南紀トワイライトを撮る(撮影編)

2014年11月09日 22時37分49秒 | JR 運転・車両



和歌山DCのイベントの一環として、9月から11月にかけて計5回、
トワイライトエクスプレス編成が紀勢本線に入線しました。
HMは掲出されないものの、DD51重連牽引ということもあり、注目を集めました。



11月3日は紀伊本線に4度目の入線する日でした。
ただ、一週間前からずっと天気がぐずついた予報が出ていたことと、
さらに私事ですが直前に仕事でミスをしてしまい、遠征する気はゼロへ・・・ 
でも、やはり撮りたいという思いが湧き上がり、土曜日に決心した次第です。
いざ月曜日を迎えると、予報に反して雲ひとつない快晴が広がっていました。 

1発目は玉ノ浦海水浴場。 

60M 283系【くろしお10号】 2014/11/03 7:15 紀勢本線紀伊浦神~下里間 


2323M 105系 2014/11/03 7:31 紀勢本線紀伊浦神~下里間 


ディーゼル音が響き渡ります・・・ 


9027レ DD51重連+24系トワイライト編成 2014/11/03 7:54 紀勢本線紀伊浦神~下里間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

最高の朝陽を浴びて通過していきました。 

大満足のまま、定番の古座川へ移動です。 
なんとか場所を確保しまして、適当に時間をつぶします・・・

2328M 105系 2014/11/03 10:28 紀勢本線紀伊田原~古座間 


9922D Smart BEST【ハローキティ和歌山2号】 2014/11/03 10:46 紀勢本線紀伊田原~古座間 


68M 381系【くろしお18号】 2014/11/03 11:10 紀勢本線紀伊田原~古座間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 

雲が出始めてヒヤヒヤしましたが、本番は完璧な光線の中、やってきました! 

9028レ DD51重連+トワイライト編成 2014/11/03 11:32 紀勢本線紀伊田原~古座間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

さて、追っかけの開始です。
串本あたりであっさり抜いたようで、港を入れて撮れるポイントへ。

9028レ 同上 2014/11/03 12:58 紀勢本線江住~見老津間 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 

ラストはこちらも定番の紀伊日置手前の日置川橋梁。 
見上げるアングルは比較的余裕がありました。 

59M 283系【くろしお9号】 2014/11/03 13:39 紀勢本線紀伊日置~周参見間(後追い) 

そして本番。マンダーラ。。。 

9028レ DD51重連トワイライト編成 2014/11/03 13:54 紀勢本線紀伊日置~周参見間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます) 

ラストは残念な結果でしたが、終始天気も良くて大満足の成果を残すことができました。 
今度はトワイライトエクスプレスをしっかりと収めたいところです。


南紀トワイライトを撮る(観光編)

2014年11月09日 21時29分00秒 | 観光・旅行・風景

11月2~3日に和歌山は南紀へ旅してきました。
新幹線と特急ワイドビュー南紀で那智勝浦へ。まずはバスで那智を満喫します。 

バス終点より石段を登ると世界遺産 熊野那智大社 

奥に進むと那智の滝が見えてきます。
雨が降っていたので、雲が湧いていてなかなかの雰囲気でした。 

三重塔と那智の滝 

さらに石段を下っていくと、那智の滝の近くまで行けます。  

世界遺産の那智の滝 133mの落差がある 

熊野古道である大門坂にも立ち寄りました。
暗すぎて写真は割愛・・・ 

バスで南紀勝浦へ戻ってレンタカーを借りて、18時には投宿。 



翌日は快晴。ほぼ本州最南端より望む日の出。 


これよりメインの南紀トワイライトの撮影が始まります。 
南紀トワイライト(撮影編)をご覧ください。

帰りも南紀勝浦からなので、来た道を戻ります。 
道の駅くしもと橋杭岩は立ち寄りました。マグロのからあげは美味でした。 

奇石奇岩が続く橋杭岩 

こうして、17時10分の特急で帰路につきました。
片道7時間の距離ですが、車内でもゆっくりでき、リフレッシュできた旅でした。 


群馬な一日(11/8)

2014年11月09日 19時58分03秒 | 観光・旅行・風景

11月8日に群馬県をかる~く ぐるっとドライブしてきました。
まずは綾戸簗。綾戸峡とも言われる利根川の景観と蒸機のコラボの撮影です。 

8735レ D51498+12系【SLみなかみ】 2014/11/08 11:20 上越線津久田~岩本間 

初めて行ったのでベスポジが分からず、簗の上から撮影してみました。



曇り気味だったので紅葉を引き立てるために彩度をMAXにしていたのですが、
通過時は陽が差してしまって陽のあたる木々の色が飛んでしまったのが心残り。
いかんせん、このポイントはいつ飛び出してくるかわからないので、
通過時間帯は設定を弄っている場合ではありません(汗) 

このあとは、こちらも初となる川場村のSLへ。 

D51 561+ヨ5000 2014/11/08 ほたか高原駅(ホテルSL) 
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

汽笛は本物ですが、圧縮空気で動くので無煙です。 

ぐんまちゃん人形が乗っかっている 

赤城山の裏側を通る道でわたらせ方面へドライブ。
紅葉もほぼ終焉なので、車もほとんど走っておらず快適でした。 

時間帯的にトロッコを撮影。まだ走っていたんだ・・・ 

8722レ DE101573+客車【トロッコわたらせ渓谷4号】 
2014/11/08 15:24 わたらせ渓谷鐵道本宿~上神梅間 

そして、本命?の元やすらぎ。 
毎週録画している『ローカル線きまぐれ下車の旅』の上毛電鉄の回で、
たまたまちょろっと写って、ぐんま昆虫の森入口付近に移設されたことを知りました。 

第三の地で余生を送る、元やすらぎ。 
わてつでは、サロン・ド・わたらせで運行されていました。記事はこちら 


車内は現在も使われているようで、たいへんきれい 

最後に、桐生の前沢屋さんにて焼きまんじゅうを購入し帰宅しました。