でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

洗車

2006年05月02日 23時15分14秒 | バイク系

本日は有休をぶち込んで休み。
案の定、上司からメールです。
会社のメールを携帯に転送かけているので、来ました、来ました。
アホアホメール。
タイトルは、『状況確認』。
5項目ほど、書き込まれてどの項目にも最後に、どうですか?の
文が。。。

どれもやってないってゆーの。
全部GW明けだよ。
と言いつつ一つだけ今から仕事をしておきましょう。

今日は、マンションでもお仕事の人が多いようで。
朝も新聞を取りに行く時に、出勤前のご主人方とEVで一緒になり
気まずい。。。

本日は朝から小雨がぱらついておりました。
しかし、天気予報は昼からは曇りと予想していたので昼前から洗車を
行いました。

春休みに嫁が帰省した時に車がドロドロでフロントは虫の死骸がこびり
ついていたので許せなかった。
今回は、嫁にも手伝わせて洗車を行う。

今車は、マンションの駐車場ではなくシャッター付きを借りている。
雨がかからない分、ワックスの持ちがよい。

車を洗い終え、嫁は帰り、今度は自分一人でバイクを洗車。

家庭用の洗剤を購入した。
台所の換気扇やガスコンロ等のがんこな油汚れに!!のコピーに惹かれて
購入。

チェーンオイルをさしながらふき取りが甘く、リアホイルは油汚れが
蓄積されている。
この油汚れに立ち向かうには家庭用洗剤!!と思いこみ実験してみた。

いやぁ、家庭用の洗剤でも若干は落ちます。
しかし、私が満足するとれ方ではない。と言うか表面の油しか落ちていない
気がする。
ここで五徳を洗ったりする時に使う研磨剤つきスポンジでホイルをこすってみた。

落ちます。凄く落ちます。何層にも積み重なった油と埃が落ちます。
しかし、傷が付きます。凄くつきます。こすり傷です。
あぁぁぁ。まぁオフロードのバイクだからいいか!!

薬師寺

2006年05月02日 07時15分32秒 | バイク系
GW突入。
私は、長期連休。1日はメーデーで公休らしい。。。
今年初めて知った。そして二日は有休をぶち込んだ。

上司は今日多分出勤。その代わり28日に休みを入れていた。
27日にあれこれ資料作成を言われてきたが、ほったらかしに
してGWに突入。
今日は、携帯が鳴りそうだ。
『資料はどこ?どこにある??』
と。

だいたい今日資料なんか見たところでいつお客に持っていくんだよぉ。
そんなに☆けりゃお前がやれ!っつうの。

と言うことで昨日は、薬師寺にプチツーリング。

暑かった。昨日の大阪の気温は、28℃とか。。。

唐招提寺にも行ったが改修工事中とのことで、パスして薬師寺に
行った。

金堂(本堂とは言わないらしい)で坊さんの説明を聞くことが出来た。
薬師寺は、檀家を持たないらしい。そして葬式にも行かないとか。。。
檀家を持たないので改修工事等は、皆様のお心と写経等でのお金で
何とか工面するのだとか。

写経は、やってもいいかな!?と思った。
2000円でお手本もありなぞるだけとか。
ボケ防止にも良いと言うことで親にプレゼントしてもいいかも!?

お寺は、京都というイメージが強かったが、南都と呼ばれる奈良のお寺の
方が個人的には好きですね。