今日の社内連絡(ブログver)

sundayとかオリジナルテンポとかの作・演出家ウォーリー木下のつれづれなるままのもろもろ。

壁抜け

2012-12-31 | Weblog
ここ一週間の出来事を記憶の順に書く。sundayのグルリルの東京へ向けた稽古が毎日ある。頭がぼーとしてくる。風邪、薬を飲む。あれは忘年会のせいではなかった。一日で回復。コンタクトゴンゾ事務所での写真展に行って、そこで知り合いにばったりあったりして、中津は街自体が小さな物語の世界みたいで面白い。高槻ではごまくん、筒井君、伊藤君、青木さん、途中から山口さんと鴨三昧、ぐわぐわ言いながら2012年を旋回するトーク。事務所の年賀状もくるくる回る。恒例の大掃除、そしてすき焼き。ダイエットとの戦い。手帳の移行。来年に持ち越すものは持ち越し。オリテンの撮影もあった。長丁場みんなお疲れ。面白いことをやり続けるための努力の部分をことを考えるが、それって難しい。努力しないといけないものの多くは、実は今始まってるのではなくて、もう10年以上前から始まってるわけで。僕が今、努力しないといけないのは10年後のことだったりする。でも10年後なんてあるのかわからない。だから、その努力を無駄にしないために、自分以外のすべての他に対して開いていかないといけない。と年末らしいことを考える。

ゴドーの二人芝居から始まって、牡丹灯籠にズボン船長、PLAY PARK再開、スロベニアの1ヶ月、オリテンの吹田~韓国ツアーにsundayグルリル、高槻での呼吸ら、三ノ宮のフラワーロードのパフォーマンス、などなど。それらのすべてが人が作る物語の中での出来事。そういうものを自分はいまくぐり抜けさせてもらってる。世界はよくなっていってるかと言われれば、答えはわからないし、そのことに意義を見いだす必要もないと思う。ただくぐり抜ける。壁抜け男みたいに。もしかしたら、少しは悪と戦っているのかもしれないが、それはまた別の話。とにかく壁を抜ける。が不思議で面白い。

今年を振り返ってみても、はじめてのことばっかりだったから、それがどうやって未来に続くのか、楽しいけど怖くもあり、自分がぎりぎりになって挑まなくてはいけないことが前にも後ろにも広がっていて、いつも思うのだけど、もっと楽な人生はないのだろうか、と。でもまあ周りにはそういうぎりぎりの攻防戦を繰り広げてる人たちもたくさんいる。それを見て、自分はじゃあどのくらいやってるかと言えば、まあまだいけるな、と奮い立たせる。小さい物語の街の片隅で。少なくとも笑いながらご飯を食べられてるうちは、まだ続けることができそうです。

で、今は雪の降る場所で、静かに音楽を聴いたり本を読んだり映画を見たりしています。来年もよろしくお願いいたします。