吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島市立美鈴が丘高等学校吹奏楽部 第2弾                             第

2013-03-31 10:58:27 | 吹奏楽・定期演奏会

241_2  

 平成25年3月30日(土)広島市佐伯区五日市にある佐伯区民文化センターで第24回目を迎える定期演奏会が行われる。毎年、美鈴が丘高等学校吹奏楽部の定期演奏会に行っておりますが今回は、特別に行く理由もあった。それは応援する五日市中学校の卒業生がこの演奏で卒業されることとCOMON T様よりメールをいただいたことと合い重なって本日の演奏会に向けて行くことが決まった。

 午前中はリハーサルやデジカメの撮影が主体でありましたがこのページでは開場者がホールに入ってから演技終了までメンバーは感謝の気持ちでロビーに待機「本日は大変ありがとうございました」と観に来られた方へ感謝を伝える。

 映像は現在制作予定中です。

 いよいよ第24回定期演奏会の第一部ステージマーチング

 FULL HD1080 iが完成いたしました。

   予想以上のパフォーマンスと見応えあり余る記録映像は関係者必見です。

     しかも、FULL HD1080 i のハイビジョン3台で撮影したマルチアングル

   から頻繁に切り替わる高画質記録映像ついに完成。

    ダウンロードはご自由にできますが、学校名とロゴが入っています。

   ダウンロードの際はコメントを残していただければ非常にありがたい。

   4月5日の9時以降にこのブログページで再生できる予定です。

        

        アップロードした時点で少し画質低下があるようです。

       本来のFULL HD 1080iとは違うみたいです。

 

 

                     大変素晴らしい「音源」を聴いてください。  

  

    少し大きめの映像をご用意いたしました。 

   


         第24回定期演奏会第二部のポップス・ステージ

              (4) Sing・Sing・ Sing

 広島市立美鈴が丘高等学校吹奏楽部の第24回定期演奏会です。視聴者の方からのご要望で特別にアップロード。演奏しているのは第二部のポップス・ステージ(4) Sing・Sing・Sing 大変素晴らしい演奏している「美鈴が丘吹奏楽部」に拍手。一人でも多くの方に聴いていただければありがたい。この顧問の音楽性は大好きです。当日、早朝よりリハーサルを見させていただいておりますがメンバーが大変良い音を奏でてくれます。至近距離で聴くと格別ですね!

 

24  

 メンバーは感謝の気持ちでロビーに待機「本日は大変ありがとうございました」と観に来られた方へ感謝を伝える。ロビーでは大勢の方、友人、知人、保護者などで動きがとれないほど混雑。3年生と抱き合う現役メンバー。そして別れを惜しんで泣き出す人、 顧問など関係者に3年間大変お世話になりましたとご挨拶する保護者様。242この光景は何回も見ておりますが素直な気持ちで感謝したい。定期演奏会というのはホール演奏が終了して一応「終わり」ということですが本当の意味で遠方よりわざわ足を運んでこられた方への思いやり、感謝、そして来年につなげることが非常に重要だと思います。演奏を観に、聴きに来られる方が多いということはそれだけ関係者やメンバーが日頃から感謝しその成果の現われと感じております。大変良いことだ。

 244今回の第24回定期演奏会は全てに対して個人ながら非常に良かったと好印象が残っています。120点をあげたいです。ありがとうございます。今回の演奏で大変お世話になりました顧問の先生お二人と吹奏楽部卒業生OGの方(本日の演奏会に当たり裏方で頑張って下さったYさんです。また第22回定期演奏会の中村幸次退官記念コンサートで第一部、第二部を司会担当された立派な方です。)非常に残念でありますが中央の顧問は4月より他校へ変わらると聴いています。右側の顧問は、常任指揮者で演奏指揮指導された先生。左の方は、中村幸次退官記念コンサートで司会された大変お声の良い方Yさんです。

   

  こうして第24回定期演奏会は無事滞りなく終了いたしました。

  大変ありがとうございます。

  来年も楽しみにしております。

   

   上記の記録映像の件でありますが顧問よりメールをいただき、生徒さんも

  熱意ある感謝の気持ちが強く、自分たちの演奏の記録映像「特に素晴ら

  しい音源」観たい、聴きたい当然のことですが夢を叶えてあげたい気持ち

  になります。こちらこそ良い演奏会に巡りあえて大変幸せです。

  お時間はかかります。

     夜、3時間ぐらいPCと向かいながらイメージを浮かべ編集を行い、

     素直な感動を観ていただくようにまた、派手な編集や余計な

  ものはカットし、悪までも記録映像として「保存する」ことを目的に行います

  のでプロ業者とは一味違います。

   

