でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

できる、できない・やる、やらない

2007年10月11日 00時10分58秒 | 二日酔い系

今日は朝から某ゼネコンの一本の電話から運がよからぬ方向へ
転がり始めた。

この人設備設計の中堅どころ。係長と言ったポジションの人。
いつも事業主に説明する資料を作成してくれと言う。
しかしそこに
・自分のストーリー
・お客への訴求
・自社のPR

などが全くをもって欠落している。
よってこちらもどのような資料を作成してよいか解らない。
適当に作って持って行くとそれでよいと言う。

そして後日呼ばれて先日作った資料を客先に持っていくので
説明してくれと言う。
加筆はなくとも訂正もないのは、やる気がないのかよほどの馬鹿なのか???
多分両方なんだろう。

できもしなければやりもしない。
こんな人設計においていて大丈夫なのかと他社ながら心配してあげます。

自分も設備設計やっていたけど業者に何でもかんでも作らせて
説明に同行させて なんてことやった記憶がないんだけど。

疲れるなぁ。

ホント基本的に仕事ができて忙しい人は、黙々と仕事をこなすが、
ホンマの馬鹿は、忙しい忙しいと年がら年中言っている。
全く、私は仕事を裁く能力がない馬鹿です と公言しているみたいな
もんだよ。

今週は、だるいなぁ。
金曜日に説明、土曜日の晩は、某マンションの理事会に謝罪に
いかなあかんし。。。