吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

★★★必見!ビデオ速報 広島舟入高校吹奏楽部 第49回定期演奏会 

2015-04-27 20:24:42 | 吹奏楽・定期演奏会

 平成27年4月26日(日)広島市立舟入高校吹奏楽部の定期演奏会が行われた

第4部の現役、OB&OGによる合同演奏です。

2台のハイビジョンカメラで撮影を行った内の全体映像。

もう1台はアップの「聖者の行進」が下↓にアップしてあります。

年代に関係なく昔の思い思いのメンバーに再会できる喜びを

かみしめながら精一杯演奏している姿に感無量!

これを観ると色々な過去を振り返り涙がでそうになりますよ。

   

   

   

                     第49回定期演奏会 マーチ「ヘルメス」

   

   

   

                     第49回定期演奏会 エルザの大聖堂への行列

   

   

   

   

   

 平成27年4月26日 アカシアホール。 広島市立舟入高校吹奏楽部 第49回定期演奏会

「聖者の行進」指揮者は、卒業生の「松井俊明」様です。

 
第49回定期演奏会 聖者の行進
 
 

指揮者様のお名前何となく記憶ありますね。

ひょっとしてNTT西日本中国吹奏楽団の指揮者様?

当日は、サックス奏者として素晴らしい演奏をされました。

現顧問の最後の演奏会であります。卒業生のOB&OGがたくさん出演しての演奏会。

年代を超えて演奏されるメンバーは「絆」で結ばれ団結して

演奏されるお姿 にも感動します。ありがとうございます。 本年度テーマにあります

「心」 ~つなぐ~ にぴったりの 演奏会でありました。

いつも足を運んでおります「管理人」AudioVideoMaster.

 

 

 OB&OG様

第3部と4部のプログラム演奏楽曲教えてください。

保存超高音質CD制作中であります。

 

一人のOB様からの暖かいご支援で下記の高音質CDが完成しました。

 

 

(3部) 
1.サンライズマーチ 
2.シンフォニック・バンドのためのパッサカリア 
3.聖者の行進 
(4部)
1.ヘルメス
2.エルザの大聖堂への行列 
3.ジュビランス 
(アンコール) 
1.マレーフォークソングマーチ
2. IT’S HERE I’LL STAY 
3.舟入のそよ風 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島舟入高校吹奏楽部 第49回定期演奏会は特別な演奏だった。

2015-04-26 18:41:42 | 吹奏楽・定期演奏会

 

 

 平成27年4月26日(日)本日の天候は演奏会のタイトルにふさわしい久しぶりの快晴。

気持ちよい朝のすがすがしい気分に身を任せ、午前10時40分に自宅を後にして

宮島線「楽々園」ホームに直行。今回は、舟入高校吹奏楽部の定期演奏会を行くに

あたり特に気をつけたことがある。

 それは、昨年の48回定期演奏会の開催日を間違えて楽しみに1年間待っていた

演奏会に行けなかったこと。涙が出るほど悔しさ炸裂。(数日間心が沈む毎日を送る)

そうしてあれから1年が経過、晴れて舟入吹奏楽部の第49回定期演奏会に行くことが

でき私にとっても「特別な一日」となる。

午前11時20分に会場に到着するが人の気配はない。数分経過して江波中学校

吹奏楽部の顧問、みなさんが来られる。

毎回、ホール入場は1~2番で開場するほどの意気込みである。

 

 そして、長年「舟入高校吹奏楽部」をご指導されてこられたK顧問の最後の

演奏会となり各方面からの卒業生多数参加された。

大変印象に残る現役生やOB,OGによる合同演奏は、口では言い表せない

ほどの感動で目も耳も釘付け状態。

 

 

 合同演奏は次の内容である。

    ◆ マーチ「ヘルメス」

    ◆ エルザの大聖堂の行列 

    ◆ Jubilance

 

 しかし、コンサートツアーでの演奏曲は一般人に演奏されても全くわからず、

演奏の途中帰られる方もいるほど。1曲ぐらい本年度吹奏楽コンクール課題曲を

演奏していただいた方が聴く側には良いと思う。

指導者による主旨の相違はあるもののコンサートツアー(海外作曲者との交流など)悪い

ことではないが、もっと国内の数多い吹奏楽から感動させられる(心から感動)楽曲を

演奏していただいて聴きたかった。 

   

      

  演奏会を心待ちにしている方が遠方より多数来ますね。

 

顧問及び副顧問宛て

ホール中央のドアー演奏中出入りが多すぎです。(アナウンスを最初すること)  

ドアー開け閉めつどキーキーと気になる「音」で演奏会の感動半減です。(記録にも残る)

隣の別のドアーはバターンと「音」でる始末。いくら上手な演奏でも後ろには届かないよ。

アナウンスとホールドアーの開閉状態確認は演奏する以上に配慮は大切であります。      

後ろから2列目にいて気が散って集中できず。 「音」の再認識をした方が良い。

色々とスケジュールが忙しくて手が廻らなかったんだろうね。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市佐伯区 第25回 盛春桜花さくらまつりVideo特集 よさこい雅月&ソーランちーむ翔龍 

2015-04-25 22:37:12 | さくらパレード・まつり

  平成27年4月19日(日)広島市佐伯区民文化センター隣、五日市中央公園

の特設会場「パフォーマンスステージ」で行われるよさこい「雅月」&「ソーラン

ちーむ翔龍」様、第25回盛春桜花さくらまつりを盛り上げてくれる。

 

                         第25回 盛春桜花さくらまつり


「極願~きわみ~」 よさこい雅月
 
 
「春夏秋冬」 よさこい雅月
 
 
「雅~みやび~」  よさこい雅月
 
 
AKB & ソーラン」 よさこいソーランちーむ翔龍
 
 
 「よさこいセピア」 よさこいソーランちーむ翔龍
 
 
「よさこいウララ」 よさこいソーランちーむ翔龍
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市立舟入高校吹奏楽部 第49回定期演奏会 カウントダウン

2015-04-22 19:37:54 | 吹奏楽・定期演奏会

 平成27年4月22日(水)、本日は勤務先定休日で昨夜で大詰めを迎えた

ハイビジョンカメラ4台による編集、エンコード、オーサリングが終わりを告げる。

私が個人で応援している広島市立五日市中学校吹奏楽部。

今年で16年目を数える。実にいろいろなことがる。

勿論、「舟入高等学校吹奏楽部」に入った卒業生の応援も何回もあり、

素晴らしい演奏に感動させられ「舟入のそよ風」はとても気に入った1曲

である。

 昨年は、演奏会の日にちを勘違いして会場に出向いたが当然人の

気配はない。でも、舟入高等学校吹奏楽部は、私の名前を覚えていて

「第49回定期演奏会」のご案内を封書で送付してくれる。

本当に来て下さるお客様を一人一人大切にしていることが目に浮かぶ。

ありがたいことです。

 いろいろと定期演奏会に出向くと毎年メンバーは代わっても学校の

やり方は千差万別でり、吹奏楽部の個性や演奏会の良さ、演出方法など「音楽」と

併せていつも会場の中央から観させていただいております。

 

                    

 

 

                  広島市立

         舟入高等学校吹奏楽部

      第49回定期演奏会を応援します。

 

       テーマは、「心」 ~つなぐ~  

     テーマを聞くだけで「心」ウキウキしますね。

     そして、「~つなぐ~」は舟入高校吹奏楽部そのものですね。

 

            4月26日(日)の演奏会を楽しみに待っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島佐伯区 第25回盛春桜花さくらまつり バンドとダンスコラボ「未来工場」

2015-04-19 23:59:53 | 姜 暁艶&二胡音楽院

 平成27年4月19日(日)広島市佐伯区民文化センター隣、五日市中央公園

の特設会場「パフォーマンスステージ」で行われるバンドとダンスコラボ。

「未来工場」さん、ユーモアな名前ですね。

名前自体に深い意味はなく、説明によると未来というのは今の時点から

先ということで今イチ良くわかりません。

 この演奏者のお二人はっきり言って上手いです。初対面で聴いている

のですがすごく演奏慣れされているように思いますね。ベースで歌っている声

大変魅力的で聴いて感動します。ダンサーといってもお一人のパフォーマンス

でありながら普通と違った個性的な素晴らしいダンスを見せてくれる方です。

短い時間の演奏の際に衣装を着替えられるスピード。衣装によってダンスの

雰囲気が変わって演奏と一体化してのパフォーマンスに驚くばかり。

「未来工場」さんありがとうございます。

 

 アルバム風写真をどうぞ!!観てください。

 

          

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする