妻を追ってタイへ(タイ田舎暮らしの日々)

サザエを追って日本からバンコクの北500キロの所にあるルーイヘ来て、妻の仕事を手伝うマスオがブログでストレスを発散を。

料理の道具

2008年12月17日 | 日々の暮らし
タイには日本ではあまり見かけないような料理道具があります。


我家にはそれほど変わった道具はありませんが、


タイの何処の家庭にもあるすり鉢?とすりこ木。
日本のように擂るというより潰すといった感じで使います。
ソムタムを売っている店などでは大きなすり鉢があり、その中でソムタムを作ってしまいます。



皮むきです。
ピンクのものは刃が波型になっていて、キュウリやニンジンの皮を剥き輪切りにするとキレイな輪切りの野菜になります。
日本の母親が来たときに4、5本買って帰りました。

あとの二つは皮むきと包丁が一緒になったような物です。
大きめの物はソムタムを作る時に青いマラコーの皮を剥いたり、千切りにするときによく使います。
この道具で皮を剥く時は手前に引くのではなくて、向こう側に押すようにして皮を剥きます。


我家にはありませんが、この他にタイの家庭によくあるのがココナッツの実を削ぎ取る道具ですね。


我家にはおもしろい道具があります。


UFOのようなこの形。


上下に分かれます。

変わった形をしていますが、一種の電気オーブンです。

実家にあったもので、ゴイは実家に住んでいた時に使っていたようです。
先日実家に行った時にゴイが持ってきました。
これを使って先日は魚を焼いていました。

うちの店で魚を調理すると時は、七輪に火を熾すのがめんどくさいので蒸すか油で揚げることが多いのですが、先日はゴイがこの道具を使って魚を焼いていました。
七輪で焼くのと同じように、魚の口からハーブ系の草を入れ香り付けしながら焼いていました。
密閉性もありそうなので蒸し焼きの効果もありそうです。


川魚の駄目な私ですが、醤油をたっぷりかけて少し食べました。
七輪で焼いて焦げ目が付いているほうが美味しそうです。



今日のドラ散歩


また、中止です。

サザエから用事を言いつけられ2時過ぎまでかかってしまい時間がなくなってしまいました。
明日は市場の様子でも見学しながら必ず行きま~す。



タイ・ブログランキング



 是非、両方とも一押しお願いします。