   

演奏者の一番大切な「音=表現力」は非常に大切にしてお り臨場感あり余る、まるで空気を振るわせるような澄み切 った音色、YAMAHAのテクノロジーAudioMasterCDも制作 して保存します。素晴らしい演奏会は、観て、終わりではなく 聴きたいものですね。そういった意味で記録CDの保存をし ています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市立美鈴が丘高等学校吹奏楽部 第一弾                             第

2013-03-30 19:45:54 | 吹奏楽・定期演奏会

2407  

 平成25年3月30日(土)広島市佐伯区五日市にある佐伯区民文化センターで第24回目を迎える定期演奏会が行われる。毎年、美鈴が丘高等学校吹奏楽部の定期演奏会に行っておりますが今回は、特別に行く理由もあった。それは応援する五日市中学校の卒業生がこの演奏で卒業されることとCOMON T様よりメールをいただいたことと合い重なって本日の演奏会に向けて行くことが決まった。

   

241

 昨日の夕方仕事帰りにリハーサルしていると思い少し遅い時間であったが佐伯区民文化センターに立ち寄る。もうすでに、リハーサルは終わっていたがメンバー5~6人が2階ロビーにいた。運よく顧問とお会いでき美鈴が丘高等学校吹奏楽部への思いやここまで応援できるいきさつなどついてお話しました。一口に言うと吹奏楽を通じて人と人とのつながりがあり非常に大切にしているからです。(五日市中学校吹奏楽部の卒業生には感謝してもしきれないほどの特別なわけがあるから)リハーサルを見ることなく明日へ備えて「明日はよろしくお願いします。」とごあいさつして帰宅。

   

 そして、当日3月30日会場に午前9時30分過ぎ到着。中学校の定期演奏会と違って保護者はいない。卒業生や裏方メンバーさんのどで多忙の準備で追われている。ホールの中に入るとメンバーによるリハーサルや詳細な進行工程をチェックされていた。COMON T様にごあいさつを済ませ、ビデオ機器群のセッテングを行う。関係者様が撮影席として白のビニール紐(ひも)で確保してくださりその指定場所で終日撮影を行うこことなる。ありがとうございます。

   

 リハーサルを観、デジカメ撮影、ビデオの画角を考慮しながら撮影を続ける。迷惑をおかけすることがないように心かける。しばらくして、上品な女性(裏方お手伝い)が私のところへ来られる。この方は私のことを良く知っているようだ。今日は、「演奏されるのですか?」と尋ねると裏方のお手伝いですと返事が戻る。私は、本日が初対面のはずなのに何故か良く知っているようで、どこかでお会いしましたか?と尋ねると美鈴が丘高等学校吹奏楽部が広島ALSOKホール「現在は上野学園ホール」で行われた平成22年5月に行われた第21回定期演奏会「中村幸次退官記念コンサート」として第1~2部を司会された方だったのである。あ~ら不思議!名前を再確認すると段々過去の記憶が蘇りその方を知っていた。20分ぐらい裕にお話で弾む。本当にどこで誰とつながっているかわからないですね!

   

 プログラムのご紹介

 第一部  ステージマーチング

       ときめきのルンバ

       川の流れのように

       夜桜お七

 第二部  ポップスステージ

       宝島

       アルセナール

       「魔女の宅急便」セレクション

        SING SING SING

  第三部  MEMORIES OF FRIENDSHIP

        ミュージカル「ミス・サイゴン」より

        ルサルカ  

 

   

   

 リハーサル 写真集(画像は大きくなりません)

2401

2402   

2403

2404

2405

2406

2407_2

2408

2409

2410

2411

   

  こうして念入りなリハーサルを行って大勢の開場者を待つことになる。

 本番の映像はリアルで目が放せない。

 第二弾を制作予定映像を主体に編集したい。もうしばらく待ってね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市立古田中学校吹奏楽部                     平成24年度(第6回)春季演奏会

2013-03-27 22:21:35 | 吹奏楽・定期演奏会

1

 平成25年3月27日(水)本日定休日のため朝から昼過ぎまで余裕があって先日より吹奏楽の定期演奏会関係の記事ブログ更新を行う。本日は、また特別の日でもある。それはあの広島市立古田中学校吹奏楽保護者会主催の平成24年度春季演奏会が広島市西区民文化センター大ホールで行われた。管理人はこの日をどんなに待っていたことでしょうか。

