『珍獣オアシス』初参加してきました。
色んなアーティストの方々が出演してました。
バラードやボサ、アキバ系、アニソン。
ダンスや師弟共演、珍獣乱舞、全員のセッション。。。。。。
シークレットゲストもかなりのボリュームっ!!
ライブについてのレポはあまり得意ではないので
個人的な感想を・・・暴露したいと思いまっす。(;^ω^A
何故暴露か?
それは・・・・
むらっちん!の原点はアニソンにあり☆だから。
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
知ってるよ。
って感じですか。
いいじゃない。
イラストを見てもお分かりかと思いますが。
アニソンの伝道師(あってますか?)芽美さんが歌った『スプーンおばさん』
懐かしさにグッ・・・・ヽ(+∇+)ノ
さらに『不思議の海のナディア』の『ブルーウォーター』とか。
なーんで好きな曲ばっかり並んでるんスかね!?
個人的に・・・・『アニメ三銃士』や『青いブリンク』とか『私のあしながおじさん』とか『八犬伝』とかいろいろリクエストが・・・・。
フランス語を話せるnikkiさん。
はじめフランス語でMCをしてたけれど曲の続きだと思っていたのは私だけ・・・?
でも知っている曲があったのでちょっとわかりやすかった。
その中で気になった曲『ロケットボーイ』というタイトルだったと思いますが・・・。
ミステリアスなメロディが印象深い・・・機会があればぜひお聴き頂きたい!!!
今回福岡から出演された☆MIYU☆さん。
しっとりと歌うバラードが素敵!
そしてきっとオチャメさん。
ともろーさんが☆MIYU☆さんの詞に曲を付けて歌っていた『Sunシャイン☆』
聞き入っちゃいました。
南方の青い空と陽気な日差しと海を渡る風。
水を含んでしっとりと、なんだか柔らかく不思議な風景を想像させる曲でした。
きっと☆MIYU☆さんのもつ世界観とともろーさんの声や、音の持つ響きによるんだろうな。
もちろん。
ともろーさんのステージもいい曲が勢ぞろいでした。
しかし・・・グレート・ツカで演奏した曲。
ともろーさんのキャラで歌ったらどうなるんだろう・・・?
中でも歌詞が印象的に残っている『無窮花』一度ナマで聞いてみてください!
深く考えさせられる1曲です。
そうそう、今回はともろーさんの弟子、マークさんもステージに上がったんです。
前にあなきんでセッションを聞いただけだったのですが、
以前よりもはっきりと、聴きやすいしっかりした音になった感じがします。
楽しそうにステージに立っていたのが良かったと思った。
『珍獣オアシス』や『あなきん。』にでるアーティストはみんなステージで楽しそうなので観ているこちらも楽しいのです。
と、言うことで長くかきすぎた気もするのでこの辺までとして。
今回見に行った立場でもいろいろ気付いたことが多かった『オアシス』
私にとってもおいしかった。
お酒も、おいしかった。。。。。。。
が、やはり人に酔った。。。。。。。。。。
色んなアーティストの方々が出演してました。
バラードやボサ、アキバ系、アニソン。
ダンスや師弟共演、珍獣乱舞、全員のセッション。。。。。。
シークレットゲストもかなりのボリュームっ!!
ライブについてのレポはあまり得意ではないので
個人的な感想を・・・暴露したいと思いまっす。(;^ω^A
何故暴露か?
それは・・・・
むらっちん!の原点はアニソンにあり☆だから。
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
知ってるよ。
って感じですか。
いいじゃない。
イラストを見てもお分かりかと思いますが。
アニソンの伝道師(あってますか?)芽美さんが歌った『スプーンおばさん』
懐かしさにグッ・・・・ヽ(+∇+)ノ
さらに『不思議の海のナディア』の『ブルーウォーター』とか。
なーんで好きな曲ばっかり並んでるんスかね!?
個人的に・・・・『アニメ三銃士』や『青いブリンク』とか『私のあしながおじさん』とか『八犬伝』とかいろいろリクエストが・・・・。
フランス語を話せるnikkiさん。
はじめフランス語でMCをしてたけれど曲の続きだと思っていたのは私だけ・・・?
でも知っている曲があったのでちょっとわかりやすかった。
その中で気になった曲『ロケットボーイ』というタイトルだったと思いますが・・・。
ミステリアスなメロディが印象深い・・・機会があればぜひお聴き頂きたい!!!
今回福岡から出演された☆MIYU☆さん。
しっとりと歌うバラードが素敵!
そしてきっとオチャメさん。
ともろーさんが☆MIYU☆さんの詞に曲を付けて歌っていた『Sunシャイン☆』
聞き入っちゃいました。
南方の青い空と陽気な日差しと海を渡る風。
水を含んでしっとりと、なんだか柔らかく不思議な風景を想像させる曲でした。
きっと☆MIYU☆さんのもつ世界観とともろーさんの声や、音の持つ響きによるんだろうな。
もちろん。
ともろーさんのステージもいい曲が勢ぞろいでした。
しかし・・・グレート・ツカで演奏した曲。
ともろーさんのキャラで歌ったらどうなるんだろう・・・?
中でも歌詞が印象的に残っている『無窮花』一度ナマで聞いてみてください!
深く考えさせられる1曲です。
そうそう、今回はともろーさんの弟子、マークさんもステージに上がったんです。
前にあなきんでセッションを聞いただけだったのですが、
以前よりもはっきりと、聴きやすいしっかりした音になった感じがします。
楽しそうにステージに立っていたのが良かったと思った。
『珍獣オアシス』や『あなきん。』にでるアーティストはみんなステージで楽しそうなので観ているこちらも楽しいのです。
と、言うことで長くかきすぎた気もするのでこの辺までとして。
今回見に行った立場でもいろいろ気付いたことが多かった『オアシス』
私にとってもおいしかった。
お酒も、おいしかった。。。。。。。
が、やはり人に酔った。。。。。。。。。。