goo blog サービス終了のお知らせ 

吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島翔洋高等学校吹奏楽部、第7回定期演奏ゴールドDiscに印刷。想像超えた音質!

2025-07-02 23:28:16 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和7年7月2日(水)

広島翔洋高等学校吹奏楽部  

Hi-Resの超高音質で捉えた演奏は、最高の演奏だった!

1枚試作して「音」に驚いた。

やばすぎ!音声多重という聞いたこともないCDを制作します。

 

昨日は、CDのライティング(複製)ゴールドDiscに記録。

 

   豪華なゴールドDisc風。

  似顔絵は、誰が書いたのだ?演奏以上に素晴らしいよ。

  クラリネットパート紹介の展示パネルより引用。

  顧問そっくりで特徴をよくつかんでいるね。

  こういう発想が大好き!

 

   夢を与えてくれた3年生のみなさん。

   みんな写っていますか?

 

厄介なことのCD80分に収まらず演奏楽曲のみでも81分29秒と

普通では、書き込むことができない。

特殊なソフトウェアーを用いてYAMAHA製のCD-Rドライブで書き込むが

音と飛びやノイズが発生することもあり、ブランクメディアと書き込み速度

の組み合わせで極力抑える。楽曲表示対応にしている。

 

超高音質の音声多重CDがやば過ぎるほど臨場感は口では言い表せない。

そして本日は、書き込んだCD-Rをレベール(背面)印刷するディザインが

予想以上に時間がかかる。2パターン制作する。

 

本日、夕方安芸五日市郵便局から昨年の保護者会代表様に送付しました。

ゴールドDiscメンバー全員に上げたいのだけどこのDiscがもうないんだ。

ごめんね。

顧問と保護者会にはあります。

規格外なので複製はできませんができる方法はあります。

この場では公表できません。

 

演奏会終了後、機材の片付けを手伝ってくださった保護者様

保護者会代表を通じてご連絡ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする