OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

ボルシチ

2006年10月16日 | ごはん・お菓子・パン他
今日の晩ご飯はボルシチ。
10月1日のビーフシチューとお皿も撮影場所も
同じですが、中身は違います。念の為・・・。


                                         ↓
               具、入れ過ぎ

煮込む時、うかうかしてたらキャベツの形が
なくなってしまいました。
本当は、キャベツ1/8を芯を少し残した状態で、
煮込み後半に参加させます。しかしキャベツは芯を
くり抜くクセがあり、いつもの調子でザックリやって
しまい葉っぱのみの参加になりました。なのでせめて
形が残るよう気をつけていたのに・・・。

まあ、トロトロのキャベツもなかなかイケるので
いいか~~
昔、初心者用の料理本で、読んで以来やっていますが
キャベツは買った後、芯をくり抜いておいた方が
もちがよいです。水で湿らせたキッチンペーパーを
くり抜いた部分に入れておくと尚よい。

な~んて、豆知識っぽく書いてみたけど
みんなやってるよね~。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜当番の日 | トップ | 実家のインコの紹介③ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピロシキ・コサック (コジ)
2006-10-16 23:32:48
タイトルは、ボルシチの仲間だと(勝手に)思っているものです。



いつも、美味しそうですねぇ。

ぜひ今度お弁当を

私に作ってください



冗談ですよ
Unknown (組子)
2006-10-17 00:17:21
すごーい!

ご飯食べたばかり(今日当番で、食べ終わったのが11時過ぎ)なのに・・・・

既に食べたいです!さすがですね。

私はこんな素敵な料理出来ませんよ今度伝授ねがいます
いえいえ・・・(^^; (win)
2006-10-17 19:22:02
コジさん>

美味しそうに出来た時だけ、公開してるんです~~。全体的に色合いの悪い料理の時もありますよ~。



組子さん>

昨日はお当番お疲れ様でした。

ボルシチなどシチュー系はとっても簡単ですよー。

昔はトマトピューレーや赤ワインを使って、ちゃんと作ってましたがコレはボルシチのルゥを使っちゃいました

Unknown (ラット)
2006-10-17 20:48:00
ちょっといそがしくて遊びにこれませんでした

美味しそうなボルシチ☆

僕は野菜トロトロが大好きです

あーお腹がすきましたw
お疲れ様でした! (win)
2006-10-17 23:43:57
課題で大変だったようですね。次の課題までもちまろさんで充電かな??

時間が無いかもしれませんが、またラットさんのごはんも見たいです~~。(ガーリックチキンはあれから2回作りました)

コメントを投稿

ごはん・お菓子・パン他」カテゴリの最新記事