日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

クララ

2021-05-21 07:00:00 | 植物

今日の散歩中に見つけた花---クララ

 

この花も今まで見たことがなかった。

初めて見たのがまだ蕾の時。

全体の背丈が1.5mくらいで、根元に近い部分は木質化し、上部にはクリーム色の小花が穂状に密生していた。

 

 

まだ花が開いてなかったので、蕾や葉の様子からてっきりエンジュかと思っていた。

数日後、開花したかな? と思い再び行ってみたら見事に花が開いていた。

すると、エンジュとは形が全く違った花になっていた。

 

 

 

 

何これ? と思い色々と検索ワードを変えて調べてみたが全く出てこない。

しょうがないから検索を諦め、花の名前を教えてもらえるサイトに写真をアップしてみた。

そうしたらすぐにレスがあり、「クララ」だと。

何てありがたいサイトなんだろう! 教えてくれた人ありがとう!

 

「クララ」と聞くと可愛いし、アルプスの少女の話を連想するので、てっきり外国名だとばかり思っていたら、全く違っていた。

何のことはない、根に苦みがあり、食べると目が眩む「眩草(くららくさ)」からとか、苦みを表す「苦辣(くらら)」にちなんで付けられたと。

日本語だったんだ。

 


 

学名:Sophora flavescens Aiton

英名:shrubby sophora

別名:マトリグサ、クサエンジュ

科名・属名:マメ科 クララ属

原産国:中国

 


 

環境省のレッドリストに入っていて、瑠璃色の羽が特徴の「オオルリシジミ」という蝶がいる。

この蝶の幼虫は「クララ」の花と蕾だけを食べるらしく、「クララ」がないと絶滅してしまうということで、「オオルリシジミ」の保護増殖を促進するために保存会を作り、「クララ」の移植作業をしている地域もあるらしい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする