吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島市西区草津港昼下がりの沖の波止場に緊急車両集結!          何の事故人命?

2015-02-06 22:32:30 | 日記、記事

 平成27年2月6日(金)、広島市西区草津港1丁目8-1(広島市中央卸売市場)の

沖の波止場で一体何が起こったというのか?

いつも、静かな港の周辺では「さかな釣り」の愛好家達がよく釣りにきている。

港の岸壁ではなく沖の方の「波止場」から大海原に向ってさかなを釣っている姿がよく

目にとまる。事務所から沖合いを眺める景色は最高である。特に朝日と夕日は格別。

 勤務中であったが昼下がり突然救急車や消防車のサイレン音が段々と大きく響き

市場の近くまで来て西門手前を右折して沖の方へ向う緊急車両。

どうやら、市場の事故ではなく沖の波止場にたくさんの人の群れが事務所から見える。

サイレンが再度響きわたり、緊急車両が集結しているようである。

一体、何が起こったというのか全く判らないまま時間が経つ。

数名のレスキュー隊の姿も確認できる。すでにたくさんの人が見ているようである。

 すでに30分経過しても救急車の「ピーポーピーポー」の音が響かない。

大惨事でなければ良いのだがと祈る。海に転落?自殺?憶測が頭の中をよぎる。

上空では一回り大きいようなヘリコプターが爆音を響かせながら港周辺を高度下げて

旋回している。(撮影、報道?)爆音は段々大きく事務所内まで響く(上空で旋回?)

そして、再び高度を段々上げて沖合いへ行き帰っていくヘリコプター。

 まだ、緊急車両や人の姿も沢山ある。勤務中の出来事といえ人命にかかることは

大変心配である。1時間経過したごろ再び見たら緊急車両1台のみ残って事情聴衆

しているのだろう。海上では、海上保安の巡視船が待機している。

事実関係は、わからないが大惨事でなければ~~~~~~!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回 二胡アンサンブルコンサート 「弦の響」                姜 暁艶&二胡音楽院と再び遭遇!

2015-02-01 21:25:32 | 姜 暁艶&二胡音楽院

 平成26年2月1日(日)広島市中区白島北町にある上野学園ホール

(旧広島郵便貯金ホール)で第9回二胡アンサンブルコンサート 「弦の響」の

メインタイトルで行うのは、姜 暁艶&二胡音楽院の皆様。

こうして、私も素晴らしい演奏会(吹奏楽とは一味違う)にご縁があるのも

会社で勤務される同僚からの暖かい気持ちでいただいた「チッケト」の

お陰であり、しかも2人分(嫁と行けということなのでしょう)を優待してくれる

感謝しても感謝しきれない。ありがとうございます。

          

                   

 姜 暁艶&二胡音楽院と再び遭遇!となったのは今回で2回目なのである。

この「姜 暁艶」さんが率いる二胡アンサンブルコンサートは、普通のコンサート

ではないことを最初に伝えておこう。プログラムに目を向けると

外務大臣、広島県知事、広島市長、元広島大学学長がこのコンサート開催に

先がけ祝辞や挨拶などが表記されており、日本国の政治、教育の有識者

そして、二胡音楽院の世界的アーテストである「姜 暁艶」による平和活動

「命の尊さ」や「平和への願い」を二胡の響に乗せて生きる力、勇気や安らぎ

を届けてくれるそんなお人柄は多くの国民(市民)に支持され、また魅了され

るから多くの人は会場に足を運ぶと確信する。

 本日は、欲や、理想という言葉を投げ捨て、純粋な「慈悲の心」で聴くことに

専念する。会場から観ていても生徒さんのお顔の表情も輝いて一段と

華やかで美しい。姜 暁艶さんや生徒さんの演奏を通じて「エネルギー」が

客席(ホール中)まで漂う。本当に「二胡」から奏でられる「音」は神秘的である。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの広場 クリスマス発表会 山陽女学園管弦楽部         Blu-ray&CDついに完成!

2015-02-01 20:51:57 | 吹奏楽・定期演奏会

 平成27年2月1日(日)、昨年12月23日(火)広島市西区草津新町アルパーク

東棟で行われたみんなの広場発表会クリスマスのハイビジョン映像と超高音質

ハイレゾリューションダウンコンバートCDが完成になる。

特に山陽女学園管弦楽部のオーケストラは「音源が非常に良い」に加えての

フルデジタルレコーダーによるハイレゾリューションは格別である。

とてもクラブ活動の演奏とは思えないほど素晴らしいものである。

            

東京の全国大会(オーケストラ?)選抜で中国地区代表で出場されるほどの

実力ぶりは際立つほど。今回で6回目の出場だそうです。

定期演奏会が第4回ということはそれより以前から出場されていたのですね。

全国大会を前にしての演奏は一層「活」が入っているようで聴いていて元気を

いただきます。いつも本当にありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする