ウォーキングコースの途中には「ナニワイバラ」と白いモッコウバラの垣根がある家があります。
両方のバラがちょうど満開のようでした。
ナニワイバラは数あるバラの中でも早咲きのバラなのですが、今年はいつになく早く咲いているような気がします。
名前からして日本のバラなのかと思ったら、その由来は「江戸時代に大阪難波の植木商人がよく中国から輸入していたから」なんですって。
ということで、この花は中国原産のバラだったのでした。
この垣根に一緒に植えられていたモッコウバラも中国原産のようです。
それにしても一面に白い大きなバラが咲いている様子はみごとなものでした。
このバラは、虫があまりつかず病気もしにくいので育てやすいようです。
花付きを良くするためには、ツルを縦よりも横に誘引した方が良いとか。
ただ、枝のトゲが凄い事になっていますから触るときは要注意です。
学名:Rosa Laevigata
英名:Cherokee Rose
別名:ナニワバラ (難波薔薇、浪花薔薇)
科名・属名:バラ科 バラ属
原産地:中国南部・台湾