朝はちょっと冷えましたが、秋晴れの過ごしやすい一日でした。
明日も好天のようです
ブロ友のうららさんはじめ、数人の方が作られていた鶏胸肉のパリパリ焼き
やっと作りました
料理人で飲食店プロデューサーのイナダシュンスケさんがTwitterで紹介されたものです
皮がパリパリ、肉はしっとり。
これが30分触らず、フライパンで焼くだけで出来るんです
我が家は、2枚焼いたのですけど。
*材料(2〜4人分)
鶏胸肉 2枚(350g×2)
塩こしょう 適量
GBANローズマリー 適量
GABAN粗挽きガーリック 適量
*作り方
1、胸肉は皮を全体に伸ばして、全体に塩こしょうする。
2、1をフライパンに皮面を張り付けるようにして置き、火をつけ弱火で焼く。
(30分間触らないで)
残り5分になったら、ローズマリー・ガーリックをふる。
(あれば、生のローズマリーとにんにくスライスで)
3、30分たったら裏返して数秒焼き、火を止め10分間そのままにしておく。
切ると、皮がパリッと音を立てるほど・・・
中はしっとりジューシー
普段、鶏皮は好きではないので食べないのですけど・・・
これなら美味しい
主人はたっぷり1枚ペロリ
私は流石に・・・半分くらいでお腹いっぱいになりました
油もしかず、鶏皮から出る油をゆっくりまって焼き上げます。
我が家は2枚だったので、中火の弱火くらいで焼きました
家には、生のローズマリーとにんにくがなかったので、ドライのハーブとスパイスで
時間は30分かかるけど、フライパンを火にかけてるだけなので・・・
もう一品、かぼちゃのサラダを作りました
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
美味しそう〜って、思い作りたいと思って
ました!
本当にパリパリの感じがわかり、とても
美味しそうですね^_^
カボチャのサラダも合いますね🎵
おいしいですね
なかなか一度では食べきれません
残りは明日~
二枚一緒に焼かれたのですね。
watakoさんはたくさんスパイスをお持ちなのでいろいろな味が楽しめますね。
男の人なら一枚ペロリですね。
皮嫌いの私もこれなら皮だけでも食べられます^^
鶏胸肉もヘルシーですが、油も使わないのですからほんと、糖質抜きダイエットにピッタリですね。
私は明日残りで焼きサンドにします。
過ごしやすくて気持ちのいい日が続いてますよね。
鶏胸肉のパリパリ焼き、見るからにパリパリで美味しそうに焼けてますね。
ローズマリーとガーリックの風味もいいですね。
かぼちゃのサラダも美味しそう。
ネットで話題になってるようですものね
ブロ友さんが作られているのを見て、ずっと作りたい!!と思ってたので・・・
やっと作りました
胸肉がお好きなかこさんにオススメです
ぐりさんも作られたんですね
簡単で失敗知らずなので、また作りたいと思ってます。
2日目もしっとりして、鶏ハムのようで美味しいですものね
うららさん、やっと作りましたよ
30分かかるし、どれくらい食べられるのか?わからなかったので・・・
2枚焼きました
その分、火加減を中火の弱火にしましたよ。
ちょうど良い感じに焼き上がりました
そうそう、皮がパリパリで美味しんですよね。
私も、コレは美味しくいただきました。
油も使わず、本当ヘルシー。
次は、カレー味にも挑戦したいと思ってます。
先週は、肌寒い日もありましたが・・・
ここ数日は、過ごしやすい日が続いてますね
鶏胸肉のパリパリ焼き、やみつきになりそうです
ローズマリーもにんにくも、生の手持ちがなかったのですけど・・・
ドライでも美味しかったです