E257+E655-1試運転

2008年12月09日 18時50分19秒 | JR 運転・車両

今日も引続き、E257系にE655-1御料車を組み込んだ試運転が行なわれました。

試9303M E257+E655-1 (12:56) 2008/12/09 総武本線下総中山

感度とシャッター速度をあげて構えていたら、ちょうどその位置で停車しました…。
こんなところで制動試験をしたわけですね…。
返しも停まるのか?と思って、移動せずこの駅で撮影しました(汗)


試9304M 同上 (13:26) 2008/12/09 総武本線下総中山

停まるのかと思いきや結構な速さで通過していきました…。
後続の各駅停車で帰還していると、制動試験しているために抜いたり抜かれたり…
せっかくなので、亀戸で撮ることにしました。


試9305M 同上 (13:51) 2008/12/09 総武本線亀戸
(クリックすると拡大画像がご覧いただけます)

ここでも制動試験。
E217系やら特急やらが猛スピードで走る本線上に停車するのはドキドキもんですね。
(追突は絶対にしないんでしょうけど…笑)


E257系に挟まれたE655-1


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
制動試験 (通りすがりの者)
2008-12-09 22:12:44
こんばんは。
今回はサイド側からばっちりと決めましたね。
私も昨日1日追っかけしてました。
カシオペア、485出場は見たまま掲示板で知りましたが・・・時間もわからずで多分わかったとしても間に合わないだろうと思いじっくり3往復撮影してました(笑)
今回のシテンは制動試験をやっていたのですね。
どうりで津田沼や船橋で撮っていても下りの来る時間がまちまちだった理由がわかりましたよ。
返信する
Unknown (管理人)
2008-12-10 19:58:16
こんばんは!
今回の試運転は、結構何度も制動試験をやったみたいですね。

ちょうど1年前には、尾久~黒磯間でEF65/DD51+E655がありましたが、そのときも制動試験がありましたね。ワシクリもそんなシーンを見られました。
というか、機関車+E655の本番が実現していないだけに、今回の試験もやってみただけって感じなんでしょうね(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。