朝晩はひんやりしてますが、お昼はお天気も良く最高気温も20度予報。
昨日は、夕食後かなり眠くて、、、
ちょっと横になると、起きられなくて

一度は起きたのですけど、定例?のブログ更新の時間も過ぎていて、、、
また、眠っちゃいました

昨日の夕食。
スモークサーモンの押し寿司を作りました。
18センチケーキ型を使ったホールタイプです


*材料(4人分)
すし飯 2合
スモークサーモン 120g
錦糸卵 卵2個(砂糖・塩少々で焼く)
山椒の葉 適量
18センチケーキ型 底が抜けるタイプ
ラップ 適量
*作り方
1、ケーキ型に側面まで大きめに切ったラップをはる。
2、スモークサーモンを底から側面まで貼り付け、寿司飯の半量を入れる。
錦糸卵を全面に敷き、寿司飯の残りを入れる。
3、表面にラップを置き、ギュッと押さえる。

4、ひっくり返してお皿にのせ、ラップを外して山椒の葉をのせる。


ピーマンとちくわの麺つゆ炒め。


れんこんの天ぷら


シャインマスカット







お寿司は、4等分に切りました
真ん中に、錦糸卵が挟んであります。


真ん中に、錦糸卵が挟んであります。

えのきのすまし汁



お腹いっぱいになりました


酷く眠たかった原因は、、、
2階のベランダの人工芝が傷んでいたので、張り替えたからでした

以前のは、ロールタイプのを接着剤でとめてありましたが、、、
今回は、それを剥がして、ジョイントタイプのを貼りました

エアコンの室外機を動かして、シートをぴったりにカットして

1×3.5メートル分です


かなり力仕事をしたので、疲れたのだと思います。
まぁ、主人が中心でしたけど

ふかふかになって、大満足です






そうですね、富山の鱒寿司はご飯がこんなに入ってないかも
鱒が2段になってるのがあって、それくらいのボリュームになりました
ケーキ型、15センチ型丸だったら100均にあります。
そこが抜ける分
私も、ケーキ用に小さいのを買いました。
食べすぎないように
スモークサーモンの方が、臭みもなくて翌日まで持つので
れんこん饅頭、レンチンだと簡単ですものね。
今年は、茨城県産のレンコンが、割とお安く手に入るので、、、
g98円くらいで
私もまた作ろうと思ってます
でも、一番好きなのはれんこんの天ぷらなんです
私も、富山の鱒寿司大好きで、、、
最初は、40年前くらいに富山に行った際に食べて。
その後は、駅弁大会の時に時々買ってます
今回のスモークサーモン は、贈答品だったので綺麗にできました
ピーマンとちくわ、ちくわが賞味期限だったので
私も作りたいと以前にもアップされて思ったのですが、ケーキ型がなくて^^
やはり丸いほうがいいですよね^^
切り口もきれいですね。
スモークのほうがいいんですね~
明日はレンコンまんじゅうを作ってみようと思います^^餡にひき肉を買ってきました^^
ふかふかの新しい人工芝、いいですね。
お疲れ様でした。
富山の押しずし、大好きなんですけど、
それみたいです。
スモークサーモンのホール寿司、きれい。
間に錦糸卵が挟んであるのがまたいいですね。
ホールでいただきたいです。
ピーマンとちくわの麺つゆ炒めも美味しそう。
王子サーモンのスモークサーモン は生サーモンと違って、スモークされていて脂っこくないので、、、
寿司飯と合わせると、鱒寿司のような感じになります
そうそう、鱒寿司をイメージして作りました
後で思ったのですけど、、、
海苔で目鼻をつけて、ハロウィンパーティー用にすれば良かったなぁ〜と
無理しない?無理できない体質?なので、すぐに横になると、、、
力仕事すると、肩が凝って
この押し寿司は簡単なので、オススメです。
冷蔵庫の野菜室に入れておくと、翌日まで大丈夫です
ご心配おかけしました。
体力がないのと、根性もない?ので、すぐに疲れます
まぁ、ぐっすり眠ったのでもう大丈夫です。
人工芝、以前のがすり減って気になってたんですよね。
寒くなる前に出来て良かったです
スモークサーモン、大パックのを買っていたので
サンドイッチと押し寿司で使い切りました。
私は、ごぼうもあったのですけど、、、
レンコンだけになっちゃいました
お疲れ取れて良かったです
心配でした
サーモンのホール寿司、綺麗な仕上がり
ですね
でも、私はサーモン苦手なのでごめんな
さいね!m(_ _)m
明日も良い1日になりますように♪
ケーキ型いいですね
パーティなんかにもよさそうです
レンコンの天ぷらもおいしそうです
よく眠れたのは何よりです(^^)
スモークサーモン大好き💕
押し寿司良いですね〜。
私も作ってみようかな?
体調でもお悪いのかと…心配してました。
何ともなくて安心しました。
私も最近夜…ウトウトしちゃいます。
って大した仕事してないのにね(笑)
ベランダ人工芝はりお疲れさまでした。
スモークサーモンの押し寿司
美味しそう
真ん中の黄色の錦糸卵が色も味も
いいアクセントになってますね。
見た目もきれいで食べるの
勿体ないな~
お寿司だけじゃなくて…天ぷらまで…
私も昨日天ぷら揚げましたが…
れんこんなくて他の野菜揚げました。
ちくわ残ってるので…
ピーマンとちくわの麺つゆ炒め
これならできるな(笑)