goo blog サービス終了のお知らせ 

吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

2022年度管弦楽部卒業生必見!廿日市文化ホール「さくらぴあ」懐かしいのぉ~!山陽女学園中等部・高等部管弦楽部第7回定期演奏会(2017年6月)

2022-12-28 19:38:02 | 山陽女学園管弦楽部

令和4年12月28日(水)

山陽女学園中等部・高等部

管弦楽部第7回定期演奏会(2017年6月)

 

2022年度管弦楽部卒業生必見!

廿日市文化ホール「さくらぴあ」懐かしいのぉ~!

 

廿日市文化ホール「さくらぴあ」懐かしいのぉ~!山陽女学園中等部・高等部管弦楽部第7回定期演奏会(2017年6月)本年度卒業生が中等部1年生間もないころの素晴しい演奏会。

 

今から6年前の定期演奏会。

顧問が若いな!今は、管弦楽部を離れられ2年目を迎えている。

みんなバイタリティーがあって非常に頑張っていた。

 

第10回定期演奏会の節目で離れられるとは誰も思っていなかった。

第11回定期演奏会は、副顧問的存在であったS顧問だ。

顧問のバックアップをされていたね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日長年お付き合い応援している1人の保護者様からクリスマスプレゼントが夕方宅配で届く!集大成6年間第3作目DVD版音楽専用を送りたい。

2022-12-26 22:17:43 | 山陽女学園管弦楽部

令和4年12月25日(日)

 山陽女学園管弦楽部久しぶりに更新。

素晴しいオーケストラで演奏してくれる「管弦楽部」一人の保護者様から

クリスマスプレゼントは夕方宅配で届く!

高級な洋菓子(焼き菓子、クッキーなど)大好き。飲酒全くしないので

PCで作業する時は珈琲のお供に重宝する。ありがたいことだ。

 

振り返ると

 この方との出会いは2017年6月第7回定期演奏会のはつかいち「さくらぴあ

文化ホール」だった。

撮影席で私の直ぐ右斜めに座られた当時中等部1年生のメンバーの保護者様。

初代の顧問「乾先生」が私を良く演奏会にご案内して下さるころだった。

第10回定期演奏会で管弦楽部を諸事情で離れられたようだかこの10年間

顧問とともに管弦楽部を見守り支持し一度だって忘れたことはない最高の指揮者

指導者だった。口癖は「出来ないのではなく、どうすれば出来るかできるか」という

名文句が残っている。また、一音入魂、お客様に感謝する心を絶対に忘れない。

そのように演奏と同じように指導してきたといわれる。

 

 私と過去にも6年間や3年間お付き合いされた保護者様数人いましたよ。

卒業されても気軽に声をかけてくれるメンバーは大変明るい。

年に1回ある定期演奏会に良く挨拶しにくるメンバーは印象的だった。

その方は、卒業後も「管弦楽部」をよろしくお願いしますと言っていた。

 

 時は流れ第10回定期演奏会の節目が終わり、不安ながら前顧問(S顧問)の

やり方が代わり不安だったが何とか無事終演した第11回定期演奏会。

S顧問は、事実上第11回まで観ておられ、第12回定期演奏会を観ているものは

とうとう私1人となってしまった。このやりようの切なさ間今となってはとても寂しい。

私の応援もずっと続けてあげたいが昨年から高齢者の仲間入りだ。

と言っても応援をやめるわけではない。部活の情報が全く分からない。

SNS停止、ブログ停止。顧問から意見が見えないで応援回数が激減。

 

 今までは、長年のお付き合い応援する保護者様から活動予定を教えて

いただいていた。その方とも令和4年度第12回定期演奏会以降疎遠となるが

ともに6年間応援したことで「絆」はとても深い。

                     

            これは、特別なセレクションCD。第10~第11回セレクト

    山陽女学園管弦楽部」のブログ記事一覧-吹奏楽の魅力

                 山陽女学園管弦楽部」のブログ記事一覧-吹奏楽の魅力

                               こういうのもありました。

 

 第10回定期演奏会の記念で制作したDV版音楽専用Disc(第5回2006年~

第10回2010年)前収録で交響組曲やフィンランディア、パイレーツ、ディズニー

ラデッキー行進曲など100曲以上時間で900分ぐらい収録している。

それが「乾先生とともに管弦楽部10年」のタイトルDVD音楽版

残念ながら乾先生には手渡し出来なかった。第10回が終わってからで。

手にされているのは、前顧問(S顧問)と今回長年一緒に応援した1人の保護者様

だけのたったの2枚制作だった。今思えば2作目。

1作目は、第1回~第5回定期演奏会、第2作目は、第6回~第10回定期演奏会。

第3作目特別に第6回~第12回定期演奏会制作予定。これが本当に最後の

DVD版音楽専用になるかもししれない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽女学園管弦楽部8月以降久しぶり!本日出向くが持って行って持って帰るだけで励みにならず。予定行事すらわからず。

2022-11-21 20:08:02 | 山陽女学園管弦楽部

令和4年11月21日(月)

山陽女学園管弦楽部8月以降久しぶり!

本日出向くが持って行って持って帰るだけで励みにならず。

学校には一部記録を渡している。視聴用に5部Blu-rayとCDをセットで

視聴用として約3か月貸し出ししていました。

皆さん!ご視聴されましたか?自分達の素晴しい演奏の集大成を。

また、複製も自由にしても良いと許可を出していましたけれど。CDでも。

         

                        Blu-rayDisc

            手前のはオリジナルミニプログラム

 

予定行事すらわからず。誰も教えてはくれない。

 

6年前の第6回定期演奏会をきっかけにある保護者様と娘を応援すること

長い月日が流れる。今回で応援する保護者様がいなくなった。

しかし、定期演奏会だけは体が続く限り、学校(顧問)が許してくれる限り

記録は継承したいのです。山陽女学園管弦楽部の宝だ。

 

初代の顧問とは歯車が外れることなく回り続けること

3650日という膨大な時間をお付き合いしました。第10回定期演奏会を栄えに

音信不通となり大変残念です。

 

山陽女学園管弦楽部で出会って12年を迎える。

初代顧問との出会いは、アルパーク父の日発表会である。

顧問が私のSNSを探されて親密になり、第1回定演開催に向けてメールやりとり

十数回。定期演奏会の立ち上げに燃えておられた初代顧問。

 

退職されたバトンの顧問も宣伝に駆けつける「山陽女学園」の名前、認知度を

広められバトン部も活発だった。そしてマーチング部もクリスマス発表会にも

姿が見えること数回。「山陽女学園管弦楽部、マーチング部、バトン部、合唱部」

沢山の記録がYoutubeにアップされている。

 

何と言っても定番でありましたラデッキー行進曲、パイレーツ・オブ・カリビアン

定期演奏会で継承されている。

また、海外から好評価が多かった「宇宙戦艦ヤマト」組曲は有名。

 

初代の顧問の口癖「一音入魂」、「できないではない、どうすればできるか」

「お客様に感謝する気持ちが大切」、「挑戦」まだ色々あります。

厳しさの反面優しいところもあり話が弾むこと多くありました。

 

交響組曲誰も演奏しない難易度の高い組曲の演奏。(管弦楽だからできる)

第1回目は、佐伯区民文化センターホールで2回目以降は、さくらぴあホール。

第1回目は、本当にメンバー少なかったね。マイケルジャクソンの曲の指揮で

コスシュームが大変素敵だった。フィンランディアはこのころから演奏しています。

 

途切れることなく第1回~12回今年6月までこの目で全て観てきました。

とうとう山陽女学園管弦楽部を知っているのは私1人となりました。

 

令和3年には、佐伯区民センターで学校の要請で「音」を収録いたしました。

1曲だったけれど。映像もあるが非公開といわれ厳守。

 

途切れることなく第1回~12回今年6月まで演奏された全てが記録保存している。

第4回目以降は、いち早くハイレゾAudioを導入して記録。

初代顧問は、私が残している活動記録、定演9回まで全部記録を持っておられる

はずだ。今、振り返ると大変懐かしい。

       

            お二人の保護者様が手にされておられます。

           今だから公開できる。

   第10回定期演奏会の記念で2か月かけて制作した究極な集大成。

 

2代目顧問、(S顧問)お元気にされておられますか?

本日、事務受付で問い合わせたら元気にされているということで

私も大変涙がでるほど嬉しかったね。11年間ともにお付き合いしたS顧問。

 

これからどうなるのでしょうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽女学園に午後4時30分ごろ訪問、第12回定演の感謝お礼と演奏記録持参して行くが夏休みで顧問お会いできず。

2022-07-29 22:27:45 | 山陽女学園管弦楽部

令和4年7月29日(金)

山陽女学園に午後4時30分ごろ訪問、

第12回定演の感謝お礼と演奏記録持参して

行くが夏休みで顧問お会いできず。

まだ、日差しは強く強烈だったが生徒は2人しか見えない。

それもそうだ!もう夏休みに入っていりのだ。本当に静かで気持ち悪い。

受付には、事務員が1人常駐されており、第12回定演の感謝お礼と

演奏記録持参して手渡しして帰る。

木陰で一生懸命聞こえる蝉の鳴き声が強烈に響く。

当日、顧問に何かとご配慮していただいたことに感謝し、CDとBD50GBを。

3時間45分収録のうち「記念すべき第10回定演の第2部交響組曲を除くすべて」を

組み入れた特別版。スライドも20分強収録。最後はメンバー名前のロール編集がある。

指揮者の先生にCD、昨年までお世話になった前S顧問にCDを。

高3生の合唱の素晴しい声が耳から離れない!

良い思いでありがとう!

貸し出し用のCDでもう一度聴いてみれば涙が止まらなくなるよ。

 

個人的には、ボレロを引き立ててくれた「楽器紹介から演奏まで」長時間一定の

リズム、姿勢には頭が下がる。第12回定演の極上のCD2枚組みを

(Master AudioCD記念にあげたいですね。(何年生なのかな?3年生?)

 

そしてメンバーが頑張った演奏記録5セット(CDとBD標準)

BD標準には、第12回定演のすべて入場音出しから終演いたしますまでの

2時間35分もある。スライドはありませんが最後はメンバー名前のロール編集がある。

 

夏休み中だが3年生を優先に顧問に聞いて演奏記録(CDとBD標準)を

是非観て欲しい。顧問の指示に従ってね。これは貸し出し用だ。

演奏記録5セットは、10月31日に取りに行きますので早めに!

 

CDは、ホール演奏に近い極上の音だ。客席では、このように臨場感があり

ホール全員がこのような素晴しい「極みの音」を聴いているのだ。

High-Resolution Audioのダウンコンバート。人が聞き逃した音や周波数によっては

聴き取れなかった音ももちろん再現。だから電源の「ピコン」は、嫌なのだ。

演奏会自体を台無しにする雑音に過ぎない。基本的な配慮は大切だよね。

きついこと言ってごめんね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽女学園管弦楽部 第12回定期演奏会、本日で丸1か月を迎える!コロナ禍で頑張り成し遂げた演奏しっかりと記憶されていますか?

2022-07-25 22:40:51 | 山陽女学園管弦楽部

令和4年7月25日(月)

 山陽女学園管弦楽部 第12回定期演奏会、

本日で丸1か月を迎える!コロナ禍で頑張り成し遂げた演奏

しっかりと記憶されていますか?

 

 私の頭の中ではこれしか残っていません。

なぜなら第12回定期演奏会の制作に全神経を集中していたので他の情報は

頭の中に入りこむ余地はありません。

 

 しかし、23日に全てが終わり今日は、最終ライティングを行なっている。

低速で1枚2時間40分は費やしている。Blu-ray Disc 50GBはそれだけデリケートで

そうでなくてもエラーの発生率や互換性のトラブルが付きまとう。

 

 山陽女学園管弦楽部 第12回定期演奏会の通常の25GBのDiscも作った。

必要最小限のもの。第1部、第2部、アンコール、メンバー紹介のエンディング

ロール編集だ。映像と音声を両立した高画質&高音質。

 

これからは、音楽DVDの制作を行なう予定。

2017年から2022年までの6年間の定期演奏会。

第10回定期演奏会の時も節目で制作しているが第10回定期演奏会は、

収録していない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする