goo blog サービス終了のお知らせ 

吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島翔洋高等学校吹奏楽部、いつもの指定場所で保護者K様をお会いする。これからも連絡取りあうよ。

2025-01-31 18:29:35 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和7年1月31日(金)

広島翔洋高等学校吹奏楽部、

昨年の『サマーコンサート報告演奏会』と

『大西先生と共に3年間もう一度聴きたい演奏』をもって、

いつもの指定場所で保護者K様をお会いする。

 

 

      

 

      

 

   これからも連絡取りあうよ。

 

寒い北風が吹きつける道端で立ち話15分。

いつもの保護者K様元気な姿見せてくれ安心!ご主人も元気だとのこと。

私に、「本当に3年間応援ありがとう。」といわれた時、寒さ忘れ瞼に涙にじみ

心は動揺し、寂しくなりました。私の応援を支えてくれたのは、実は「息子」と

いつもの保護者K様。息子とは中学校と高校で6年間見守ってきた吹奏楽。

息子が吹奏楽を卒業すれば大変寂しい。

 

本年度で息子も卒業という次への人生スタート。

この方とのお付き合いは何年経過しようと今まで通り変わることはありません。

定期演奏会をはじめ、何から何まで配慮していただきこうして素晴らしい「記録」と

いう形が吹奏楽部に残ることは、いつもの保護者K様のお陰と感謝しています。

 

私が思うこと

保護者代表や1人1人の保護者様の協力、学校の了解なしにはできませんが

定期演奏会など支えているのは吹奏楽部の保護者会ですね。

過去から何校かの吹奏楽部を見てきたわけですがこんなに保護者様が団結し

協力しあっているのもそうありません。

 

やはり、3年間でマーチングコンテスト初出場(2022年)に加え2度目の出場

(2024年)なかなかできるものではありません。保護者様の協力応援する姿は

メンバーには届いてこそ成し遂げることと思います。

 

最初の2022年度マーチングコンテスト広島県大会でのインパクトある豪快な

演奏は、今でも私の心に焼き付いています。

素晴らしい顧問のご指導もあり、メンバーが顧問の音楽性いち早く理解しその

上達は素晴らしかったこと。応援している私にも伝わってきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島翔洋高等学校吹奏楽部、サマーコンサートと大西先生と共に3年間もう一度聴きたい演奏』のトールケースデザインが 涙を引き付ける。

2025-01-29 11:42:31 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和7年1月29日(水)

広島翔洋高等学校吹奏楽部、

昨年の『サマーコンサート報告演奏会』と

『大西先生と共に3年間もう一度聴きたい演奏』のトールケースデザインが

涙を引き付ける。

 

『大西先生と共に3年間もう一度聴きたい演奏』のCDデザインが相当時間を費やす。

大切にしてもらう思い出の集大成だから人目でわかるように配慮するのが至難。

 

       

 

昨年の『サマーコンサート報告演奏会』のデザインは、

        

いつもの保護者様、私と3年間応援感謝!

特別の最後の集大成がついに完結!

8名の保護者様に本当にありがとうございます。

     

     

     

 

昨年の『サマーコンサート報告演奏会』と

『大西先生と共に3年間もう一度聴きたい演奏』のトールケースデザインが予想以上に

時間がかかてしまう。

これが本当の最後の最後だね。あれでも何かあるかも。

 

     心配しないで応援は続くよ。

 

 

 

長かった3年間だが、振り返るとあっという間に過ぎた。

私にとっても素晴らしい広島翔洋高等学校吹奏楽部に出会い、

明るいメンバーや優しい顧問、気楽に応援できたいつもの保護者様。

本当にありがとう。

 

この出会いは、死んでも忘れることはないでしょう。

涙を流しながらSNS更新しています。

出会いがあれば別れがある言われるが、そこには時系列に変化する感動や喜び

計り知れない。広島翔洋高等学校吹奏楽部応援楽しかった。

 

 

いつもの保護者様他お気軽に連絡ください。

たくさんの記録はあります。

 

広島翔洋高等学校吹奏楽部の応援は、

応援される保護者様がおられる限り続く予定。

 

1月31日(土)いつもの保護者K様に午後から

昨年の『サマーコンサート報告演奏会』と

『大西先生と共に3年間もう一度聴きたい演奏』をもって手渡しします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島翔洋高等学校吹奏楽部、『サマーコンサート報告演奏会』と『大西先生と共に3年間もう一度聴きたい演奏』をセット。最後の集大成!

2025-01-27 21:12:50 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和7年1月27日(月)

広島翔洋高等学校吹奏楽部、

昨年の8月17日(土)坂町サンスターホールで開催され

サマーコンサート報告演奏会のHD5台によるビデオ編集が完成する。

 

      

 

サマーコンサート報告演奏会音声多重CDに加えBlu-ray Discもようやく完成となり

過酷なPC酷使とメモリ制限の中でついに完成した涙がでるほど喜ぶ。

 

これは、後に『サマーコンサート報告演奏会』と

『大西先生と共に3年間もう一度聴きたい演奏』2022~2024年度

定期演奏会をセットした3年生にとっては集大成の中の集大成といえる。

 

他の記録はなくても

『大西先生と共に3年間もう一度聴きたい演奏』2022~2024年度

定期演奏会が過去を思い出してくれるだろう。

顧問がお聴きになれば過去の卒業生を思い出して涙ぐむだろう。

 

最初の予定では、21曲(演奏)をセレクトしていたがCDの規格容量が

オーバーし7曲を泣く泣く割愛。(本当はこれも是非収録したかった。)

 

次は、『大西先生と共に3年間もう一度聴きたい演奏』2022~2024年度

定期演奏会のCDをライティングと背面、ケースオリジナル豪華版集大成

デザインする。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市立竹屋児童館、NPO法人あおぞら子供神楽団 “悪狐伝” 神楽上演!低学年ががんばる。

2025-01-25 17:16:05 | 日本伝統芸能「神楽」

令和7年1月25日(土)

広島市立竹屋児童館、

NPO法人あおぞら子供神楽団 “悪狐伝” 神楽上演!

低学年ががんばる。

 

   

 

今日は、本当に肌に凍みる大寒を思うほどの容赦ない北風が行く先を

拒む。お昼12時を目処に到着を思っていましたが、竹屋小学校の

南口から一周し正面の校門は閉まっており何とか最後の入り口で入る

ことができ1人の保護者様にお尋ねし親切に児童館入り口まで娘さんと

一緒に連れて来ていただくことができましたね。

 

   保護者様、娘さん本当に親切にしていただきありがとう

   ございます。竹屋小学校の保護者様は親切だった!

 

到着予定時間が思っている時間より20分遅れて児童館に入ることが

でき、児童館の先生や関係者様にご挨拶し暖かく迎えてくださいました。

 

本日、上演の「NPO法人あおぞら子供神楽団」は、

安佐南区の子供神楽団で代表である池原康則様(会長)とは10年以上の

面識で子供に素晴らしい神楽の活動を残してほしいとのことで応援して

おります。子供の健全育成を目的に総務省より助成されているNPO法人。

 

会長様のお言葉の中で「悪いことはしてはいけないよ。悪いことをすれば鬼の

ように最後は斬られる」と誰にもわかりやすい表現で毎回のように上演前に

ご挨拶されていました。本日は、諸事情で来られることがありませんでした。

 

竹屋小学校の児童館に入ると子供たちが制作した「節分の鬼」が迎え

てくれ、上演入り口の頭上には「あおぞら子供神楽団」入口と素晴らしすぎる

ほどの毛筆で書道されている。

 

    気分は、最高!これには感謝の気持ちが一杯だった。

 

上演スタートは午後13時30分少し遅れて児童館の先生より神楽を通して

のご挨拶があり約40分上演がありました。

たくさんの地域の皆様、児童館の先生、神楽の大好きな保護者様に囲まれ、

暖かな雰囲気で上演開始となり、真剣に雑音一つない素晴らしい子供の観覧

姿には大変驚きましたね。

 

  竹屋児童館は大変素晴らしかった!

 

上演終了後、希望する子供に実際に団員が指導して鬼と「舞う」

特別なふれあいがあり子供にとっては最初で最後の体験をする。

神楽とふれあうことで、一生の思い出となったことでしょう。

 

会長様のお言葉の中で「悪いことはしてはいけないよ。悪いことをすれば

鬼のように最後は斬られる」を思い出してね。

 

最後は団員の記念撮影で幕を閉じる。

本日は、竹屋小学校児童館の先生方ありがとうございました。

 

次は、廿日市市宮島ボートレース場で行われる「大野かきフェスティバル」

に出演し「紅葉狩」を予定しています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島翔洋高等学校吹奏楽部、判明!1タイトル「サマーコンサート」2024.8.17サンスターホール制作が抜けていた!

2025-01-22 23:14:50 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和7年1月22日(水)

広島翔洋高等学校吹奏楽部、

1タイトル「サマーコンサート」2024.8.17サンスターホール制作が抜けていた!

CDはすでに制作して全メンバーに配布していた。

もうそれで終わっていたと思い違いしていたね。

 

この記録は、第6回定期演奏会並みの難易度で撮影していた。

つい、後回ししたことが判明!

お盆明けのサマーコンサート(サンスターホール)

 

絶対に何がなんでも成し遂げなければならない。

 

3日前から編集制作開始する。今日現在でルイ・ブルジョア編集完了。

まだ先は長い。絶対に何がなんでも成し遂げなければならない。

 

12月は大変多忙でPC5日間も電源切らず、大プロジェクトファイル250GB

相当(HDビデオ5台×8時間相当)Blu-rayを作るのが至難。

完成したBlu-ray相当100GBをDiscに書き込んでも殆ど再生環境がない。

1枚が1500円する。100GBを50GB(45.6GB相当)にしないと書き込みは不可。

話が長くなるのでここで割愛。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする