goo blog サービス終了のお知らせ 

むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

17w2d 栄養管理の指導

2015年07月28日 11時08分47秒 | ミジンコ達
また胃が激しく暴れて一晩痛かったむらっちん!です。。・゜・(ノД`)・゜・。
つわりは治まってきたんじゃないのか。( ;´Д`)


さて、昨日は妊娠糖尿病のための栄養指導受けてきまして。
なんというか、矛盾点が多いなーって感想を持ちました。
食事については、今の2倍くらいご飯などの炭水化物を食べて少し肉や魚を増やす事、野菜はそのままでいいというので、むらっちん!の食生活で改善する点としては、大して負担になる内容ではありませんでした。


でも
1食にご飯茶碗一杯でけっこうお腹いっぱいなんですよね。

そこに、飯を食え!しかし血糖はあげるな!

…要はカロリーが足らないので、肉魚の調理に油を使ったりすれば、トータルは足りるのかなぁって思いますけど。
1日の摂取量において、お米などの主食を増やすように言われたのです。


更に、これは違うなーって思ったのが、
お米より小麦の方が低GIなので、オススメします。って。

むらっちん!の体質だとは思いますが、パンやお蕎麦を主食として食べた時の方が食後2時間の血糖値が高かったんですよ。
その話をしてるそばから小麦すすめるのはどうなんだろう?


GI値に関しては、牛乳屋で働いてた時から何となく興味を持ってはいたんですけどね。
自分にとってGI値が低いからいい、とはむらっちん!は今の所考えてないのです。
これが普通のダイエットなら効果的なのかも知れませんが。



自分の結論としては、運動すれば食後の血糖値は解消できそうだということです。

まぁ、多分ですけど、昨晩胃が大暴れしたのは、
車検に出してた車を歩きで取りに行き、そのまま買い物して疲れたからじゃないかと。
車検を頼んだディーラーは歩いて10分。
近くのジャスコに移動して、買い物で歩いた時間だって20分位だと思うんですよ。
仙台の病院から戻った時はそこそこ元気だったので、買い物がトドメだったみたい。


いやいやいや、
体力落ちたと思いますよ。

つわりが治まってきて、食べられるようになったから、散歩もして体力戻すぞ、と思った矢先の嵐でした。(´Д` )
胃が落ち着くまで、また食べられるものからのスタートです。