2   

 午後4時15分過ぎ無事ホール前のロビーに到着する。まだ順番待ちできる状況でなく関係保護者様が大忙しで手際よくロープの準備案内告知を貼っていた。近くにお一人の保護者様がおられて、「いつもありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝えると「こちらこそありがとうございます。ごゆっくりどうぞ。」と大変器量のよい感じの方だった。本日も良い保護者様に巡りあえた。

   

 第1回から今回で6回目を数え吹奏楽部が段々とメンバーも多くなってくる過程も管理人の頭の中には焼け付いている。また、毎年のように演奏レベルも右上がりになって次第に聴き手側に感動をくれるようにまで成長したように思う。顧問の指導力とメンバーの意識が一体となって一音一音を丁寧に演奏して努力したことが良い感動を与えてくれるようになったと断言できる。顧問は代わられても古田中学校吹奏楽部の伝統を先輩から後輩へ継承していくことが大切と思うのである。そうして回数を重ねて行けば素晴らしい吹奏楽部になると言い切れるのである。

   

 本日の春季演奏会を振り返ってみると4部構成となっており、それぞれ楽曲は少なかったようであるが非常に内容が濃いかった。個人的には第一部の2曲目の2012年度コンクール課題曲より、喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクションは大変良かった。

4

 どこかで聴いたことのある楽曲思い出せば我が一番応援している「広島市立五日市中学校吹奏楽部」のスプリングコンサート2007?この頃演奏して感動をくれた喜びがまたこの演奏を聴いて喜びと感動が蘇る。頭の記憶の中で忘れかけている楽曲をふたたび演奏に出会うことができればこんなに生きていて嬉しいことはない。本日の演奏会に来なければ喜びと感動が蘇ることはない。本当にありがとう感謝しています。

 

 第4部のステージマーチング最後「ディスコキッド」この楽曲も大変大好き。リズム感が口では言えないぐらい大好き。エンディングらしい余韻の残るステージマーチング。曲の変わり目で少し間があったが、そんなことはどうでもよい。写真撮影する時間をくれたものと感謝している。じっくり観ていただくことも重要だね。大迫力で狭い舞台をフォーメーションし人がぶつからないのが不思議だね!なかなかこんな大所帯でステージマーチングする中学校も珍しいと思う。吹奏楽は聴くもの。

   

3

   

ステージマーチングは観るもの。思い切りやれば良いのである。毎年同じようなフォーメーションでも楽曲が変われば全く別のと感じる。大編成、大迫力はじゅうぶん過ぎるほど観る側に伝わってきましたよ。本日は本当に喜びと感動にプラスして元気をもらうことができました。ありがとうございます。

   メンバーさん無理しないように自分の力を信じて普段どおりやってね!

   また、来年も観にきます。

                           

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県立廿日市西高等学校 第25回定期演奏会開催される。こんなユニークな演奏会観たことない、    

2013-03-26 22:28:19 | 吹奏楽・定期演奏会

Photo

 平成25年3月26日(火)廿日市市にある廿日市文化ホール「さくらぴあ」である高等学校定期演奏会が夕方の6時30分より開催された。そのある学校とは「広島県立廿日市西高等学校」である。

   

 3月下旬は吹奏楽の趣味で時間さえ都合つけば会場へと出かける管理人。同じ廿日市市にある廿日市高等学校吹奏楽部の定期演奏会は過去から何十回と足を運んでいる。しかし、もう一つの廿日市西高等学校吹奏楽部は以前より他校の定期演奏会のプログラムの挟みこみで演奏会があるということは良く知っていた。本日、こうしてご縁ありまして、来させていただいたのは「ビッグ・バンド・ジャズ」があるらしくジャズといえばあの有名なグレン・ミラーは忘れてはならない。これを聴きたいばかりに会場へ急いだ。到着は夕方5時15分過ぎで待っている人一人もいない。今回も私、管理人が一番手で開場することとなる。

4    

 ホール前の入り口付近で定刻の6時開場の時間を待っておりましたら関係者と思われる保護者のお母さんがおられた。初対面ながら「ビデオ撮影できますか」と尋ねると保護者のお母さんは少しお待ちいただけますか?先生(顧問)に聞いてきますとホールの中へ消えて行く。3~4分経って「撮影OK」の許可をいただく。観に来られた方を非常に大切にすると感じた。本当にありがたいことである。今回、初めて演奏会を観に来てすごくラッキーな気分でホール中央で堂々と腰を据えて記録撮影に熱中することができ感謝しています。

