OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

伊東のポッポは元気です

2016年03月28日 | 

お彼岸のちょっと前に、伊東の母宅へ行って来ました。
なんと昨年の9月から行ってなかった
(12月に打診したけど母の風邪で行けず)
忙しいとはいえ、ぜめて3ヶ月に1度くらいは行ってあげないとなぁ・・

さて、キビタイボウシインコのポッポは元気でした!



















私が椅子に座ってテレビを見ていると、一緒に見るかのようにここで佇んでいます。





時々、火がついたように大きな声で鳴きます。
鳴くと言うか、叫ぶ。
「わぁーーー!!あーー!」と。
なだめるためにこちらで歌いだすと、一緒にリズムをとるのでそこで雄叫びはやめます。
大型インコって、時々そうするらしいのですが、他界した父に一番なついていたポッポ。
私には「叫べば父が来てくれる」と思っているように思えてなりません。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喫茶店のシュガーポットいろ... | トップ | 間に合った都心の桜風景 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったぁ~ (hako)
2016-03-29 09:46:00
お久しぶりです。
ポッポちゃん
相変わらずの貫禄で 羽艶もきれいですし
きっと、ポッポちゃんの心には
今も お父様がずっと居て
お母様との暮らしに ストレスもなく過ごしているのでしょうね~。

うちの元気も 一年に数回しか帰省しない 
大好きな息子が帰ってくると
毎日 ベッタリとひっついて離れない私は
蚊帳の外!
愛おしそうにじ~~~っと息子の顔を見つめて
満足したり 
どんなに乱暴な扱いで されるがままに遊んでもらっても 怒りもせず それどころか、自分から体を差し出します。
私が そんなことしたら 流血モノです(笑)
人間と同じで 大好きなひとのことは
絶対忘れませんねー

お母様もお淋しいと思いますが
ポッポちゃんとの暮らしは活力になっておられると思います。
親は いくつになっても
子供が 元気で幸せに暮らしていてくれれば
毎日顔を診なくても 安心しておられるのだと思います。
時々の電話は忘れないで下さいね。
きれいな (くてくて)
2016-03-31 00:59:12
今日もきれいな緑色のポッポちゃん。
お父さんと話しているのかな?
hakoさんへ (win)
2016-04-05 04:35:57
hakoさん、お返事遅くなりました!
見て下さっていてありがとうございます!
ポッポ記事お待たせしました(汗)
ポッポは父の他界後、一時期していた毛引きが治らなくて
首の下はちょっと白いのですが、この春も発情してましたし(笑)元気です!

元気くんは息子さんが一番なのですか!
かまってほしくて体を差し出すなんて夢のようすですね(≧∀≦)
まさにポッポも父のされるがままでした。
父は機嫌の良し悪しの差がはげしく、悪いときはヒヤヒヤしたものです。

母へは姉がまめに電話していますが
私も時間をみて、連絡とります!また連休がとれたら行ってきますね~
くてくてさんへ (win)
2016-04-05 04:39:32
お返事遅くなりました!
父を呼んでいるのだと思います。
どう思ってるのか、ほんとに聞いてみたい!

母が食べ物に気を付けてるおかげか、
羽根つや保っています。
たまに霧吹きするともっとキレイなんですよ~

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事