旬のかきを使ってお好み焼きを!
かきは片栗粉でもみ洗いすると、プリプリです。
今回はキャベツでなく、水菜を使って。
2.3センチのざく切りにするので簡単
ポイントは長芋をたっぷり入れる事。
長芋、小麦粉、だし汁を同量で生地を作ります。
どれも70ccくらいが標準ですが、たくさん食べたい時は100ccずつ
卵を1個ずつ割り入れて、一人分ずつ空気がはいるように混ぜます。
さくらえびを入れると、彩りと栄養が

かきをのせて、まわりにふつふつ小さい穴が開いたら、ひっくり返します

2.3度返して、できあがり。
決して押さえて、つぶさないように。
ソース、マヨネーズに一味を振るのがおすすめ