  2

 ホールの中では多少、少なめの一般人が演奏会のスタートをプログラムを広げながら確認して待っている。いよいよ定刻の6時30分スタート。最初は学校長のごあいさつに続いて2013年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「勇者のマズルカ」の演奏がありプログラムは順次進行していく。

3

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県立五日市高等学校吹奏楽部 第35回定期演奏会              ついに開催日が来て構成

2013-03-24 17:45:39 | 吹奏楽・定期演奏会

35

 平成25年3月24日(日)広島県立五日市高等学校吹奏楽部の顧問より2月に封書でこの定期演奏会のご案内をいただく。過去より五日市高等学校吹奏楽部とは長いお付き合い。本日、こうして待ち続けていた第35回定期演奏会がやってきた。

   

 2日前に行われた同じ県立の廿日市高等学校吹奏楽部の定期演奏会に続いての演奏会で、少しハードスケジュ-ルとなり、少々疲れ気味。とはいっても大好きな吹奏楽はおろそかにできない。本日のお天気は曇りのどんよりしたはっきりしない天気で雨が降らないぶんだけありがたい。2日前からビデオバッテリーの充電を行い特に念入りな撮影機材の点検を済ませるが開場に持って行く物が非常に多く悲鳴が上がりそう。

   

 演奏会場は広島市佐伯区民文化センター大ホール午前9時前に到着したが他の催しや会社の説明会やらで駐車場はほとんど空きがないほど。今日は五日市高等学校吹奏楽部の記録お手伝い。ホール前の「関係者立入禁止」を突破して会場内へ直行する。メンバーは楽屋で待機している?ホールにいるのは音声、照明さんと学校関係者、OB、OG卒業生。本当に良く協力しあって準備していますね。

   

354

   

 ビデオ機材のセッティングを終了して一呼吸したところに本年度の部長他2人が私のところにわざわざ挨拶しにくる。単なるお手伝いのつもりなのに礼儀正しく「本日はよろしくお願いします」と声をかけてくる。この礼儀正しい挨拶で私の気持ちは一層引き締まり、できる限りのことを尽くしたいと心に思う。

   

 最終的に記録映像の撮影はハイビジョンビデオ2台を1台加えて3台に設定。また、この演奏会の素晴らしい「音」をリハーサルより全収録することを決めた。「音」についてはデジタルレコーダー(リニアPCMの非圧縮)でリハーサルの音声を収録する。周りのいらない雑音がないぶんリアルである。非常に良い音が収録できると確信を持った。久しぶりに良い臨場感ある「音」に巡りあえた。

 353                                                                                                                          リハーサルは1時間40分ぐらい見せていただいた。本番に備えて大変ありがたい。リハーサルを観ながら本番収録のイメーシや構成を考え万全に備える。この間デジタルカメラもフル稼働でリハーサルだけでも撮影枚数200枚は裕に超えている。段々とホール開場時間が差し迫る。1階のホール前のロビーでは何と既に長蛇の列。ホール内では300人以上が開場していると思う。少しづつであるが開場者がポツリポツリと空席を探して座るようである。

 定刻の2時スタート5分前のブザーが鳴る。観客は思い思いにプログラムに目を通して演奏のスタートを待っている。

        いよいよ演奏会の開幕です。

   第一部

      (1) ハンティンドン・セレブレーション

      (2) ウェールズの歌

   第二部

      (3) 宝島

      (4) Get it on!

      (5) 五高メドレー

   第三部

      (6) ラプソディー・イン・ブルー

      (7) 絵のない絵本

      (8) 平清盛

      (9) アルメニアンダンス パートⅠ 

   アンコール

          シェリーに口づけ

   

  

  吹奏楽部卒業生OB会より素敵な贈り物があったと会場アナウンスがあり

  第35回定期演奏会を記念して今までなかった専用の譜面台がこの演奏会

  で初披露してくれる。本当に先輩が後輩を助け合い今日まで演奏が途切れ

  ることなく続いておりありがたいことである。

  この温かい言葉を聞いて応援しているものにとっても涙がでるほど感謝す

  る気持ちになりますね。

  管理人も記録映像を制作編集してメンバーさんを助けなくちゃ!!

  

  卒業生様ありがとうございます。

  今回、特に気づいたことは、いつもの顧問のほか他の先生の指揮や

  吹奏楽部卒業生のピアニスト(H&Mさんにしておこう)が豪快に演奏

  され情熱を強く感じ、また卒業生の4人は母校へ教育実習に来られる

  とかで吹奏楽部も一段と楽しくなりそうです。

  来年が非常に楽しみになりそうね!       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする