吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

やすにし吹奏楽団 第2回定期演奏会                                 

2014-07-30 23:36:14 | インポート

 

 平成26年4月19日(土)広島市西区にある西区民文化センター大ホールで行われた演奏会は大変素晴らしいものである。プログラムに目を向けるとたった1枚の印刷されたもの。表紙には、どこか見かけたような指揮者のお姿の写真が印象に残る。

  この指揮者様とは私、個人的に応援している「広島市立五日市中学校吹奏楽部」でお付き合いした顧問なのである。振り返ると当時この顧問によって「スプリングコンサート」という演奏の場を提供して下さった先生である。これも我が娘の卒業1年後のことである。吹奏楽部を全日本マーチングコンテストで3年連続出場を導いて下さった偉大な先生でもある。

 本日の定期演奏会の中にもこの指揮者様の教え子が何人かいますね。「広島市立五日市中学校吹奏楽部」 の卒業生も一般市民バンドで活躍しておられる場面によく遭遇することもあり、15年以上応援しているからこそわかることよね!吹奏楽は、本当に良い演奏聴いて、感動して、喜んで、人と人とのつながりを大切にしながら会場に足を運ぶ。ありがたい感謝で胸いっぱい。だから応援がやめられない! 

<object width="640" height="360">

<param name="movie" value="//www.youtube.com/v/1MzDpTHKvTo?version=3&amp;hl=ja_JP" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" />

                                                演奏曲は 「鷲の舞うところ 」

<object width="640" height="360">

</object>

 

<object width="640" height="360">

</object>

              演奏曲は 「勇気のトビラ」                          

<object width="640" height="360">

</object>

 

<object width="640" height="360">

</object>

             演奏曲は 最果ての城のゼビア

<object width="640" height="360">

</object>

 

<object width="640" height="360">

</object>

 

<object width="640" height="360">

</object>

</object>

<object width="640" height="360"> </object>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36回定期演奏会  広島県立五日市高等学校吹奏楽部

2014-07-26 22:14:24 | 広島県立五日市高等学校

 

 平成26年3月21日(金)広島市佐伯区民文化センターホールで沢山の関係者を集めて行われた広島県立五日市高等学校吹奏楽部、第36回定期演奏会は、現役顧問最後の演奏会となった。この高等学校には五日市中学校から入学した生徒も沢山おり、特に吹奏楽部には何人か知っているメンバーもいるほど。





 当日、顧問にご挨拶しに行ったときのこと4月から井口高等学校へ行きます。と突然の言葉に驚いた。この顧問とは5~6年お付き合いしたような記憶が残る。地元の高等学校吹奏楽部なので是非、演奏記録を残してあげたい気持ちからすでに何年か経過した。メンバーは毎年変わるが、特に印象深いことが一つだけ自分の心の中にいい思い出として残る。3年前の暑い夏でお盆を利用して戻ってきた卒業生たちは顧問を囲んでの記録映像の上映会をしたことが大変良い思いでとなっている。このメンバー卒業生は今では立派な社会人となり各方面で活躍していると確信する。




  この吹奏楽部においては、昨年卒業生である東京音楽大学在校の3年生ピアニスト「向井遥那」さんを迎えラプソディー・イン・ブルーを演奏されその魅力に感動さされた人も多い。そして、本年度は同じく卒業生の「○○晴花」さんは○○大学音楽学科オーボエ専攻3月卒業されての演奏。「バンドとオーボエのためのスマイル」を独特の音色で演奏されたこと記憶に残る。このようにこの吹奏楽部では近年卒業生を迎い入れて素晴らしい演奏を展開している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36回定期演奏会                

2014-07-24 22:32:00 | 五日市高等学校吹奏楽部

20140723_224002

 平成26年3月21日(金)広島市佐伯区民文化センターホールで沢山の関係者を集めて行われた広島県立五日市高等学校吹奏楽部、第36回定期演奏会は、現役顧問最後の演奏会となった。この高等学校には五日市中学校から入学した生徒も沢山おり、特に吹奏楽部には何人か知っているメンバーもいるほど。

20140725_201725

 

 当日、顧問にご挨拶しに行ったときのこと4月から井口高等学校へ行きます。と突然の言葉に驚いた。この顧問とは5~6年お付き合いしたような記憶が残る。地元の高等学校吹奏楽部なので是非、演奏記録を残してあげたい気持ちからすでに何年か経過した。メンバーは毎年変わるが、特に印象深いことが一つだけ自分の心の中にいい思い出として残る。3年前の暑い夏でお盆を利用して戻ってきた卒業生たちは顧問を囲んでの記録映像の上映会をしたことが大変良い思いでとなっている。このメンバー卒業生は今では立派な社会人となり各方面で活躍していると確信する。

36

  この吹奏楽部においては、昨年卒業生である東京音楽大学在校の3年生ピアニスト「向井遥那」さんを迎えラプソディー・イン・ブルーを演奏されその魅力に感動さされた人も多い。そして、本年度は同じく卒業生の「米廣晴花」さんは、広島文化学園大学学芸学部音楽学科オーボエ専攻3月卒業されての演奏。「バンドとオーボエのためのスマイル」を独特の音色で演奏されたこと記憶に残る。このようにこの吹奏楽部では近年卒業生を向い入れて素晴らしい演奏を展開している。

  (個人名の公開は、本人の了承(許諾)をいただいております)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽女学園中等部・高等部管弦楽部                               ハイレ

2014-07-09 17:19:20 | インポート

03

 山陽女学園中等部・高等部管弦楽部の収録は、上記の規格をはるかに上回る96KHZ、24Bitである。超高音質なのである。フォーマット形式は同じでもデジタルデーターの分解能には計り知れないほどの驚異の差となる。説明するより聴けばその管弦楽の素晴らしさ、良さ、臨場感今までに聴いたことのない世界を体感できる。

Photo_4

 そして、ホール環境、演奏者、デジタル音声(ハイレゾ)好条件は揃うことで今までに編集したことのないダウンコンバートによる音楽CDを昨夜から丸1日かけて制作し、本日夕方最初の視聴版CDができあがる。私と一緒に応援していただいた方にはすでにお判りと思うが皆さんが簡単にCDを作られより音質が格段に相違する。なぜなら、いい音楽、いい演奏にはいい音源で記録保存してあげたい気持ちが胸のそこから湧き上がる。これこそが音楽CDの頂点ともいえるYAMAHA製のテクノロジーで制作する「AudioMaster CD」なのである。手間もかかる、コストもかかる、趣味で記録した全ての演奏会を制作しているわけでもない。(前回までの記事)

 

 

 やはり、このハイレゾ音源を何回か聴くうちに自分の心は少しずつ制作へと傾くのである。こんな素晴らしい「音」を無にしてはならないと決心する。しかし、制作する音楽CDは、ハイレゾ音源からのダウンコンバートである。人間の耳で聞き分けることなど不可能に近い。CD仕様にダウンコンバートしても大変良い音が再生できる。勿論、ありがちなライティング速度、メディアの記録色素など細心の注意がいることは言うまでもない。

 

 毎日の少しずつの積み重ねでついにハイレゾ音源からのダウンコンバートCDが完成したのである。山陽女学園管弦楽部の演奏は、校歌で幕開けしてアンコールの曲で幕が閉じる。この間ハイレゾ音源は、着々と収録し無事終了した。時間にして約95分間の音源であり、CD1枚に収めることなどできず第1部、第2部の2枚構成となる。双方とも臨場感あり余る超高音質CDのYAMAH AudioMasterCD仕様となっている。CD背面デザインやCDジャケットも凝ったデザインにして見た。

    Photo_5

    Cd1  Cd2

 

インターネット「ハイレゾ」解説より引用

  •  ハイレゾとは、「High(高い) Resolution(解像度)」のこと。 ハイレゾ音源は「High Resolutionな音源」、つまり「高解像度の音楽データ」のことです。 なんと音楽CDの情報量の約3倍~6.5 倍!
  • 最近音楽の世界で「ハイレゾ」という言葉を耳にしたことのある人は多いだろう。日本でもハイレゾ配信サイトが立ち上がり、誰もが自由にハイレゾ音楽をダウンロード購入できるようになった。

     しかし、そこには大きな落とし穴がある。「ハイレゾだから音が良い」というのは誤解で、最近はインターネット上では「高いお金を出してハイレゾ再生機器と音源を買ったのに、CDとさほど変わらない」「ニセレゾ」などという声もよく目にする。一体何が起こっているのであろうか?

    ●ハイレゾ音源って何?

     まず、ハイレゾの問題点に言及する前に、ハイレゾの基礎について軽く触れておこう。

     ハイレゾ音源とは、「音楽CDよりも高いデジタルスペックを持つ音源」のことで、ファイルフォーマットは非圧縮のWAV、AIFFか、可逆圧縮(完全にデータ復元が可能)なFLAC、Appleロスレスフォーマット、さらには、スタジオの現場で使われるDSDという音源用のDSF、DIFF形式が使われる。

     音楽CDはPCMという方式で「16ビット、44.1kHz」というスペックのデジタルデータだ。前者は量子化ビット数、後者はサンプリングレートといい、データの精細度を示す。いずれの数値も高いほど高精細で、このスペックを超えていればハイレゾと称することができる。

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    山陽女学園中等部・高等部管弦楽部の晴らしい演奏を聴いてください

    2014-07-02 23:26:32 | 山陽女学園管弦楽部

     平成26年6月29日(日)昨日廿日市市の文化ホールさくらぴあ大ホールで盛大に行われた演奏、関係者のみなさん、卒業生のみなさんどのように聴かれましたでしょうか?私は、演奏会から自宅に戻って簡単な食事と大好きなコヒーを飲みながら会場で収録した音源超高音質(ハイレゾ)のチェックを真っ先に確認する。この会場は、どこのホールよりも同一演奏してもコンクリートの壁に比べ木材でできた壁は音の反射が最高にマッチングして率直に感想を述べるとしたらデジタル音声を思わせないほど柔らかさ、奥行き間、それに異次元的な臨場感はまさに格別といえる。このハイレゾ音源収録機器は、この会場では2回目となる。

     1回目は、広島県立廿日市高等学校吹奏楽部の第48回定期演奏会で全収録を行った。YOUTUBEにアップロードしている本年度吹奏楽コンクール課題曲「勇気のとびら」フォーマット形式は違いがあるもののハイビジョン映像の音源が良いことである実証ができた。演奏後、3か月で視聴者数が軽く15,000ビュアー超えている。ハイビジョン音声は、48KHZ、24Bitである。(これも歴然としたハイレゾオーディオである)

      山陽女学園中等部・高等部管弦楽部の収録は、上記の規格をはるかに上回る96KHZ、24Bitである。超高音質なのである。フォーマット形式は同じでもデジタルデーターの分解能には計り知れないほどの驚異の差となる。説明するより聴けばその管弦楽の素晴らしさ、良さ、臨場感今までに聴いたことのない世界を体感できる。

      そして、ホール環境、演奏者、デジタル音声(ハイレゾ)好条件は揃うことで今までに編集したことのないダウンコンバートによる音楽CDを昨夜から丸1日かけて制作し、本日夕方最初の視聴版CDができあがる。私と一緒に応援していただいた方にはすでにお判りと思うが皆さんが簡単にCDを作られより音質が格段に相違する。なぜなら、いい音楽、いい演奏にはいい音源で記録保存してあげたい気持ちが胸のそこから湧き上がる。これこそが音楽CDの頂点ともいえるYAMAHA製のテクノロジーで制作する「AudioMaster CD」なのである。手間もかかる、コストもかかる、趣味で記録した全ての演奏会を制作しているわけでもない。

     心から感謝している広島市立五日市中学校吹奏楽部(全ての記録)は特別な思いで惜しみなく喜んで制作する。機会あれば演奏会を聴いて特に感動すれば制作することもある。最近では、県立五日市高等学校、廿日市高等学校、美鈴が丘高等学校、市立古田中学校などあり、どれも素敵な演奏と感謝で制作してきた。

     しかし、山陽女学園中等部・高等部管弦楽部も私にとって特別な存在となっている。第1回目から途切れることなく演奏会に足を運ぶ(開催が土曜日の時は休暇をいただいて行く)には、それなりの理由がある。メンバーの演奏は言うまでもなく上手い。それを応援支持されている保護者様が大変マナーがいいのです。開場前に並ぶ列、諸注意事項の掲示、ホール内のビデオ席など周知徹底される保護者様にはいつも頭が下がりますね。ありがとうございます。いつも気持ち良く観て聴いて元気までいただいて帰ります。このような学校も他にはない。

      第4回定期演奏会を振り返って当日時間の都合で聴くことができなかった方や諸事情で会場にこられなかった方のために日ごろの感謝を込めて発表します。

     

      

     

     ♪ プログラム紹介 ♪ 

      第1部

      (1) 山陽女学園中等部・高等部 校歌

      (2) 組曲「仮面舞踏会」ワルツ ギャロップ        

       (3) ジョン・ウィリアムズ メドレー ~ハリーポッターほか~ 

       (4) 宝島 

       (5)  序曲「詩人と農夫」

                

    著作権関係

     ハチャトゥリアン(Aram Khachaturian/1903–1978)

     JASRAC管理楽曲

     

    フランツ・フォン・スッペFranz von Suppé, 1819年4月18日ダルマチア地方スプリト - 1895年5月21日ウィーン)は、オーストリアの作曲家。

     パブリックドイメン(著作権保護消滅該当)

     

     

     第2部

     (6)  交響曲第5番「革命」 ニ短調 作品47

          第1楽章 Moderato - Allegro non troppo 

          第2楽章 Allegretto 

          第3楽章 Largo

          第4楽章 Allegro non troppo

     

     

    Shostakovich, 1906年9月25日ロシア暦9月12日) - 1975年8月9日)は、ソビエト連邦時代の作曲家。(著作権保護)

     

     

     

    !超高音質! 山陽女学園管弦楽部 組曲 仮面舞踏会より「ワルツ」

     

    !超高音質! 山陽女学園管弦楽部 組曲 仮面舞踏会より「ギャロップ」

     

    !超高音質! 山陽女学園管弦楽部 宝島

     

    !超高音質! 山陽女学園管弦楽部 序曲「詩人と農夫」

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする