコント。。。去年流行語にもなったなんとかエレキテル連合のネタ・・・・でしたが、日本語だったので、他の学科の学生達にはちんぷんかんぷん・・・でしたね。
最後は。。。
イメージ 22
英語の歌だったのですが。。。

イメージ 23
英語の曲を歌ってるこの子は日本語科一年生のジューさん。。。
今回のクリスマスイベント・・・ほんま日本語科の学生、大活躍でした。。。
イメージ 24
今回のパーティーで獲得した戦利品。。。
イメージ 25
中国ではイブにはりんごを食べるという風習があるのですが、会に参加したおけげで、りんごもゲット。。。
まあ。。。参加してよかったですね。