goo blog サービス終了のお知らせ 

吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

第12回定期演奏会Blu-rayPCエラー克服し、ついに完成する!

2022-07-24 23:55:28 | 山陽女学園管弦楽部

令和4年7月24日(日)

山陽女学園管弦楽部 第12回定期演奏会、

PCのエラーBlu-ray困難を乗り越えついに栄光をつかむ。

記事記載は2日前に行なった。

 

本日は、巨大データ44.6GBを約2時間掛けて丁寧に書き込む。

3時間45分と長尺になっている。本来の定演12回は、2時間32分で24.9GB

容量的には、余裕もあり「記念すべき第10回定期演奏会第1部、アンコール」

を収録し今の高3生は1年で、2年前卒業したOGも第12回定期演奏会に多数

出場している。

第12回定期演奏会、記念すべき第10回定期演奏会

BD50GB Disc 3時間45分収録。

 

一番手前にあるのが光沢紙のBD専用プログラム。

 

BDトールケースの表、裏面

 

ミニプログラム、BDトールケース専用。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽女学園管弦楽部 第12回定期演奏会、PCのエラーBlu-ray困難を乗り越えついに栄光をつかむ。やはり管弦楽の弦の響き魅了される素晴しさ!

2022-07-22 22:06:03 | 山陽女学園管弦楽部

令和4年7月22日(金)

山陽女学園管弦楽部 第12回定期演奏会、

PCのエラーBlu-ray困難を乗り越えついに栄光をつかむ。

やはり管弦楽の弦の響き魅了される素晴しさ!

本日、午後8時完成!約3時間のレンダリングを得て

 

      万歳!  万歳!

 

毎日、毎日来る日も、来る日も明け暮れついにPCランタイムエラーの追跡から10日。

編集データを残しBlu-rayのオーサリングの難しさ(凝るからエラーになる)が教えてくれる

気の遠くなるようなメニューやチャプターの入れ替え20回は行っている。

 

今回、高性能なPCも疲弊し消耗が激しい。HDDも軽く400GB超過している。

何と言っても成し遂げた喜びは何ごとにも変えがたい「宝」だ。

私には、「挫折」とい言葉は存在しない。嫌いだ。

途中での挫折は、今までの苦労や時間制作を台無しに「何もない」と同じだ。

 

Blu-rayのオーサリングを大幅に見直し、メニューにおいて100%から90%程度の

凝りを残しつつ一度視聴すれば絶対に欲しくてたまらなくなる仕様に変更している。

普通に制作して24GB程度。ビットレート調整で22.5GBに規格上しているが

今回は、仕様変更で50GBに収録。

 

第12回定期演奏会全収録は、校歌からはじまり、第1部、第2部、アンコールと続き

メンバー紹介、プログラムエンディングロール編集。写真集(スライド動画)

BGMは、勿論あのパイレーツだ。

 

メンバー紹介、プログラムエンディングロール編集は、楽器パートごと名前と学年、

演奏プログラム、管弦楽活動記録全て手入力。

 

これから後が凄いボーナストラックと言われる残りの総容量を計算確保し、いつまでも

いつまでも記憶にとどめて置きたい第10回定期演奏会初代顧問の記念すべき演奏や

ご挨拶を惜しむことなく特別収録に対応している。管弦楽部には感謝しています。

 

本当は、今年度卒業生13名全員に「記念品」として贈りたいところだがメディア代が

高価なので無理なところ。学校には1枚だけ届けたいところです。

素晴しいメンバーが残してくれる記録に涙が流れ放し。

今、第10回定期演奏の「ライオンキング」が流れています。何と懐かしいことか。

 

       この第10回定期演奏会では

今となっては2年前の卒業生が大活躍している。

       大変驚くほど素晴しいよ。

 

とても残りの容量には、収録しきれないので第2部の交響曲組曲は惜しくも割愛となる。

 

一段落すれば、また次のしなければならないDVD専用の音楽版の制作。

今の高3生が中等部1年の時に演奏をして来た第7回定期演奏会から

第12回定期演奏会までの演奏全記録を。場合によっては割愛ある。(校歌など)

DVD8.5GBを使用する。全てHigh-Resolution Audioからのダウンコンバート。

CDとは比較にならない超高音質の臨場感や奥行き感は最高で管弦楽にピッタリ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blu-rayオーサリング目途立たず、PCが実行命令をさぼる。初めての経験難易度超高い!試行錯誤10日間。

2022-07-18 23:54:59 | 山陽女学園管弦楽部

令和4年7月17日(日)

 

Blu-rayオーサリング目途立たず、PCが実行命令をさぼる。

初めての経験難易度超高い!試行錯誤10日間。

 

山陽女学園管弦楽部第12回定期演奏会のビデオ編集とAudio編集は、

何も問題なく終了している。もう2週間前のことだ。

 

このビデオ編集データをBlu-rayDiscで記録したものを観る為にはオーサリングと

いってBlu-rayDiscの規格にそって制作しなければ観ることはできない。

 

この規格が非常に厳しいのだ。メニューやチャプタがなければ簡単で悩むことは

まずない。ところが今までにない仕様に凝ってしまったことが原因のようだ。

 

メニューを縦と横同時に組み込んだことが致命的となっているようだ。

「ランタイムエラー」要するに実行時のエラーで英語で表示されてもさっぱり。

 

メインメニュー1個 サブメニュー2個その中に(サブ1が11個、サブ2が7個)単純に18個

チャプターがあり、画面数は8画面、(1画面3個)の24チャプターがある。

画面表示のイン、アウトと小さい画面(チャプタ相当)24×2(イン、アウト)で48トランジション。

24チャプターのイメージ加工と大掛かりな処理。背景も8個ありBGMも張り付いている。

業者だったら絶対こんなことしない。時間と暇、挑戦だ!

総記録時間2時間7分で当然25GBには

入りきれない。これが厄介なのだ。自分で何を言っているのか分からなくなる。

 

「ランタイムエラー」が決まったところで発生するのではなくランダム的にでるから始末悪い。

もう一週間から10日進展ならず。エラー表示は、数字と英語の組み合わせ。

詳細を1つ1つ調べメニューとチャプターのイメージ作りからスタート。

Blu-rayのご案内からはじまり、第1部、第2部、アンコール、スライドで4つで構成している。

チャプターは内部で連携しておりタイトルも打ち込んでいる。

どんなことがあろうとも諦めないのが私の流儀なのだ。

 

(1)作業領域確保

(2)メニューなしのノーマルでオーサリング

(3)開放メモリーの実行

 

 全て問題なかったが、なぜエラーがでるのだ?

複雑化し過ぎてPCが処理をしないのだ。お前コンピュータだろ。

一括処理するのをやめてとりあえず時間のロスを抑えながら分散処理を試す。

必ずと言って良いほどトランジションのところでエラーを突き止めた。

それも最後の方で。

 

エラー表示でる状態でメニューの「統一化」を最後の手段で行なう。

実行開始から35分無事トランジション突破したのだ。

後は、気の遠くなる多重化処理が進行中40分は処理かかる計算。

 

夏休み前に顧問に届ける予定も過ぎそうだ。

希望の光は差し込んだ。何ごとにも未知への挑戦は大切。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラデッキー行進曲」これを聴くと本年度の定演も終わったんだと自覚する。寂しいやら、切ないやら応援してこれたのも一緒に一途に応援ができた保護者様がおられたからだ。第7回定演から!

2022-07-12 18:42:53 | 山陽女学園管弦楽部

令和4年7月11日(月)

「ラデッキー行進曲」これを聴くと本年度の定演も終わったんだと

自覚する。寂しいやら、切ないやら応援してこれたのも一緒に

一途に応援ができた保護者様がおられたからだ。

第7回定演から!

 

夜を徹してBlu-rayの最後の追い込みにとりかかる

今晩は、メインメニューとサブメニュー。

メインメニューとサブメニューでレイアウトは違う。メインメニューは縦形式。

サブメニューは、横形式。

            

手間はかかるがそれで良いのだ。本編だけで標準Discには収まりきれない。

あら、どうしよう?50GBの2層Discを利用すればよい。

写真を480枚相当撮っているがこれを「スライド動画」にする段取りで

試しに制作したら35分約5GB容量費やした。

最終的には組み入れたいが今は、Blu-rayのレンダリング継続中2時間はかかる。

30分経過したところで予期しないダウン。メッセージの内容がよくわからない。

ビットレートを少し下げてのレンダーを行なう。

 

 山陽女学園中等部・高等部管弦楽部 第12回定期演奏会 。

マルチ編集Blu-ray収録用記録映像。 高3生が最後の合唱!

本当に最後になったこれを演奏しなければ締めくくれない

「ラデッキー行進曲」定演最後に相応しい明るい元気な演奏。

これを聴くと本年度の定演も終わったんだと自覚する。

寂しいやら、切ないやら応援してこれたのも一緒に一途に応援ができた

保護者様がおられたからだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高3生が最後の合唱!コロナの挫折を乗り越え後輩に感謝する。合唱「正解」アンコール曲。もう涙が止まりません!こんなに感動することはない。第12回定期演奏会 山陽女学園中等部・高等部管弦楽部。

2022-07-10 23:52:28 | 山陽女学園管弦楽部

令和4年7月10日(日)

高3生が最後の合唱!コロナの挫折を乗り越え後輩に感謝する。合唱「正解」アンコール曲。もう涙が止まりません!こんなに感動することはない。第12回定期演奏会 山陽女学園中等部・高等部管弦楽部。

令和4年6月25日(土)

山陽女学園中等部・高等部管弦楽部 第12回定期演奏会 。

マルチ編集Blu-ray収録用記録映像。 高3生が最後の合唱!

初代顧問の最後の教え子が本日定演を迎える。

コロナの挫折を乗り越え後輩に感謝する。 合唱「正解」アンコール曲。

もう涙が止まりません! こんなに感動することはない。

ありがとうございます。

ラデッキー行進曲もYoutubeに公開中。

校歌以外すべて公開いたしました。

ご視聴よろしくお願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする