台風の影響が心配ですが・・・
今の所、虫の音が聞こえて、雨も降っていません。
神戸は、明け方に一番近づくようです
テーブルマークさんより、「ごっつ旨い」シリーズをプレゼントしていただきました
シリーズ20周年だそうです。
どんどん進化して・・・便利な紙皿入になってます
早速、今日のお昼に頂きました。
袋を開けると・・・
紙皿に入ったお好み焼き・特製ソース・マヨネーズ風ソース・かつお節・あおさが入っています。
透明フィルムを外して、レンジ600wで6分40秒
紙皿に入っているので、このまま使用できます。
加熱後、添付のソース類をかけて・・・
全て揃っているので、あとは食べるだけ
もう一つ・・・豚モダンを
こちらも、紙皿ごと加熱して・・・
添付の特製ソース・あおさ・削り粉をかけます
焼きそば入りなので、ボリュームもありますね
どちらも食べたかったので、主人と半分ずつ食べました
主人は、豚モダンが気に入ったようですが・・・
私は、お好み焼き(いか・えび)の方が、ふわふわで美味しかったです
主人が、もうちょっと食べたいなぁ〜というので、もう一袋
大粒ですね
こちらも、マヨネーズ風ソース・ソース・かつお節・あおさが付いていますよ
紙皿ごとレンチンして・・・ソースなどをかけて頂きます
生地がふわふわで、ちゃーんとタコが入ってました
流石に、お腹いっぱいです
テーブルマークさんのごっつ旨いシリーズ国内製造なので、安心
キャベツは国産品使用なのも
そして・・・お好み焼き協会認定製法ですって
冷凍庫に入れておくと、いつでも食べられていいですね
私が留守の時の主人のランチにも・・・レンチンだけですので。
今回は、お皿に移しましたが・・・紙皿のままでも
洗い物が入りませんからね
受験生の夜食や食べ盛りのお子様のおやつなどにもオススメ
ごっつ旨いシリーズ、ねぎ焼きやとろ〜りたこ焼きなどもありますので・・・
店頭で是非、お好みのものを見つけてくださいね
https://monipla.jp/bl_rd/iid-1828342805d5e26e070e9e/m-4de24b6bd78fe/k-1/s-0/
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
本格的で美味しそうな食品ですね。
冷凍庫に入れてあると嬉しいですね。
いつでも電子レンジで調理していただけますね。
食べたくなりました。
冷凍食品コーナーに売ってるのかしらね?watakoさんがご紹介くださるのはみんな美味しそうですがなかなかスーパーに売っていないものもあるんですね。
もこみちさんのもいまだに見つかりません(-。-
;
「ごっつ旨いシリーズ」のプレゼント
ボリュームもあって、本当に美味しそう
ですね(๑・̑◡・̑๑)
ランチにピッタリです
私も冷蔵庫に入れておきたくなりました(o^^o)
忙しい時や、ご主人様1人の
時などは、重宝まちがいなし。
最近の冷凍食品、進化してますよね
今回のテーブルマークさんのお好み焼き、かなり本格的で・・・
しかも紙皿入りなので、そのままレンチン出来るのがポイント高いです
主人でも、簡単に出来ますからね。
洗い物もないし・・・
スーパーによって、置いてある商品が違いますからね。
こちらでも、新商品をすぐに置くお店と、定番の売れ筋だけを置くお店とがあります
冷凍食品、時間のない時や、ちょっとしたランチに良いですよね
我が家では、私が友人とランチに出かける時に重宝しています
エビ・イカのお好み焼き、オススメです。
そうなんです。
私が出かける時には、お弁当を作ったりしてましたが・・・
最近は、レトルトや冷凍物を
何種類か用意しておくと、その時の気分で食べられるのも良いみたいです
ちょこっと食べたくなりますもんね。
ってどどどーんの量ですが(笑)
冷凍庫に入れておくと
ホント重宝しそうですね。
って買っちゃうと食べちゃうからなぁ~(笑)
スーパーの店頭で売ってる時とか、通りかかると深呼吸
コレ、家で作ったり外食したりするより、カロリーも高くないんですよ
冷凍室にひとつ入れておくと安心