Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

パッタイ・さわやかタイ料理☆スパイスアンバサダー2021

2021-09-06 21:00:05 | スパイスアンバサダー2021
朝から好天
お布団を干しました。
風も気持ちいいので、窓を開けてたら、、、
 
パラパラと何やら怪しい音が聞こえます
 
外を見ると一部分に真っ黒な雲が、雨がポツポツ落ちてきています
 
大急ぎで2階に上がり、お布団を取り込みました
 
2、3分もしないうちに、また晴れてきましたけど
 
もう一度干す元気もなく、、、
 
乾燥機をかけるほどでもなく、室内に広げておきました。
 
どっと疲れました
 
 
 

2021年度スパイスアンバサダーをさせていただいています。
「ハウス食品さん×レシピブログさん」のモニター広告企画に
参加しています。
たくさんのスパイスをモニタープレゼントしていただきました
 
今回のテーマは
食卓で旅気分を楽しもう!
暑さに負けない、世界のスパイスごはん<さっぱり・さわやか編>です。
 
 
 
長女一家が、タイ(バンコク)駐在生活3年半していた中で
私も、何度も行きました。
合計で、3ヶ月以上
 
 
辛いものばかりのイメージのタイ料理ですけど、
お子様にも食べられる物もいろいろありましたよ。
 
パッタイを作りました
 
これは、後からスパイスを好きなだけかけるので、、、
 
辛いものが好きな人も、苦手な人にも食べやすいお料理です
 
 
 
  *材料(2人分)
 
パッタイ麺                                       150g
えび                       8尾
豚肉                       100g
もやし                      1/2袋
玉ねぎ                      1/4個
ニラ                       1/3束
サラダ油                     大さじ1
ナンプラー                    大さじ2
塩胡椒                      適量
砂糖                       小さじ1
卵                        1個
サラダ油                     大さじ1
片栗粉                      少量
 
GABANレッドペパー                                       適量
GABAN香菜(パクチー)                                  適量
ピーナツ                     適量(粗刻み)
レモン                      1/2個(くし切り)
 
 
 
 
  *作り方
 
1、パッタイ麺は、時間通り茹でる。
  えびは殻をむき、背腸を取り、片栗粉を少量まぶしておく。
  ニラは、5センチ長さに切る。
  豚肉は一口大に切る。
  玉ねぎは、薄切りにする。
  
2、フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、エビを炒め色が変わったら
  取り出しておく。
 
3、フライパンにサラダ油小さじ2を入れ、豚肉・玉ねぎを順に炒める。
  サラダ油大さじ1を加え、パッタイ麺を入れ炒め、塩胡椒・ナンプラー
  ・砂糖を入れほぐしながら炒める。
 
4、3をフライパンの片方に寄せ、サラダ油大さじ1を足し半熟スクランブル
  にし混ぜ、もやし・ニラを加えたらザッと混ぜてお皿に盛る。
 
5、レッドペパー ・香菜・ピーナツをふりかける。
  レモン汁を全体にかけて、混ぜていただく。
  
  
  

 
味はお好みで、ナンプラー・砂糖・レモンは加減してください。
辛いのが好きな方、甘いのが好きな方、酸っぱいのが好きな方



タイ料理は、甘くて酸っぱくて辛いんです
 
お子様には、スパイス をかける前に、取り分けてください
 
 
タイ風さわやか焼きそば、レモン汁をたっぷりかけてさっぱりと
タイでは、ライムを使うことの方が多いかな
 

【レシピブログの「食卓で旅気分を楽しもう!暑さに負けない、
世界のスパイスごはん<さっぱり・さわやか編> 」レシピモニター参加中 】
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2021-09-06 21:29:46
スパイスアンバサダーご苦労様です

watakoさん、バッタイとっても美味し
そうです
私も懐かしいです♪
食べたくなりましたし、またタイに
行きたくなりましたよ
早くいろんな所に旅行出来ると良いですね🎵
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-09-06 21:50:45
これは食べた事がなかったです。
焼きそばみたいな物なんですね。けど酸味を味わってみたいって思いました。
色んなお料理が出来て、食卓はいつも楽しい事でしょうね✨
返信する
おはようございます (うらら)
2021-09-07 06:15:01
パッタイ麺というのが乾麺として売っているんですね。
知りませんでした。
探してみようっと。
ナンプラーも我が家にはない調味料です。
あると便利ですね。
おかげさまで我が家の冷凍庫にはGABANのスパイスが増えましたよ^^
今は巻き寿司にはまってしまいました。
ありがとうございます。
私嬉しいんです、巻きずしができるようになって。
まだ巻きすの使い方がだめですね^^
返信する
Unknown (もりもん)
2021-09-07 06:46:32
おはようございます。
天気が安定しないですよね。
洗濯物を干したり、とりこんだり、忙しいです。
パッタイ大好き。
本場仕込みのパッタイ、美味しそうですね。
ちょっとピリ辛でビールもすすみそうです。
返信する
おはようございます (mika)
2021-09-07 09:24:54
今日はこちらは久々の晴れ予報ですが☚
今は…曇ってます。
雨降らないだけましかなぁ~

パッタイ大好きです。
パッタイ麺ってのがあるんですね。
パッタイ作る時は糖質ゼロ麺平打ちで
作ります。
watakoさんのパッタイは本場仕込み
いつも作ってるパッタイに
プラスするものありあり~(笑)
これで私も本格派
recipeありがとうございます
返信する
かこさんへ (watako)
2021-09-07 19:41:21
こんばんは!

パッタイ、大好きです。
やはり、本場で食べる物は違いますものね
かこさんも、タイに行かれたんですね

ホント、国内だけでなく海外にも行ける日が早く来るといいのですけど、、、
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-09-07 19:43:37
こんばんは!

タイ料理やベトナム料理が一時はやった事があって、、、

その時に、生春巻と並んでパッタイが人気のようでした

日本の焼きそばとは違いますけど、、、
レモンをぎゅっと絞って、さっぱり頂きます
返信する
うららさんへ (watako)
2021-09-07 20:07:46
こんばんは!

パッタイ麺として売ってる所もありますが、、、

タイ風ビーフンとかクィッティオ(センレック)とか米粉麺とかですお店によっていろいろです

うららさん、今日のブログでも綺麗に巻かれてましたね
コハダも関東には良くあるので、いいですね
ナンプラーは、以前100均にもありました。
業務用スーパーにもあるかも?
ちょっと癖があるので、少量で、、、
返信する
もりもんさんへ (watako)
2021-09-07 20:10:59
こんばんは!

今日も、朝は晴れてましたが徐々に曇りがちに、、、
今のところ、雨は降ってませんけど、そろそろ
明日は、朝から雨のようですから

そうなんです
取り分けてから私はレッドペパー をたっぷり追加します
返信する
mikaさんへ (watako)
2021-09-07 20:15:17
こんばんは!

残暑と秋雨と、、、
どちらが良いかと、複雑ですけど

パッタイ麺って、書いてる所もありますが、、、
タイビーフンとか米粉麺とかいろいろですね

パッタイ、結構カロリーが高いので、、、
糖質0麺だと、ちょっと良いかも

mikaちゃんの好きな、パクチー(生)山盛りでも
返信する

コメントを投稿